情報商材アフィリエイトの教材はこれだけでいい
メンブレ丸
社不リーランスで最高月収(笑)100万➡️うつ病の超絶悪化で本業収入ほぼゼロへと転落➡️「頭が働かない状態でも稼げるようにしなければ」と危機感を抱く➡️心身の健康を取り戻しつつ「スキル不要&高時給」の副業で収入の柱を増やしていく過程を発信
「教科書」という文字通り、Brain・Tipsアフィリエイトで稼ぐのに必要な考え方から具体的なノウハウまで網羅されています。
飛び道具的な手法も紹介されていますが、この教材が持つ真の価値は、一貫して「中長期目線で信頼を積み上げていけるアカウント運用」を前提にノウハウが展開されていることです。
「アフィリエイトで稼ぐ方法」というワンイシュー突破型の教材ではあるものの、内容を消化しきれれば、あらゆるSNSマネタイズの上達につながると思います。
僕は一応、SNS運用もアフィリエイトも初学者ではないものの、それでも知らないことだらけでした。
むしろ間違った認識ばかりしていたようです。
だからこそ、3年運用している他のアカウントも含めて、Brain・Tipsアフィリエイトで累計15000円しか稼げていなかったのでしょう。
実際に、2章の「アカウント運用戦術」の段階からマジで逆のことをやっていました。
フォロワーさんからずっと「コイツきっしょww」って目で見られていたかもしれないと思うと、恥ずかしさのあまり爆発四散していまいそうになったので、直ちに行いを改めました。
3章~5章のトピックについても、やはり「俺全然アフィリエイト理解できてないじゃん」と思わざるを得ませんでした。
特に4章の「特典戦略」に関しては、まさに「割に合わないこと」をやり続けようとしていたので、今のうちに軌道修正できてよかったです。
今までは波乗りに成功したことがなかったので、次はチャンスをものにしたいです。
6章の「アフィリエイトで稼ぎやすいBrain・Tipsの特徴」に関しては、「稼ぎやすいジャンル」の認識は合っていたのですが、その他の視点が抜け落ちていました。
個人的には、激辛さんでも「〇〇はあまり売れない」のは意外でした。
そして7章は、すぐに実践へ落とし込みやすい内容になっています。
10個目は少し工数がかかりそうですが、やっている方々は確かに濃いファンが多い印象があるので、僕も必ず挑戦します。
動画は合計で約1時間半と、ボリュームがめちゃくちゃあるわけではありません。
しかし内容は非常に濃く、かつ本質的な話が中心なので、自分のレベルが上がるにつれて解像度も高まっていきそうです。
完全に吸収するまでやり切れたら、単なるラッキーパンチではなく、長きにわたって安定的に稼ぎ続けられるアカウントを生み出せるようになると思います。
万が一垢BANを喰らってしまったとしても、解説通りに運用していればすぐに復活できそうです。
Brain・Tipsアフィリエイトに関しては、他の教材に浮気せず、まずはこの「教科書」をボロボロになるまで使い倒します。