※一定部数売り切れる度に1000円ずつ値上げしていきます
※このTipsは、何か追加情報がある度どんどん加筆していきます
「具体的な稼ぎ方を買って広める」って本質的におかしくない?
何かしらのTipsを買ったことがある、
行動力あるあなたはもう気付いてると思います
具体的な稼ぐ手法が世の中に公開されると
同じことをするライバルは増え、自分の稼げる額は減っていきます
どの市場もリソース(稼げる額)は限られているので、
その手法を拡散するという行為は本質的にズレています
何が言いたいかと言うと
アフィするためだけにTips買ってても今後も継続して大きくは稼げないよ?
0→1させたという名目の元、教祖(Tips販売者)の良いカモにされてるだけだよ!
早くそれに気づいて、"本質的な力"を手に入れて"教祖側"を目指そうよ!!
ついでにこのTipsで小遣いも稼いじゃお笑(本質的な事だから拡散しても問題なし)
ということです。
『私はそれでもいいし、なんならグレーでも良いから
具体的な稼ぎ方が知りたいんだよ!ばーか!!』
という方もいるでしょう
そんな方のために、私が昔書いた具体的な稼ぎ方のnoteがあるので無料であげます笑
そういう方はこれでも読んで
せいぜい月30万とか稼いで、普通に暮らしてください
小銭稼ぐ情報なんて無料であげます笑
サヨナラ〜

話がそれましたが、今あなたに必要なのは”本質的な力"です。
そして、その"本質的な力"というのが"情報収集力"です
この現代において、一番重要なものは情報です
お金を稼ぐために重要なのは情報
性的欲求を満たすために重要なのは情報
何かと戦うために重要なのは情報
自分を守るために重要なのは情報
とにかく”情報”なんです。
この『情報の探し方の教科書』では、
その情報のプロである、この私が情報収集について徹底的に解説します
このTipsは以下のような方のためのTipsです
- 情弱を卒業したい
- 本質的な能力を手に入れたい
- 現代最強の能力を手に入れたい
- 新しい視点を取り入れたい
- 情報屋さんが好き
- 情報屋になりたい
- ついでにTipsアフィで稼ぎたい
逆に、以下のような方にはこのTipsをお勧めしません
- 情報強者
- 昔、情報屋が出したBrainを読んだことがある方(昔発売した商材の最新アプデ版みたいなのなので買っても損はないと思います)
著者紹介
自己紹介が遅れました💦
はじめまして!情報屋と申します!!
名前の通り、情報屋さんです
最近の何か分かりやすい実績で言うと、
アダアフィの"選手権"と言う概念を日本に
大きく広めてしまったのが私です
よくツイ消しをするので残っていませんが、
このTipsを読んでくださっている方の中には
覚えていてくれてる方もいると思います
情報屋(TikTok)
もう動かしていませんが、これは去年数本だけ更新していた私のTikTokです
賢い皆さんはここに投稿している内容を見るだけでも、
コイツはあまり表に転がっていない情報をしっかり手に入れている奴だ。ということは理解していただけたかと思います。
Sophia
これは、私が運用しているAI画像生成垢の一つです。
やっと最近(2023年5月)流行り出したAI画像生成ですが、実際に見ていただけば分かる通り、私は去年の11月くらいから既に業界の最前線でこのジャンルのアカウントを多数運用しています。
なので、コイツしっかり最新の情報も手に入れている奴だ。ということもこれで理解していただけたと思います

軽く実績を紹介させていただきましたが
お分かりいただけた通り、私は皆さんより情報強者です
『情報屋』という名前で1年半ぐらい活動していますが、1回その名前を批判されたことはありません。なんなら『流石情報屋!』と言われることが結構あります。
そして、そんな私の情報収集に関するノウハウは全てこのTipsに書きました
是非読んで、皆さんもこの現代社会で最強の能力を手に入れて欲しいと思います
目次
情報の基本
基本的な情報の探し方
やってはいけない情報の探し方
<本編>
トレンド(流行り)の情報の探し方
音楽の情報の探し方
元画像の探し方
アニメ・漫画の情報の探し方
勉強の情報の探し方
海外の情報の探し方
リアルな情報の探し方
『稼ぐ系』の情報の探し方
情報商材・コンサルの中身の探し方
グレー・ブラックな情報の探し方
よく見る情報屋になる方法(滝◯ガ◯ソ、コ◯コレ、Z○)
最後に
補足
※このTipsは、追加情報がある度にどんどん加筆していきます
Tips内の通知で分かると思うので、読了後もたまに確認してみてください
このTipsは現代社会を生きる、どの界隈の人に勧めても良いものだと自負しています
是非、これを読んでいる皆さんには本質的な力を身につけて欲しいです。
それでは、本編でお会いしましょう!
補足の補足
このTipsは、ご購入いただいた一部の方から『内容が薄かった』『ゴミやろこんなの』などとも言われている曰く付きのTipsです。



↑BrainやTipsを辛口評論し、世間的に多大な人気を得ているなおきけいたさんの感想
私自身としては、本当に自信を持って”情報屋”の全てを書き記したつもりです
私のツイートなどで流している情報は、このTips内の内容で手に入れていることは間違いありません
ですが、残念な事にこういった感想があるのも事実です。
ネットに上がっている感想を読んだりして
本当に必要かどうか、もう一度確かめた上でご購入ください