「デザイン」のレビュー
-
教材を実践して、本当にAI副業で0から1を達成できました。 最初は半信半疑でしたが、驚くほど実践的で分かりやすい内容でした。 1,600枚ものCanvaテンプレートがとても役立ちました。AIツールの...0人が参考になったと考えています
-
プロンプトの構造やパラメータが分かりやすく書かれていて、画像の種類や例も多く載っており参考になる。情報量が多すぎて全部読めてないが、Midjourneyの基本を学ぶことができる。0人が参考になったと考えています
-
コスパ最強。100種類はヤリすぎwwKindle出版やるなら絶対持っておいた方がいいです。 章扉って意外と知られてないんですが・本のクオリティが上がる・ページ数が増える👉印税アップする これ活用...0人が参考になったと考えています
-
Kindle出版の章扉テンプレ100種は、本当にコスパ抜群でした。 2冊目の執筆に取りかかっているタイミングで即決購入。 手軽に本のクオリティが上がるので、これから出版を考えている方には強くお...0人が参考になったと考えています
-
初心者にも実践者にも有用な情報がぎっしり!Canvaってなんか難しそう…って思ってる方でも簡単に作れるようになってるし、売り上げるためのロードマップもついてて、これはかなりオトク!SNSで...0人が参考になったと考えています
-
出版までのプロモーションのテンプレを探してみたのですが、「意外とない」というか「ほぼない!」だから作家さんご本人が0から作らないといけなくなってしまうという事実を今回知りました。や...0人が参考になったと考えています
-
デザイン系が全くできない私← そんな私の救世主はあおりんごちゃんでした🍏 今まで、サムネつくるのが面倒すぎて、白い背景に黒い文字どーん!なサムネ使ってました笑 本当に、恥ずかしいくら...0人が参考になったと考えています
-
結論。『CANVAデザインなら1択!!』 デザインテンプレートなら、かいくんのコンテンツだけで十二分です!サムネやインスタフィールド、図解まで、どのクオリティもプロ級です。 しかも、今な...1人が参考になったと考えています
-
TipsやFANZA等が売れるか売れないかはTOPのサムネイルデザインにかかっている!と言われていても素人が作るのはなかなか難しい。 私もサムネイルだけに何時間かけても良いものが作れないタイプ...0人が参考になったと考えています
-
サムネや帯、吹き出し💭って文章を分かりやすくそして見やすくするのにとても大切!でもセンスが全くない私にとってありがたすぎるうたたねさんのTips📒文章考えるだけで根こそぎ時間がかかるため...0人が参考になったと考えています
-
「Canvaテンプレフルパック」は、SNS運用を効率化し、プロフェッショナルなデザインを簡単に作成できる便利なツールでした! 特に、時間がない、デザインに自信がない、または手間を減らしたい...0人が参考になったと考えています
-
インスタ投稿や図解、サムネのテンプレートまで…とにかく種類が豊富🥹! なんとFANZAのテンプレートや素材集もあるからAI美女やってる方にもおすすめ🫰 私は去年の夏頃から副業を始めたんですが、...0人が参考になったと考えています