こちらの方法は、「Instagramで集客する方法」になります。
今やビジネスで集客しようと考えた時に、
必ずといっていいほど、「SNSを使って集客しよう」とするのが
当たり前な時代になりました。
SNSと聞いて思いつくのは、
・Youtube
・Twitter
・Facebook
・Instagram
くらいではないでしょうか?
「Facebook」は、年齢層が高めかつ、アクティブユーザ数は
他のSNSに比べてあまり多くないと言われています。
「Twitter」は、この中で唯一文字だけで発信できるSNSなので、
ユーザが使いやすく、アクティブユーザ数も一番多いと言われています。
そのためか、SNSで集客しようと考えたときに
文字コンテンツだけで集客できる
「Twitter」からまずは始めるといった人が多いのです。
ですが、Twitterは画像や動画を使わず、文字だけで投稿でき、
「誰でも気軽に使える」という参入障壁が低いというメリットの代わりに
皆同じことを考えるので「競合も多い」というのも事実です。
正直いって、文字コンテンツだけで差別化するのは、
かなり厳しいというのが現状なのです。
そこで、「Instagram」で集客するという方法にたどりつきました。
Youtubeのように動画を編集する必要がないので、時間もさほどかかりません。
Instagramは、まだまだ競合が少なく、
画像を使うのでTwitterよりも狙ったフォロワーが集まりやすく
濃いリストを作りやすいんです。
ただ、Instagramは、画像をメインとしたSNSなので、
「自分の自撮りを載せるのに抵抗がある」
「身バレしたくない」
「そもそもアップするような画像がない」
など、インスタは使わないという人が大半では無いでしょうか。
Twitterは「文章」が主体のSNSなので、
画像を載せなくても発信ができます。
インスタは「画像」が主体のSNSなので、
インスタ映えしない画像はユーザから好まれません。
あなたが仮に「英会話教材」を販売していた場合、
どんな画像をあげたらいいのかきっと迷うはずですし、
多分インスタ集客は諦めるはず。
でも、
「英会話」に興味のある人
に限定する必要はありませんよね。
例えば、
・海外に行ってみたい人
・海外出張が多い人
・異国文化に興味のある人
・外国人と友達になりたい人
・外国人とお付き合いしたい人
は数多くいるはず。
そして、この人たちは直接的に「英会話」を求めていなくても
「潜在的な需要」は持っていて、お客さんになりえる可能性は高いと言えます。
私が教える方法は、
ターゲティングした人たちが欲しそうな画像を集めてアカウントを作り、
そこに商品やサービスをどうやって仕掛けていくかという内容をまとめたものになります。
そしてこの方法のいいところは、
あなたが画像や写真、動画を用意する必要はないというところです。
あなたがやることは、それらをまとめてあげるだけでいいのです。
つまり、インスタを使ってキュレーションアカウントを作成し、そこにマーケティングを仕掛けていくという内容になります。
そのキュレーションアカウントの具体的な作り方をまとめています。
早速ですが、解説に移ります。
1.ビジネスの基本「集客・教育・営業・販売」
Instagramの集客の前に、
みなさんは、ビジネスの基本である「集客・教育・営業・販売」
という流れを知っていますか?
基本的に商品が購入される流れというのは、
必ずこの流れを辿って購入されています。
例えば、あなたが車を購入したいと思っている場合、
テレビCMやYoutube広告を見て、興味が沸いたとします。
ここが「集客」です。
そのあと、ネットでその車のスペックや外観、値段など調べ、
実際に店舗にいって現車を見たり、営業マンに車に関する商品説明を受けるとします。
この部分が「教育」になります。
次に、営業マンから他社の車との違い、値引率、具体的な見積もりや納期などをアピールされ、
購入することを決めたとします。
ここの部分が「営業」です。
その後ディーラー側で発注業務〜納車まで行うことが「販売」になります。
インターネットでものを買う時代に移行してから、
この4つのセクターの中で「営業」は不要になりつつあります。
これからの時代は、ネットビジネスをする人が大半だと思うので、
「集客・教育・販売」の3つを意識すれば問題ないと考えます。
まだあなたが自分の商品を持っていない状態の場合、
SNSで集客→公式LINEに誘導→公式LINE内で教育→公式LINE内でアフィリエイト
という方法があります。
また、既に商品を持っている場合、その商品が情報スキルコンテンツだった場合、
SNSで集客→公式LINEに誘導→公式LINE内で教育→有料note・ココナラで販売
あるいは、
SNSで集客・教育→有料note・ココナラで販売
というのも考えられます。
ここで注意しなくてはいけないのは、
集客した見込み客に対して、的確な商品を紹介しないと、成約しないということ。
例えば、アパレルに興味のある女子高校生を集客して、
投資案件を紹介しても制約しないのは分かりますよね??
見込み客のニーズにあった商品の提供を心がけましょう。
2.インスタグラマーにならなくてもフォロワーを集める方法

前置きが長くなりましたが、ここからがノウハウになります。