レビュー

ななさんの丁寧さが際立つ

0人がこのレビューが参考になったと考えています。 (閲覧数: 130 )
このレビューを書いた人

まりこ

ななさんのフィード投稿の世界観、ストーリーズに惹かれてからスクショフォルダを作るほどのファンになりました🌸🌸

最初にストーリーズの教科書を購入させてもらい、その時はまだインスタのアカウントすらできてない発信前のなんも知識ないぺーぺーの状態で

完全初心者🔰にはちょっと難しいかも…と一読だけしました。その後ななさんのマネタイズの教科書、さらに今回リリースした、ストーリーズの裏地掛けも購入させてもらい、全て読んだ後にまた再度こちらのストーリーズの教科書に戻ってきたら、

解像度がはるかに上がり、なるほど…!そうゆうことだったのね!とななさんの意図がわかり謎解きの答え合わせをしているような感覚でした。

なので私のような完全初心者🔰ならば

マネタイズ講座→ストーリー教科書→ストーリーズ裏地かけの順番に講座を進めた方が分かりやすいかと思います😊個人的には終盤のななさん質問回答の丁寧さに驚きました。ほんとうに購入者のことを大切にしてるのが伝わります。ますますファンになりました🌸

このレビューは参考になりましたか?

この記事を書いたレビュアー

同じ記事の他のレビュー

  • ささ

    自信が持てた

    5

    Instagramのストーリーの教科書を購入し、改めて頭の中が整理され、とてもわかりやすかったです。今までストーリーに苦手意識がありましたが、ポイントを理解することで少しずつ自信が持てそうです。これから何度も繰り返し読み返しながら、自分のものにして実践していきたいと思います。ストーリーを上手に活用できるようになり、発信の幅を広げられるのが楽しみです!

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • kei

    再現性抜群のtips

    5

    実は先行販売で買って読んだ時まだ何も始めていない時だったので、流れはわかったけど私がこれを実践するにはまだかかりそうと思って寝かせたままでした。この1年いろいろ見たり実践してみました。最近またこのtipsを読みましたが、やっぱりななさんのTipsはわかりやすくて再現性があるなと思いました。また練り直して挑戦したいと思います。

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • mask

    具体的な手法が学べます。

    5

    インスタグラムで親近感を持たせることでフォロワーとの絆を深め、自身の経験を活かしたストーリーを発信することで、信頼性が高まりマーケティング効果が向上することがわかりました。フォロワーへの教育も、効果的に情報を伝える手法を学ぶことができるのでお勧めします。

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています