あなただけのファンコミュニティを作ろう!
プラス会員(月額500円)になると、ファンコミュニティ機能を利用することができます。
ファンコミュニティとは?
月額課金制のコミュニティを作ることができる機能です。
※月1回以上の会員限定配信の投稿が必須になります。
ファンコミュニティでできること
会員への限定配信や、会員だけが無料で見られる記事の設定、
会員へのお知らせを発信することができます。
- 会員限定配信
- 会員だけが見ることができる「会員限定配信」を配信することができます。
- 会員特典記事
- 会員だけが無料で見られる「会員特典記事」を設定することができます。
- 会員へのお知らせ
- 会員または全体への「お知らせ」を発信をすることができます。
開設までの流れ
ファンコミュニティの開設には審査が必要です。
申請から開設までの流れは以下のとおりです。
- 開設申請
- マイページの「ファンコミュニティ」でファンコミュニティを作成し、開設申請を行います。
- 審査
- 審査後、結果をメールでお知らせいたします。
※結果の通知は、開設申請から5営業日程度が目安となります。 - 公開
- 審査を通過すると、ファンコミュニティのステータスが「審査中」から「非公開」に変わります。
ファンコミュニティの説明文を設定したり、限定配信の執筆をスタートしましょう!
- ※ファンコミュニティでのアダルトコンテンツの配信は禁止です。
- ※その他禁止事項は利用規約をご覧ください。
よくある質問
- ファンコミュニティは複数作れますか?
- はい。ライター1人につき複数のファンコミュニティを作成・運営することができます。
- 月額費用、入会金の価格の上限はありますか?
- 月額費用は500~50,000円、入会金は0~300,000円の間で設定できます。
- 最初に申請した記事配信頻度で更新することが難しくなった場合、どうすれば良いですか?
- 記事配信頻度を変更をするには、運営による審査が必要です。お問い合わせフォームから変更の申請を行ってください。
- 申請した記事配信頻度を下回った場合、どうなりますか?
- 申請された記事配信頻度を下回った場合、運営より更新確認のメールをお送りします。それでも更新がされない場合は、更新の意思がないものと判断し、運営によってファンコミュニティの募集停止、または解散を行うことがあります。
- ファンコミュニティの開設費用、手数料はどれくらいかかりますか?
- ファンコミュニティ機能を利用するには、Tipsプラス会員(月額500円/税込)の登録が必要です。手数料については、販売手数料(※決済手数料込み)としてファンコミュニティ売上代金の一律14%が差し引かれます。その他、振込手数料として1申請毎に330円(税込)がかかります。