レビュー

弱小アカウントが万バズ量産

0人がこのレビューが参考になったと考えています。 (閲覧数: 280 )
このレビューを書いた人

ハスミン

100人にも満たないアカウントで
万バズを量産することに成功しました。

運用たったの一か月以内にも万バズ量産

フォロワー100人以下でも万バズ量産

万バズ量産の一部

これらすべてはこちらのコンテンツを読み
インプットしたことをやったからできました。

X運用の初期アカウントにおいて、
認知拡大が一番のカギです。

認知が無ければ何も始まりません。

つまり僕を含めて皆さんも目指している
【稼ぐ】という目標にたどり着けません。

万バズで認知拡大=稼げる

僕はビジ垢はサブ的に運用をしています。

メインはアフィリエイトアカウントの運用です。

理由はゼロイチまでの道すじが
簡単だからという理由です。

と言ってももちろん一筋縄では
行きません。

なかなか伸びない現状に少しずつ嫌になっていきました。

そんな時に出会ったのがうえぶーさんのコンテンツです。

どんな内容が僕を弱小アカウントでも
万バズ量産できるようになったのか。

いくつか厳選して紹介します。

初心者を助けるマインド面のサポート

Xを見ていると色んなポジショントークが
飛び交っていて。

『あれもいいなー』と影響を受けて
あれもこれも手を出してしまいますが

結局この遠回りが稼げるまで時間をかけてしまう。

でも解決策がなかなかわからない。

うえぶーさんがコンテンツ内で
ここの解決策を論じてくれています。

僕を含めて初心者は『初心者だから、、
というマインドで行動が制限されたり

自信を持てなかったします。

ここのマインドセットは
確かになと思いました。

論じられすぎてわからないプロフの正解

プロフやアカウント設定など、
色んな人がいろいろ論じすぎて
正解が正直わかりません。

もううえぶーさんがすべて解決してくれているので、
それをそのまま真似すればOKです。

  1. ジャンル選定
  2. 発信テーマを決める
  3. ターゲット選定
  4. 自己ブランディング、コンセプト設計
  5. プロフィール設計

コンテンツ内ではこれをすべて解決できます。

正味これだけでもコンテンツ価値あります。

③のターゲットの話は本当に勉強になりました。
ここをしっかり決めることで

誰に届けたいかが決まることで投稿内容が固まり、
合わせた投稿をすることで

万バズが出始めました!

誰が何を語るのか?ここの重要性を意識してプロフ、アカウント設定を見直して合わせたポストをするとバッチリハマって伸びる事が分かった。

アフィ構文テンプレ

売れるレビュー記事作成
という項目があるのですが、、。

これやばいっす。

記事作成の話ですが、
・日々のポスト作成に入れるべき要素。
・コンテンツ作成に入れるべき要素
が知れます。

要素と言っても5個とかじゃないです。

全部で15個の要素

一つずつ要素の説明も入っています。
僕のこのレビュー記事にも
学んだ要素を入れて書いてみました!

うえぶーさんに限らず稼いでいる人がなぜすごそうに見えるのか?なぜついていきたくなるのか?

ここの答えが見えた。

『あーなるほど!だからこれをしてるのか!』という頭の中にあった細いパーツが組み上がっていくような感覚で読んでいて気持ちよかった。

うえぶーさんの投稿から学ぶアフィポスト

頭の中を覗けるような感じで学べるポストの狙いの解説は学びが多かった。

ポストの構文をパクったりして使ってもインプが取れますが。

「このポストには〇〇の〇〇を見せる」など抽象的に理解をすると自分ごとに落とし込んで後から使うことが出来る。

実際この要素を入れて投稿したポストのインプはこんな感じで出た。

ちょっと参考にして使ったら反応取れまくってるので紹介しきれないので、あと一つだけ!

〇〇〜〇〇をストーリーで見せる、コレもめちゃくちゃ使った。

それを使って取れたインプがこれ

最後にもう一度言いますが、僕のアフィアカウントは現在は150人ほどですが、100フォロワーから万バズを量産できている。

普通ではあり得ない状態。

それも全てうえぶーさんのTipsのお陰で成り立っている。

このレビューは参考になりましたか?

この記事を書いたレビュアー

このレビュアーが書いた他のレビュー

同じ記事の他のレビュー

  • まずはこのレビューを参考にしてください。

    4.5

    こんな悩みを解決するレビューを書きます。ぜひご購入の参考材料になさってください。 かんたんな自己紹介を。 はじめまして、たきさんと申します。 副業への挑戦に関してはよくいる副業失敗するパターンのひとです。 2020年のコロナ禍までは順調に自営業で稼げていたものの一変。「年収7万円」の確定申告書を提出した伝説の持ち主。 そんなコロナ禍に副業を始めました。ネット情報で出てくる ウ○バー、メ○カリ、せどり、クラ○ドワ...

    レビューの続きを見る

    2人が参考になったと考えています

  • ねこが好き

    Xに挑戦したい男性サラリーマンにおススメ

    5

    第一章のマインドセットで、実績なくてもなんとかなるかも!と 勇気づけられたあとの、第二章アカウント設計がかなり具体的! これでいこう!と一気に作ることができました! 投稿例もかなり具体的なので、男性サラリーマンなら 少しアレンジしたらそのままガンガン使えそうです! こちらの教材のいいところは【特典】がとにかく豪華でした! 価格が少し高めではありますが、+の特典でこれだけ具体的に教えてもらえるならいいかな...

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • アフィ太郎
    アフィ太郎

    え!?副業ゼロの俺がたった1カ月で9万円!?『フロント教育2.0』の真実を暴露!

    4.5

    こんな悩みや疑問を 一つずつ解消していくレビューとなります! 購入するか悩んでいる方の判断材料に 間違いなくお役に立ちます! まず、軽く自己紹介をさせてください。 はじめまして、副業ゼロだったアフィ太郎です。 社会人3年目、年収300万。 『副業なんて無理でしょ』 と思っていた俺が、たった1ヶ月で9万超え。 そんな俺のガチ体験を、全て正直に書きます! 実はもともとXで記事販売をして稼ぐやり方には 後ろ向きな考えを...

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています