私は現在、副業からビジネスを学び、今では独立して生活することができておりますが、最初からうまくいったわけではありません。
私が副業を始めた7年ほど前は、ビジネスで副業しようと思いましたがやり方がわからず、ポイントサイトを登録してポイントで稼いだり、簡単にできそうなクラウドサービスの文字入力や、稼げるからと言われた出会い系サイトのアフィリエイトなど、始めの頃はどれがいいのかわからず、色々手を出したのを覚えています。
始めは思うように稼げず、壁にぶつかっては思考を凝らし、色々試して、「これであってるのかな?」と不安はありましたが、徐々に成果が出てきて、結果的に前進することができました。
僕が今やっているアフィリエイトも、最初はネットに書いてある記事を参考にしながら始めました。
アフィリエイトをやったことがある人はわかると思いますが、ブログを立ち上げてから、収益が入ってくるまで最低でも半年~1年はかかります。
というのも、ブログを作る段階のワードプレスにしても最初は使い方がわからず苦労しますし、SEOを学ぶにも苦労し、キーワード選定の仕方もわからず、毎回悩むものです。
ブログを始めてやる人は、まともな収益が入るまで、おおよそ1年くらいは覚悟したほうがいいと思います。
それくらい、最初は覚えることが多く、たくさんの壁にぶち当たります。
そして、この収益が入ってこない期間で多くの人がアフィリから挫折します。
だからといって、アフィリはやめたくない、諦めたくないという人のために、もっと覚えることが少なく、より成果が早く出せる方法が、これからお伝えする、SNSをフル活用したアフィリエイトのやり方になります。
従来のSEO型の集客ではなく、SNSからの集客するやり方で、一度設定してしまえば、自動的に集客システムが稼働し、24時間ずっとあなたの代わりに集客してくれるやり方です。
どんな方法なのか?
一言で言ってしまえば、
「無料のペラサイト×Twitterの自動化」
です。
通常のブログは毎日記事を更新する必要がありますが、この方法は不要です。
たまに改良したり、更新した方がいいですが、毎日作業する必要はありません。
Twitterを使って、このペラサイトを大量に拡散し、大量に集客していきます。
ペラサイトは一度作れば基本的に作業することはありませんので、いかに人を集客するかを試行していくことがメインになります。
Twitter→ペラサイト
お客さんをこのようにペラサイトに送り込み、アフィリエイトを成約させていく仕組みです。
この仕組みを、商材を変えて複数作ることで、どんどん収入の柱を増やしていくことが可能になります。
また、この方法はお金がかかるツールなどは使いません。
ペラサイトも無料ですし、Twitterを自動化させるアプリも無料のものを使います。
アフィリで利益が出れば、そのまま利益となるので、収益がマイナスになることもありません。
それでは、早速ですがその仕組みの作り方を解説していきます。
1.アフィリエイト用ペラサイトの作り方
まずはじめに、アフィリエイト用のペラサイトの作り方の説明をします。
ペラサイトというのは、ページが1枚しかないサイトのことを指します。
通常のWEBサイトやブログとは違い、1枚しかないので1つの商品を売るためだけに作られたサイトです。
例えば↓のようなサイトです。

見ての通り、このサイトには商品を販売するリンク意外はなく、ページが1枚しかないサイトです。
このようなサイトをペラサイトといい、このサイトでは「インテグレーションタロット」を売るためのアフィリエイトサイトであることがわかります。
このようなペラサイトを作り、Twitterで大量に拡散していきます。
1-1.アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、他人の商品を売ることで報酬がもらえる、成果報酬型のビジネスです。
「商品を売りたい人」が、代わりに商品を売ってくれる人に対して、商品価格の〇〇%、あるいは〇〇円を報酬として支払う、というものです。
商品は持っているが、売る力がない、集客力がない人は、「代わりに売ってくれる人」を求めています。
逆に商品は持っていないが、売ることができる、集客できる媒体を持っている人は、商品を持っている人を求めています。
この相互関係をうまくマッチングしたのが、このアフィリエイトという仕組みです。
商品を持っている人=販売者
商品を売る人=アフィリエイター
そして、この両者をマッチングしてくれるサービスが、ASPサイト(アフィリエイトサービスプロバイダー)ということです。
1-2.王道のASPサイト
ASPサイトは、ググってみればたくさんあるのですが、多くのアフィリエイターがよく使われる、有名なアフィリエイトサイトを3つご紹介します。
①A8net
https://www.a8.net

業界最大級のアフィリエイトサイトになります。
扱っている商品もジャンルもかなり豊富です。
ブログアフィリエイトをやっていて、まず登録していない人はいないと思うほど、王道のASPサイトになります。
②バリューコマース
https://www.valuecommerce.ne.jp

ASPサイトの中でもかなり老舗のサイトになっています。
アフィリエイター向けにノウハウやコンテンツも無料提供しているので、最新のアフィリエイトの仕方などが学べたりするので、サポートもバッチリです。
報酬の振込も1000円からできますし、振込手数料もかかりません。初心者には使いやすいASPサイトになっています。

afbは、美容系や健康食品の取り扱いが多いASPサイトです。
最低出金額も、777円とかなり低く、アフィリエイト初心者にも使いやすいサイトになっています。
ここまで、①~③までアフィリエイトといえば、この3つ!というサイトをご紹介してきましたが、実はこれらの王道のASPサイトは、今回のTwitter×アフィリエイトでは使いません。
使ってもいいのですが、もっと売りやすい商品が他にあるため、あえて他の商品をここでは取り扱います。
次に、その商品を扱う理由と選び方を解説いたします。
1-3.Twitter×アフィリエイトで最も売りやすいジャンル
先程紹介したASPサイトは、有名であり、多くの人が扱っている商品で売りやすいのですが、以下の3つの理由でここでは扱いません。
①報酬が低い
②ターゲットが限られる
③成約率が低い
まず、①報酬が低いということ。
アフィリエイトの特性上、商品の原価率などを考慮すると、利益の一部をアフィリエイターに支払うため、どうしても報酬が少なくなってしまいます。
有名なアフィリエイト、「Amazonアソシエイト」では、Amazonの商品をアフィリエイトすると報酬がもらえる仕組みですが、多いもので商品の10%しか報酬は支払われません。

たくさん売ったとしても、報酬が低いのであれば、売上も増えず、モチベーションも上がりません。
それなりの集客力がなくては、数も多く売れないため、初心者がチャレンジしてもまともな金額を稼ぐまでは、とても時間がかかってしまいます。
次に、②ターゲットが限られるということ。
例えば、美容系のジャンルで、コスメを取り扱おうとした場合、ターゲットはそもそも女性が多いですし、女性の中でも、肌の悩みは「シワ」「タルミ」「シミ」「毛穴」など、悩みは人それぞれ異なります。
理想は、それぞれの悩みに対して戦略を立てることですが、数や知識も多く必要で、管理するのが難しくなってきます。
そして、そもそもアフィリエイトは③成約率が低いということ。
自分が作った商品であれば、自信を持って商品を紹介できますし、その商品の良いところをよく知っているので、そもそも売りやすいです。
ですが、元々他人の商品なので、商品をことをあまりよく知らないはず。
自分で使って、効果を実感したものであれば伝えることが簡単にできますが、いちいち全ての商品を試すのは時間がかかり、非効率的と言えます。
なので、多くのレビューサイトでは他のサイトを参考にしたりするので、皆同じようなサイトになりがちで、成約率はどんどん低くなりがちです。
これらの3つの理由から、ここで扱う商品はこれらに該当しない、SNSで最も売りやすい「情報商材」を扱うことをおすすめ致します。
1-4.情報商材
情報商材にも色々種類があります。
・ビジネス、在宅副業(ネットビジネス)、お小遣い系、アフィリエイト、転売
・投資系全般(株式投資、FX、バイナリーオプション、日経225など)
・エンターテイメント
・恋愛系(復縁など)
・美容、健康、コンプレックス系(バストアップ等)
・資格、技術関係(語学など)
この中で、最も稼ぎやすいジャンルは、ズバリ「お金を稼ぐ系」です。
具体的には「投資系」「ネットビジネス系」、この2種類です。
やはり、お金が欲しい、お金をもっと稼ぎたい、というニーズは、
多くの人が共通して持っているものなので、必然的に売上につながりやすいです。
また、「お金を稼ぐ」ということに関しては、情報商材の種類も豊富ですし、
ビジネスや投資法も、どんどん新しいものが出てくるので、常に最新の手法があります。
そして、そんな情報商材を扱っている、一番有名なASPが、
「インフォトップ」というサイトになります。
1-5.インフォトップ

このインフォトップは、情報商材を扱っているASPサイトの中でも一番大きいサイトになります。
情報商材アフィリエイトをする人で、登録していない人はまずいないという有名なサイトです。
そして、このインフォトップ内の「ネットビジネス系」「投資系」のカテゴリでよく売れている商品というのが、最も売れやすい情報商材ということになります。
インフォトップ内で、商品別に「売上ランキング」がわかるページがあるので、そこを確認していきます。
まずトップページにある「アフィリエイターはこちら」から、登録していきます。
※トップ画面の一番下にも売上ランキングはありますが、これはあくまで購入者から見たランキングなので、アフィリ報酬額などが表示されていません。


項目を全て埋めます。

「登録内容を確認」を押して登録完了です。

登録が完了したら、ログインしましょう。

ログインIDとパスワードを入力してログインします。

「アフィリリンク生成」→「売上ランキング検索」をクリック。

この画面で売れている商品を検索することができます。

「指定期間:90日間」でカテゴリは指定せずに検索してください。
すると、↓のように売上のランキングが表示されると思います。

この商材を作成している現在は2021年ですが、おそらくいつ検索しても、上位のランキングに表示されているのは、ネットビジネス関係か、投資関係が多いと思います。
また、この画面内にある3つの商品の登録日は、2015年、2018年、2016年と割と古くからあるにも関わらず、ランキングは上位です。
情報商材やツールは、無形商品ですので、常に新たしいものが生まれやすい市場ですが、このように昔からあるものでも、人気商品は何年経っても売れやすいのです。
この商材で教えるSNSを使ったアフィリエイトの仕組みは、一度作ったらしばらく放置しても報酬が発生する仕組みです。
放置している間に人気がなくなり、オワコンになると一気に売れなくなる可能性があるため、このように登録から1年以上経過していて、なおランキング上位にある商品を先に取り扱っていきます。
また、アフィリする商品を選ぶ際に、「販売価格」と「アフィリ報酬」にも注目してください。
例えば↓の商品。

「FXsim プロコントローラ改」というFX用のツールです。
販売価格が27,280円に対してアフィリ報酬が13,640円になっています。
商品価格の50%がアフィリ報酬としてもらうことができます。
冒頭で説明した通常のASPでは、Amazonアソシエイトを例にすると最大で10%でしたので、かなりの報酬額であることがわかります。
もう一つ見てみます。

こちらは、「マーケットの魔術師 奥村尚の”トワイライトゾーン”」というFXのノウハウ系の商品です。
販売価格が49,280円に対してアフィリ報酬が30,000円となっています。
アフィリ報酬は、約60%です。
1つ売るだけでもかなりの報酬になることがわかります。
最後にビジネス系で一つ。

「Danganページビルダー - LP作成用WordPressプラグイン」というアフィリエイト用ツールです。
販売価格が12,800円に対してアフィリ報酬が5,120円となっています。
アフィリ報酬は、40%です。コチラも報酬額が大きいですよね。
次に、この中でも売りやすい商品の特徴について解説いたします。
1-6.売りやすい商品の特徴
インフォトップの商品を眺めてみて、すでにお気づきかもしれませんが、情報商材やツールというのは、基本的に販売価格が高い傾向にあります。
高いものだと何十万円という価格で販売されているため、その分報酬も多くなるのですが、高額になればなるほど、購入されにくくなります。
よく売れる価格帯としては、商品価格:5万円以下です。
これ以上の価格になってくると、一気に売れにくくなります。
そして、報酬額は少なすぎてもモチベーションの維持が厳しいので、
1件:5000円以上を目安に選んでください。
続いて、商品を選ぶ際に以下の項目に当てはまっているものを、積極的に選ぶようにしてください。
①難しくない
②すぐに結果が出る
③再現性がある
この3点です。
【①難しくない】
情報商材を購入する方のほとんどは、ビジネスや投資でまだ実績がない、結果を出していない人です。
いわば初心者の方が、お金を稼ぐために教材やツールを買っていると言っても良いです。
なのでお客さんは、ビジネスや投資で稼いだことがない人ということです。
そこで、「難しそう」「自分にはハードルが高そうだ」と思われるような商品は、まず買われにくいです。
「自分にもできそう!」「これだったらチャレンジしてみようかな?」を思われる、「簡単そう」なものこそ、需要があるため、売りやすいです。
【②すぐに結果が出る】
ビジネス、投資初心者は、すぐに結果が出そうなものでないと購入しません。
成果が早ければ早いほど、少ない労力で成果が得られるため、期待値が高くなるからです。
「1年で月収30万円達成したアフィリエイトマニュアル」
「たった1ヶ月で月収30万円達成したアフィリエイトマニュアル」
とでは、後者の方が売れやすいです。
このように、実績に関するセールスポイントがあるかどうかを確認してください。
【③再現性がある】
再現生があるというのは、「誰がやっても同じ結果になる」という意味です。
基本的に、結果を出したことのない人から見れば、結果が出ている人はその人に何らかの能力があったから成功できたのでは?と勝手に思っています。
「自分には無理かもしれない」
「自分には向いていないかもしれない」
「成果を出せる自信がない」
そんなことを考えています。
セールスページの下の方に、
結果が出た人の感想やレビュー、実績などある場合は、購入者にとって購入の後押しになる可能性がありますし、
そもそもそのノウハウやツールの仕組み上、誰がやっても同じ結果になる商品もあります。
なので、そのように謳っている商品を積極的に選んでいきましょう。
1-7.アフィリエイトリンク生成方法
商品を選んだら、アフィリエイトリンクを生成しましょう。

「リンク生成」をクリックすると↓のように「アフィリエイター用商品説明」が出てくるので、よく読んでください。

この商品説明は主に、販売者からアフィリエイターに向けて注意してほしいことや禁止事項などが書かれています。
書かれている規約に違反した場合、最悪アフィリ報酬がもらえなかったりするため、しっかりよく読んで、厳守するようにしましょう。
内容を確認したら、「アフィリ用URL」と「HTML形式」のそれぞれのリンクが出てくるので、好きな方をサイトにコピペしてください。

このリンクに書かれている末尾の番号(画像では78767)は、あなたの固有番号になります。
このリンクから商品が購入されることで、あなたに報酬が入るという仕組みです。
ここまでが、アフィリエイトすべき商品の説明と商品の選び方、リンク生成方法になります。
次に、これらを使って、ペラサイトの作り方を解説していきます。
2.ペラサイトを作る
ペラサイトは、