こんにちは、といです。
非稼ぐ系と稼ぐ系で数千~3万のコンテンツを影でこっそり販売して生計を立てています。


あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
- 集客が下手でフォロワーが伸ばせず、マネタイズが上手くいってない
- 商品をリリースしたけど、1、2部しか売れず、全然稼げなかった
- 低単価なら売れるのに価格をあげた途端、全然売れなかった
- フォロワーはたくさんいるけど、マネタイズが上手くいかない
- 教育が必要なことは分かってるけど、知識を上手く自分のアカウントに落とし込めない
僕も去年の11月くらいまで同じ悩みを抱えていました。
集客が下手くそで、フォロワーを増やすことができず、
爆速でフォロワーを増やす人を羨む日々。
「SNSといえば、フォロワーは集めれる人が強い」
という風潮があるので、
「集客が下手くそな僕はSNSで稼ぐことは無理なんだ。」
そう思っていました。
でも、前述の通り、今では数万のコンテンツを安定して売ることができています。
しかも、自動で販売する仕組みを作っているので、
・ご飯を食べていたり、デートしてたり
・別の仕事をしている間に
気づいたら商品が売れているという状況が出来ています。


こんな風になれたのは、集客が劇的にうまくなったわけではありません。
僕の売上を一番作ってくれてる非稼ぐ系のアカウントのフォロワーは300人ほどです。

じゃあ、なにが変わったのかというと、
「売れる教育の型」を知ったことです。
この型を知ったことで、LINE登録したその日のうちに1万5000円とか3万円の商品が売れています。

SNSは集客したら稼げると思ってる人も多いと思いますが、
「集客ができたら稼げる」
という認識は間違いなんです。
何万フォロワーといても僕より稼げてない人はいるし
逆に、僕よりフォロワー少ないのに何倍も稼いでる人もいます。
集客が上手くても商品を売るスキルがなければ、当然売上は経ちません。
一番大事なのは「売る力」です
ただ、SNSはフォロワーが多い影響力のある人の声がよく通るので、
「集客が出来れば稼げる」
という勘違いが生まれてしまいます。
SNS戦国時代でどのジャンルにも競合がいる時代では、
集客だけ頑張っていても、多くのフォロワーを増やすのは難しいですし、
競合が多いので競合に売上が盗られてしまいます。
- あなたから商品を買いたい
- 競合より値段が高くても”あなたから”買いたい
こう思ってもらう為にも教育の知識はSNSビジネスをやるうえで必須だと考えています。
ただ、教育を学ぶには一つ問題があります。
それは、
多くの教育に関する教材は抽象的で自分のアカウントに落とし込むのが非常に難しいということです。
集客の教材なら
「バズワード集」
「バズる投稿テンプレート」
セールスの教材も
「売れるセールステンプレート」
「クロージング時の切り返し集」
みたいに、ある程度テンプレ化されたものがありますが、教育に関する教材はそういったものがほとんどありません。
だから、
- 教育の知識はなんとなく知ってるけど、いざ教育記事を書こうと思うと手が止まってしまう…
- 自分なりに教育記事を書いてみたけど、対して成約率が上がらない…
こんな風になってしまいます。
ですが、安心してください。
今回ご案内する「教育記事テンプレート」をてにいれたら、
「売れる教育記事はどうやって書けばいいか分からない…」
という悩みから解放され、
固定ツイートに教育記事をおいておく(LINEのプレゼントとする)だけで、
- 商品がポンポン売れていく
- 個別相談がたくさんくる
- 個別相談で頑張ってクロージングしなくても高単価商品が売れていく
こんな状態になることが出来ます。
数万のコンテンツが売れているのは先ほど紹介した通りですが、
30万のコンサルを販売するときも教育記事の流れに沿って書いたものを置いておいたことで、クロージングほぼなしで商品が売れています
誇張抜きで
「こんな感じの商品です。どうしますか?」
「じゃあ、やります!」
こんな感じで高単価商品を買ってくれています。
今回ご案内する商品の内容は以下です。
- 教育記事の構成
- 構成一つずつの意図と具体的な入れる内容
- 300人が受け取ったプレゼント企画を元にした教育記事の実例解説
それに加えて
- 6つの教育以外に入れるべき3つの教育とは?
- 教育記事でどこまでノウハウだすか問題に関する結論
この2つを解説しています。
なので、これを手に入れるだけで、
教育記事を書くときの考え方を学ぶことができるだけでなく、教育記事のテンプレートを手に入れることができます。
なので、あなたは教育記事テンプレートの通りに進めていけばいいのです。
それだけで、低単価noteはもちろん、数万円のコンテンツや数十万のコンサルも売れてしまいます。
それだけではありません!
今回は特典として
「入れるだけで成約率が劇的に上がるキーワード50選」
をプレゼントします。
最近、教育記事やセールスレターの添削をしていて、ワードチョイスで商品の魅力を半減させてしまってる人が多いなと思いました。
これを見てみてください!
- 商品が売れるコンセプト設計の極意
- 9割が知らない!バコバコ売れるコンセプト設計の極意
- アプリで出会った女の子とその日に××する方法
- アラサーでも出来る!アプリで出会った女の子とその日に××する裏技
内容自体は全く同じなのに、後者の方が圧倒的に興味を惹かれませんか?
こういったワードチョイスはセンスではありません!
知ってるか知らないかです。
今回紹介するテンプレートに加えて、特典の「入れるだけで成約率が劇的に上がるキーワード50選」を活用することで、バコバコ売れる教育記事が完成します
金額について
アンカリングの為にだらだら話すのもめんどくさいので、
価格はサラッといいますが、価格は
4980円
です。
飲み会1回分の価格で手に入れることができますし、
このテンプレートを元に4980円の商品を1回売れば回収できます。
2個目以降の売上はすべて利益になるので、かなりお手頃かなと思います。
売上部数に応じて最終9800円まで値上げをするので、今が最安値です。
よくある質問
Q.このテンプレートは「非稼ぐ系」専用ですか?
いいえ、稼ぐ系、非稼ぐ系、男性向け、女性向け問わず全てのジャンルで活用できます。
実際、僕自身、非稼ぐ系、稼ぐ系どちらでも使って売上をあげているテンプレートなのでご安心ください。
Q.このテンプレートは実績者の口コミがないと使えませんか?
いいえ、実績者の口コミがなくても使用可能です。
口コミなしでも作れる構成にしているの安心してください。
Q.商品を持ってないので購入するか迷っています。
教育について学ぶことで「売れる商品の要素」が理解できるようになるので、売れない商品を作ってしまうリスクを減らすことができます。
なので、商品を作る前からでも知ってて損はしません。
段階的に値上げしていくので、早めの購入がおすすめです。
Q.文字数が少ないようですが、、、
購入後に記事へのリンクがあります。そこでは約12000文字で解説していますのでご安心ください

それでは、あなたと記事の中で会えるのを楽しみにしています。