2024年に入り、1.2万人の友達のいる公式ラインが2つ無くなりました。
公式ラインは本当に資産生が高くショックを隠せません。
ってなわけで公式ラインの凍結原因とかなり取り締まりが厳しくなっているのでその辺を詳細にまとめていきます。
今回の凍結原因について
一斉配信メッセージです。これで無くなりました。
送ったのはこれです。
で無料で受け取るを押した時の飛び先のURLはこちらです。
LINEはメッセージの方が見られていると言われており、画像に稼ぐ系の文言が入ってもまだ凍結リスクは少ないって言われています。
けど凍結しました。
つまり何が言いたいかって言うと、ライン側は飛び先のツイートまで遡ってみている可能性が高いってことです。
よく公式ラインに稼ぐ系の訴求をしたらいけないって言われますよね。
これがLINEではなくて、飛び先のURL先にもそのような文言が書かれていたらアウトになります
これポスト以外でもLPでも同じです。
なのでこの流れが今後さらに厳しくなってきます。
ここまでをまとめると、LINE内に稼ぐを匂わすワードは超絶危険です。
- 100万達成です!
- 副業
- 稼⭕️る
- 100ペソ万達成!
- 儲かる
- 稼げる
- 100万円
- マネタイズ
この辺はきついですね。。
これ内部の人からの情報ですが、LINEはある一定まではAIが見ており、最後凍結させるかさせないかは、LINEの人が手動で確認して行っていることです。
つまり稼ぐ系だってすぐバレます。なので結構きついんですよね・。。
LINEの傾向について
おそらくLINEは一斉配信である程度数が多い人にリーチした時に手動で確認が入ると言われています、なのでそこで人が見てこれは稼ぐ系だな。
って思われたら手動で凍結させられます。
ここでポイントになるのがある一定数の人に対して一気にリーチがかかったタイミングで手動で確認が入る点です。
ここの一定は下記が目安になるかもです
- 友達数1000人以下:割と凍結リスク少ない
- 2000~4000人:凍結リスクが上がる
- 4000~7000人:かなり凍結リスクが高い
- 7000~1万人:超絶危険
- 1万人以上:凍結めっちゃする
振り返ると僕が凍結する時はいつも一斉配信です。
しかも1万人以上のLINEでは100%無くなりました。。
これ僕だけかなって思いましたが、他にとも軒並みなっているので割と仮説の精度が上がってきた感じですね。
- 対策について
一斉配信はもう使わない。これが一番安全かなと思います。
一斉配信だといっきに全てに送られるためLINEから目をつけられます。
なのでシナリオを組んでステップで配信するのがおすすめかもです。
ステップ配信だと一人一人に合わせて配信するので、一斉配信とは逆です。
なのでリストインしたらその人に対してメッセージを送っていくスタイルですね。
これだと一斉配信ではないので、まだ安全かなと思います。
なので売れるシナリオを組んで訴求していく。これが2024年の鍵かもですね
シナリオで凍結した!!みたいな話はまだ出てないので、、
とはいえ、シナリオでも稼ぐ系とかの訴求は怖いので注意してください
一斉配信する時はもう凍結してもいいって覚悟で行うのがおすすめです。
- その他対策
メルマガも取っておくのがいいかもですね。
LINEのリストイン→プレゼント受け取りはこちらのメルマガ登録したら受け取れます!
でプレゼント受け取りをメルマガにするとかはおすすめかもですね。
ただメルマガ開封率とかリーチ率はLINEよりも1/3くらい少ないので、リーチ数は劣りますが、凍結はしないのでおすすめでもありますね。