一度は読んでおきたい本『30代にしておきたい17のこと』を頭により深くインプットできた

【ほとんどが知らずに後から後悔する】36歳Webライターが本田健さんの名著『30代にしておきたい17のこと』を読んで思った10のこと
書籍を読んだことがある人・ない人どちらも楽しめる教材です。
『30代にしておきたい17のこと』という本がちょっと気になる!昔読んだことがあって読み直したい。そんな人にぜひ手に取ってもらいたいtipsです!
\こんな人におすすめしたいと思いました/
✅この本をすでに読んだ人
✅いつか読みたいと思っている人
✅30代にビジネスで成功したい人
✅30代を後悔したくない人
✅インプット過多で成長を感じられない人
「30代、このままでいいのか?」
立ち止まって考え直すきっかけをもらえる教材でした。
このtips、書籍を読む前に欲しかった
実は今年に入ってからこの本を読んでいた私。30代半ばで選んだフリーランスの道。「このままで私はいけるのか?」「大丈夫なんか?」そんな不安から、30代に向けたビジネス書を読み漁っていたのです。
『30代にしておきたい17のこと』という本は、単行本でサラッと読め、多くの人にわかりやすく書かれている良本です。
一度は絶対読んでおきたいと思い、読み始めたのですが自分事に置き換えられず、ぼやっとした感触のまま最終ページを迎えてしまいました。
「本を読んでインプットしたらアウトプットをセットでする」と決めていたものの、この理解度ではアウトプットできる気がしない。なんだか自分のものにしていない気持ちになり、もう一回読みたい書籍リストにしまっていのです。
そこで出会ったのが、このtips。『30代にしておきたい17のこと』を読んだことがある人なら、読んだ直後とインプットの濃さが変わり、より具体的に自分に落とし込めるようになるでしょう。
ただ、私はこの本をまだ読んだことがない人にもおすすめしたい。
本の内容を知らなかったとしても、書籍の作者+教材を作った作者のマインドを1度に自分に取り込めるからめちゃくちゃお得感があります。
動画を見てから、本を読んだらいい感じに自分のものにできそうです。
ここからは、このtipsから私が得た内容をお伝えしたいと思います。大まかに分けると、3つのメリットを得られました。
1.本の内容を強く頭に刻み込める
『30代にしておきたい17のこと』は、30代向けに書かれているので、家庭を持ちたい、企業しようか迷っている、副業を頑張りたい、と人生の決断をする人たちの多くに刺さる内容となっています。
でも本を読んでいて見たいのって、その人が成長したエピソードや具体例だったりしませんか?
この教材では、作者のマインドにプラスしてより具体的なエピソードにして教えてもらえるので、頭に入ってきやすい!
書籍で理解の浅かった部分の印象が変わりました。
動画を見終わった後は、『30代にしておきたい17のこと』に出会えてよかった。いい本に出会えた。そんな感覚になりました!!
2.実力のある人の生き様が見られる
このtipsの作者カルロスさんは、本業をこなしながら副業でも4000万円稼いでいるんだとか。
同じ30代だけど、私より前にこの本に出会っていているからここまで差があるのか?
動画を見て納得。というか、本に書かれていることをカルロスさんが超具体的に実践されているんです。
教材うんぬんより、「すごい人は普段どんなことしているの?」ってところを知れる。tipsの作者の体験談を聞くだけで、教材の値段はペイできそう。(※個人的に)
■自分に甘くて行動できない。
■何をするにも人の目を気にしてしまう。
■自己投資をもったいないと感じてしまう。
このような悩みを持っている人は、考え方が180度変わる内容なんじゃないかなと感じました。
3.インプット・アウトプットの仕方がわかる
「本を読んでインプットしてもアウトプットまでしなくちゃ自分のものにはできない」ビジネス界では当たり前に言われていることです。
しかし、自分がいざ本の内容をアウトプットするとただの読書感想文になってしまう。自分のコンテンツを見てくれた人、聞いてくれた人に無益な内容を届けてしまっている。
そんな悩みを持っているのは私だけではないと思います。
この教材では、動画の冒頭から本のインプット、アウトプットの方法を教えてくれています。
動画全体を通して「インプットしたものはこうやって、アウトプットするんだよ」って。自分のためにも相手のためにもなるアウトプット方法を教えてもらえるんですよ。
アウトプットの仕方を学べる教材って珍しくないですか?私の中では今までにない内容の教材だったので、ものすごく価値を感じました。
最後に
結論。本を読んでからこの教材に会えてよかった!でも、読んだことがない人にもめちゃくちゃおすすめしたい。
本の内容+tipsの作者の実体験の話を知っているかいないかで、今後の30代の過ごし方に大きく影響するのではないかと思ったからです。
とくに30代のうちに「副業頑張りたい」「ビジネスを大きくしたい」そんな人には、響く部分が多いと思います。少なくとも私は独立前に学習できてよかった!
素晴らしい教材を作ってくださったカルロス山本さん、本当にありがとうございました!!
