ネイリストになるには?…お勧めのネイリスト通信講座をご紹介します♪【PR】

ネイリストになるには?…お勧めのネイリスト通信講座をご紹介します♪【PR】

R-Style編集部

R-Style編集部

“2024年3月11日 更新”

こんにちは、最新のお役立ち情報を発信する「R-Style編集部」の横山です。

今回は、ネイリストになるには?……と題して、ぜひ皆さんにもお勧めしたいネイリストの通信講座をご紹介したいと思います。

ネイリストの収入って…一体いくらいぐらい稼げるの?

まず最初に、ネイリストの収入についてお話したいと思います。

実際にネイリストにも様々な仕事の形態がありますが、大きく分けて

・ネイルサロンで働く

・自宅でネイルサロンを開く

・ネイル講師

といった3つのパターンが考えれます。

ネイルサロンで働く場合の収入

一般的にネイリストが一番多いのがネイルサロンに勤めるケースです。

ネイルサロンで働く場合、自分のランクに応じて収入が大きく変わってきます。

店長といった職のネイリストになるには、まずネイルスクールを卒業したばかりの方は、アルバイトや契約社員と言う形で働く事になります。

基本的にその場合は時給800円から1200円程度が相場になっています。

そして、正社員に登用された時には時給から月給に変わります。

この時には大体15万円から20万円位になっていて、アルバイトなどと比べると安定していると言えます。

また、ネイルサロンによっては指名制度を導入しているところもあります。

その場合は指名分としてネイリストに上乗せされますので、腕が良ければ月収にして30~40万円得ている方もいらっしゃいます。

そして、ネイルサロンなどでは店長などを任されるケースもあります。

この場合は元となる企業によって違いが生じますが、多くの場合は月収30万円から40万円程度になっています。

なお全国的に店舗展開を多く行っている企業の場合は、比較的店長への道は遠くありません。

ですのでアルバイトから始まって最終的に店長になるには容易なケースも多く、そのための期間も他の職種と比べると短めにある傾向が見られます。

自宅でネイルサロンを開く場合の収入

ネイリストの形として、自宅やマンションの一室で自分でネイルサロンを開くと言うケースがあります。

いわゆる独立開業形態で、最終的にこの形態を目指している方が多いことでしょう。

独立したネイリストになるには、自分がお金を稼ぐための仕事として、キチンと行う事ができるかどうかがカギになります。

例えばネイルスキル以外にも経理や営業などの知識も必要になりますし、接客マナーやリラクゼーションなども必要な知識になります。

このように、自宅などでサロンを開く場合には基本的に最初はマイナスからスタートします。

なので、このマイナス分を取り返し、プラスに修正できる方でないと、自宅サロンは事実上不可能と言えます。

さらに、経営が軌道に乗ったとしても、初期の段階では月収にしておよそ15万円程度になります。

しかしリピーターの獲得や、宣伝のやり方次第では月に100万円稼ぐ事も不可能ではありません。

人に使われる立場ではないので、ネイリストとしては最も実力が物を言う形態になっています。

ですのでネイリストは自分の努力次第でいくらでも収入が変わり、全くお金が得られない方もいれば月に数百万も稼ぐような方までいてその金額の幅は非常に広くなっています。

ネイル講師の場合の収入

ネイリストの中にはネイルアートの講師を行っていると言うケースもあります。

講師のネイリストになるには、ネイルサロンでの経験によって違いが出てきます。

ネイルサロンなどでの勤務経験がない場合は、ほぼ実績無しとみなされますので、正社員登用であってもおよそ20万円程度の収入になります。

一方、ネイルサロンなどでの勤務経験があるネイリストの場合には、本人の実力や勤務先の規模や年数などで変わってきますが、大体40万円程度までは交渉できる事が、一般的になっています。

ネイル講師になるには資格は必要ありませんが、職に就くためには一定の知識と技術を示す必要があります。

そして、その一定の知識や技術の目安になるのがネイリスト技能検定一級になります。

基本的にネイル講師を募集する際には、この検定一級を条件にしている事が多く、検定一級を持っている事がネイル講師になるには必要な最低条件になります。

なお、ネイリスト技能検定一級を取った後でも、技術やコミュニケーション能力は磨く必要があります。

これは、本人の実力がそのまま収入に反映される事が理由になっていて、高い技術力やコミュニケーション能力を持っているネイル講師は需要が高くなりますので、収入もそれに応じて上がっていきます。

ネイリストになるには?

では、ネイリストになるには、具体的にどのような行動を起こせば良いのでしょうか?

一般的な道筋はと言いますと、

1.ネイリスト検定の資格を取得する。

2.サロンに就職して技術や接客術を学ぶ。

3.独立して自分のネイルサロン開業する。

でも、実を言いますとネイリストになるには、資格は国家資格ではありませんので、資格を持っていなくても、なろうと思えば誰でもなれる職業なのです。

……とはいっても、もちろん現実にはそう簡単にはいきません。

サロンに就職してネイリストになるには、「JNECネイリスト技能検定2級以上」の取得が基本になりますので、検定をきちんと受け、資格を取得しておく必要があります。

また、いきなり独立して開業したとしても、集客方法といえばホームページやブログ、SNSからになりますので、ネイリスト検定の資格の表記が無いと信頼を得ることができず、お客さんもやって来ないのが実情です。

それよりなにより、ネイルサロンで働いた経験が無いのですから、プロとしての更なる技術進歩や運営ノウハウが身についてないはずです。

そんな人には、自分の爪をいじってほしくないし、その下で働くのも嫌ですね。

ネイリストの仕事は、お客さんとの信頼関係で成り立っています。

しっかりとした技術をもって開業すれば、美容師なんかと比べても初期投資金額が少なく済むのと、今はまだ、街中にサロンがあふれてないので、独立しての成功もハードルは高くありません。

ネイリストの資格・検定について

ネイリストになるには資格自体は必要とされませんが、実際に資格を取得することで就職には有利に働きます。

ではどう資格があるのか詳しく見てみましょう。

JNECネイリスト技能検定(1級~3級)

このJNECネイリスト技能検定、1級・2級・3級は、ネイリストになるには必須といえるもので、国際的に通用するネイリストの育成を目指すJNEC(公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター)が主催する検定試験になります。

正しい技術と知識の向上を目的としており、実践に役立つ試験になっています。

1997年にスタートし、当初はJNA(NPO法人日本ネイリスト協会)が行ってきましたが、2012年7月1日より、内閣総理大臣が認めたJNECが認証する資格に移行しました。

2012年7月1日より以前にJNAが認定した資格は、もちろん、そのままJNECに継承されいます。

そして、等級は3段階に分かれていて、1級を最高としています。

★ 1級 ★

トップレベルネイリストして不可欠な技術と知識を備えている。

受験資格はネイリスト技能検定試験2級取得者のみに与えられ、受験料は11,000円かかります。

合格の基準は50点満点のうち、38点以上が必要になります。

★ 2級 ★

サロンで仕事して通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識を備えている。

受験資格があるのは、ネイリスト技能検定試験3級取得者のみで受験料は8,800円かかります。

★ 3級 ★

義務教育を修了した人なら誰でも受験資格が与えられます。

受験料は6,600円かかります。

尚、二つの級を同時に受けることができませんので、順番に級を上げていく必要があります。

JNAジェルネイル技能検定(初級~上級)

最近は、ジェルネイルを中心に営業してるネイルサロンがほとんどではないでしょう。

この「JNAジェルネイル技能検定」試験は、プロとして通用するかどうかを問うもので、サロンワークでジェルネイルを施術するために必要な理論と技術の修得が試されます。

そして、等級は3段階に分かれていて、上級を最高としています。

★ 上級 ★

ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術が修得できてるかどうかの検定試験です。

受験資格はJNAジェルネイル技能検定中級合格者で、受験料は16,200円(税込)かかります。

実技試験のみ85分試されます。

★ 中級 ★

ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術が修得できてるかどうかの検定試験です。

受験資格があるのはJNAジェルネイル技能検定初級合格者で、受験料は12,960円(税込)かかります。

実技と筆記の試験があります。

★ 初級 ★

ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術が修得できてるかどうかの検定試験です。

義務教育を修了した人なら誰でも受験資格が与えられ、受験料は9,720円(税込)かかり、実技と筆記で試されます。

ネイリスト検定の資格を取得をするには?

では、ネイリストの資格を取得するにはどうすればいいのでしょうか?

……大きく分けて、以下の3つに分けられます。

1.独学で勉強する

2.ネイル専門学校に通って勉強する

3.通信講座を利用して資格やノウハウを取得する

1の独学での勉強は、ネイリストになるにはあまりにも非効率過ぎてお勧めできませんね……というか、皆さんも、はなっから考えてないと思いますが……

2のネイル専門学校でしたら、『ヒューマンアカデミー』の通学講座である「ネイリスト養成講座」がお勧めです。

全国に30もの校舎があり、100名以上のJNA認定講師がいるので、高い技術を学ぶことができます。

そして、今回詳しくご紹介するのが、3の通信講座を利用してのネイリストになる道です。

今はネットの時代……

自分で時間を調節することができて、しっかり学ぶことができるということもあり、ネイリストになるにはますます注目が集まっているのが通信講座です。

『ヒューマンアカデミー』だったら

・近くに学校がない!

・仕事を持ってるので通えない!

……などなど、いろんな事情で「通学ネイル講座」に行けない方でも、

・やる気はとってもあるんだけど!!

……といった方だったら、しっかりと学ぶことができ、資格もきっちり取れるようカリキュラムが組まれています。

最近はネットが行き届いているので、ネイリストの通信講座といっても通いと遜色ない学びの環境が整っています。

ヒューマンアカデミーのネイル通信講座をお勧めする理由!

では、他校と比べてなぜ『ヒューマンアカデミー』がお勧めなのか?

その理由をご紹介いたします。

★ 理由.その1 ★
「JNA(日本ネイリスト協会)認定校」がつくったネイル通信講座

JNAというのはJapan Nailist Associationの略で、ネイル業界の発展を目的として設立されたNPO法人日本ネイリスト協会のことです。

『ヒューマンアカデミー』は、JNA認定校となっていますので、検定合格をサポートする体制がきちんと整っているというわけです。

JNA認定校のカリキュラムには、無駄がありません。

検定試験に効率的に合格できるよう、認定校基準のサポート体制が確立されているのです。

★ 理由.その2 ★
ネイルの教材はプロ仕様

優秀なネイリストになるには、道具を選ぶ必要があります。

弘法筆を選ばず……なんて諺がありますが、現実はそうはいきませんね。

いい仕事をするネイリストになるには、いい道具が必要です。

『ヒューマンアカデミー』のネイル講座に用意されてる道具は、プロ用のものが揃えてあります。

プロ仕様なので、プロとしてデビューしてからもずっと長く使うことができます。

しかも、日本最大手のネイルの道具を扱うメーカー、「ネイルパートナー」と「TAT」と提携しているので、プロ用アイテムが受講中はもちろんのこと、受講終了後も特別価格で買うことが出来るようになっています。

例えば、こんな感じですが、チリも積もれば山となり大きな金額になるので、とても評判がいいですね。

コスト意識はプロとしてのネイリストなるには、とても重要な資質。

例えば、1か月の売り上げが200万あったとして、原価が30%変われば利益が60万も変わってきます。

これっ、思い切り大きい金額です。

原価意識はきっちりと身に付けておいてください。

★ 理由.その3 ★
講師から直接指導してもらうこともできる!

『ヒューマンアカデミー』では、通信講座であっても、講師から直接指導してもらうこともできるんです。

一人で勉強してると、どうしても不安になってしまいますよね。

そんな時は校舎に行って、プロの講師から直接教えてもらえる「ライブ+(プラス)」を利用しましょう。

今まで通信講座ではなかなか実現できなかった「講師から直接学べる」ということが、可能になりました。

★ 理由.その4 ★
充実した資格取得サポート!

『ヒューマンアカデミー』はネイリスト資格取得のサポートとして万全の試験対策がなされています。

基本的には、3級はもちろん2級合格まで徹底的なサポートが受けれます。

そして、本番さながらの模擬試験を受けることができます。

模試を経験しておくと、絶対的に有利に働きますからね。

自分のスキルがどこまで身に付いているのかチェックでき、本番での時間配分のコツもわかります。

また、仕事や子育ての合間に受講してる方の中には、「仕事が忙しい!」「育児で思うように時間がとれない!」などの理由で、期間内に修了できない場合も出てきます。

そんな時でも、無料で期間延長ができますので、ネイリストになるには安心して合格するまでしっかり勉強してください。

★ 理由.その5 ★
学習用DVDの完成度が凄い!

自宅で一人で学習する通信講座は、DVDの質が一番重要です。

講座DVDには、クオリティーを高くするために、受講生や卒業生の生の意見がたくさん取り入れられています。

「もっと接近して、クローズアップした画像で観たい!……」

「そっちじゃなく、こっちの角度から撮影してほしい!……」

……など、様々な要望に応えたDVDになっています。

映像もくっきり鮮明で画面もワイド。

ネイルの作業はとっても繊細で細かいです。

ですので、接写のズーム映像で手元の部分までばっちりチェックすることができ、初心者にとってもわかりやすい工夫が様々なシーンで見られます。

★ 理由.その6 ★
就職・開業のバックアップが充実!

ネイリストになるための就職セミナーや、人気ネイルサロンの企業説明会が定期的に開催されています。

ネイル業界では、現在求人が増えています。

最新の求人情報が集まる体制の中、履歴書の書き方から始まって面接の練習まで、揺るぎないサポート体制が敷かれていますよ。

今回は、おすすめのネイル通信講座として、『ヒューマンアカデミー』をご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?

ネットの時代になって、ネイリストになるための方法として、ますます注目が集まっているのが通信講座です。

自分で時間を調節することができて、しっかり学ぶことができる!!

詳しくは、こちらからどうぞチェックしてください。

ヒューマンアカデミー公式サイト

【通信講座】

『ヒューマンアカデミー』ネイル通信講座の詳細はコチラへどうぞ!

【通学】

『ヒューマンアカデミー』ネイル資格/ネイリスト養成講座の詳細はコチラへどうぞ!



あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

R-Style編集部

人気商品や人気サービスのレビューやレポートの「まとめサイト」です。

このライターが書いた他の記事

  • パワーマジックフライヤーXLのレビュー…唯一悪いところはココ♪【PR】

  • ダニピタ君で後悔?…コレだけは見逃せない悪いところとキャンペーン情報♪【PR】

  • MLILY(エムリリー)マットレスの効果を口コミから検証してみました♪【PR】

関連のおすすめ記事

  • ー独白ー #22年1月28日『”見えない部屋で愛する”』

    ¥4,16941ポイント獲得
    SYUYA

    SYUYA