
「絵は好きだけど、お金にする方法が分からない」そんなあなたへ。52歳の主婦が半年で月収10万円を叶えたリアル体験記!
「イラストを描くのが好き」それだけで終わらせないでください——
あなたの絵が誰かの役に立ち、お金に変わることを知っていますか?
こんにちは。りもです。
もしあなたが、
- 仕事や家事の合間に趣味でイラストを描いている
- だけど自分の絵なんてプロにはかなわない
- そもそも絵を描いてお金をもらう方法なんて考えたこともない
そんな方なら、ぜひ最後まで読んでください。
なぜなら あなたの絵には価値があり、お金に変える方法があるからです。
好きなイラストを描いて、喜んでもらえて、お金がもらえる世界。
今まで、あなたはどんな気持ちでイラストを描いてきましたか?「好きだから」「楽しいから」「ストレス発散になるから」—— そのどれもが素晴らしい理由です。
想像してみてください。
あなたの描いたイラストが✅ 誰かのSNSアイコンになったり✅ Web漫画としてストーリーを生み出したり✅ 「この絵、すごく気に入りました!」と感謝されたりそして、「報酬」としてお金を受け取れる世界 を。
もしかすると、あなたはこう思うかもしれません。「そんなのプロだけでしょ?」「私は素人だから無理」
……本当にそうでしょうか?
実は、イラストを必要としている人はたくさんいます。そして、プロレベルの絵じゃなくても、喜んでお金を払う人がいる のです。
私が提案するのは「副業」としてのイラスト販売。
「副業って難しそう…」「どうやって始めたらいいの?」
そんな疑問や不安もあると思います。
でも、安心してください。
- 元々持っているスキル、画材、機材、スマホ1台から始められる
- 「売れるイラストの描き方」ではなく「売れる方法」を知るだけ
- 会社員、主婦でも、スキマ時間でできる
そう、特別な才能や資格がなくても、あなたの今の絵を「価値」に変えることができるんです。
まずは一歩踏み出してみませんか?
私は、イラストを「好きな趣味」で終わらせるのではなく、「誰かに喜ばれながら収入になるもの」に変えるお手伝いをしています。
難しいことはありません。
最初の一歩さえ踏み出せば、「こんな世界があったんだ!」 という気づきを得られるはずです。
「私の絵に価値があるなんて思わなかった…」「初めてイラストでお金をもらったとき、嬉しくて涙が出ました」
こんな声をたくさんいただいています。
\ あなたのイラストも、誰かの役に立ちます /
- 趣味の絵が役に立つならやってみたい
- 副業ってどうやるのか知りたい
- 私にもできるか試してみたい
あなたのイラストには、あなたが思っている以上の可能性があります。最初の一歩を、一緒に踏み出してみませんか?

断言します。
これを読んできちんと実行したら、あなたもイラストが1枚1000円以上で売れるようになります。さらにがんばったら、月収10万も夢ではありません。
「絵を描くのが好きだから、絵で副業にならないかな…」「趣味で絵を描いているけれど、正直売れるとは思っていない…」「イラストで稼いでみたい!」「外に出ることができないから、家で過ごしながら得意なイラストで収入を得たい」「そんなに上手くはないけど、好きな絵で収入を得てみたい!」「隙間時間を活用して絵を描いて副業したい」
そんな風に思ったことありませんか?
XやインスタなどのSNS経由でイラストの仕事をもらっている人を発見することがありますね。
「うらやましいな自分もそうなりたい…」
イラストを描いている人、イラストを描くのが好きな人ならそう思うのは自然なこと。自分の好きなことが仕事につながるなんて、ワクワクしますよね。
けれど、「そんな簡単にはいかない」「あの人は、あんなに絵がうまいし、自分なんて…」「イラストの基礎を習ったことないし、独学でやってきただけの自分には無理」「ずいぶん長いことSNSやってきたけれど、バズったこともないし、ご依頼なんて受けたことがない」「人見知りでコミュ障だから、やり取りがわからない」
そんなふうに悩んでいませんか?
実は私もそうでした。
地方の農家の専業主婦の私は、農作業と家事と育児のかたわら2000年から趣味で絵を描き、ネットに投稿したりしていました。当時はホームページを作って、そこに毎日のように投稿しつつ、「いつかこれが仕事になったらいいなぁ」と、ずっと思っていました。
そんなに絵が上手いわけでもないですが、HPの掲示板にもファンもいましたし、「これは仕事になるかも?」と期待しつつもいっこうにマネタイズができていない自分に、嫌気がさしていました。
それでも、好きで絵は続けて、最近だと、SNSにファンアートイラストを投稿したりもしていました。
けれど、SNSで「かわいい」とか「好きです」と嬉しいコメントをいただいても、オファーにつながることは全然ありませんでした。
SNSでイラストの発信でオファーにつながる人は「才能ある選ばれし人」なんだと正直あきらめていました。
ところが。2022年11月。
スキル販売のプラットフォームココナラにアイコンイラスト販売で出店したら、その日のうちに依頼が来たんです。驚きました。まさかと思いました。
私のイラストを必要としてくれる人が本当にいたんだ!
それまで、バズることはないけれど、とにかくトラブルなく投稿できるから楽しかったTwitter=X時代。
でも、結局は、趣味。「いつまでこんなことやっているの?」家族から良い顔されず、肩身の狭い思いばかりしていた毎日。
そんな時、2022年の9月ごろでしょうか。「絵が好きな人は、上手でなくたって、ココナラ使えば稼げるよ!」という情報を見て、私は「これだ!」と奮い立ち、その教材を買い、2022年11月からココナラをスタート。
なんと、出品をしたその日にご依頼をいただきました!20年以上の間、絵で1円も稼いでいなかった私が。開始1日で、3000円を稼げてしまったのです。
驚きました。「この20年間はなんだったんだろうか」と思いました。私のイラストを必要としてくれる人がいる!ちゃんと収益になる!ってことが証明されたんです。
2000年から20年以上描いてきたけれど、ずっと収入がなかったこの私が。初月で1万円、翌月には、月3万円、そして半年後に大台の月10万円を突破しました。累計30万の収益です。相乗効果で、Xからもご依頼が来るようになりました。
現在、ココナラとXからイラスト販売で毎月10万円の収益を得ています。副業で月10万はなかなか大きいと思いませんか?
まわりの反応も大きく変わりました。かつては、スマホを持って覗き込んでいるだけで「遊んでいる!」と大目玉。
今では、「イラスト販売のやり取りをしている」と理解してくれています。もう、税金や保険とか突然の支払いにおびえる心配はありません。家族で焼肉屋さんにいっても財布の中を気にすることがなくなりました。
何よりも私自身が変わりました。前みたいに何かあったら「私のせいだ」と落ち込んでいたばかりでしたが、それがなくなりました。
自分で稼げるってこういうことなんですね。

どうしてイラストが好きなだけで美大・デザイン学校に行っていない絵がそこまで上手くない私が月10万も稼げたのか?
「特別な才能があった!」わけでもありません。
それに「そもそも、りもって誰?」ですよね。
簡単に自己紹介させていただきます。
現在55歳。地方の農家の専業主婦です。漫画とアニメとゲームとイラストを描くのが大好きです。漫画家を目指していましたが、落選続きでした。同人誌を作りましたが、赤字でした。結婚して育児中はそういったことに距離を置いていました。子どもが独立し、インターネットでホームページを立ち上げたらいいことを知ったので、またイラスト熱が再燃しました。家が農家なので、いくら労働しても直接私自身の収入にはなりません。農作業に出るので、おいそれとパートにも行けません。
お金は家のため、家族の生活のため、子供の教育のため。全て家族優先。ずっと自分の好きなことへお金を使うことに、罪悪感を感じていました。
そして現在。ココナラとX(旧Twitter)でアイコンイラストを販売しています。月に15件のご依頼と10万円の収益があります。急な出費に頭を抱えることがなくなりました。家族のお祝いに予算を気にすることがなくなりました。財布の中を気にせずに洋服を買うことができます。
何よりも自信がつきました。私は無能じゃない。
「でも、稼げたのって、長年絵を描いてきたりもさんだからでしょ?」と思われるかもしれません。
いえいえ、そんなことはありません。私の絵は、本当に上手ではないんです。
これが、2008年ぐらいに描いていた私の絵です。

好きだと言ってくれる人もいますが、私より遥かに上手い人はたくさんいますよね?
けれども、実際にイラスト販売したことで、これまで知らなかった自分の強みに気が付き、それを生かして、さらにご依頼を増やすことができました。
それに、最近では私はAIも活用して、絵を発注しています。
ココナラは、著作権の問題をはらんでいる生成AIで作成したイラストの販売を遠慮してくださいと言っています。
なので、私は、AIにポーズなどを指定してAIが出してもらった画像をもとにして、自分の手で描き直しています。
イラストを描く上で一番時間がかかるのは、ポーズと構図のアイデアを出すまでです。
AIにヒントを出してもらうだけでもかなりの時短となり、特にスピードを要するビジネスに活用するお客様によろこんでいただいています。
これなら、本当に上手じゃない人でも、質の高いイラストを納品することができますので、誰でもできる副業だと、私は思っています。
「子供がいるから外へ仕事に出ることができない。でも、夫の給料だけでは不安で不安で」「保活に失敗。待機児童になってしまったから子どもと一緒に家ですごしながら仕事をしたい」「親の介護。どうにかして週2ディサービスに行ってもらっているけれど、目が離せないから長時間出かけることができない。結局パートも行けなくなった」「物価は上がる一方なのに夫も私も手取りは相変わらず。節約も限界になってきた」「年金だけでは暮らしていけない。第二の人生にもお金は必要」「副業のため新たにスキルを身につけるには時間とコストがかかって…」
それなら、あなたが元々持っているスキルを使ってココナラで収益を得ませんか?私は家にいながらイラストで副業できるようになりました。
ココナラを使うことによって、私は、農作業と家事の隙間をぬって、月10万円ほど稼いでいますから、可能性しかありません。
もっと頑張れば、さらに上にいけることが見えているのです。

「ココナラで絵が売れる」と知って、「自分もやってみよう!」と早速ココナラ登録、出品。けれど、待てど暮らせどご依頼が来ない…。やっぱり自分には、センスがないのかな…?
大丈夫です!安心してください!
いきなりココナラ登録は実は危険なんです。私の失敗談をお話しします。ココナラというものを初めて知った時、私もそうでした。
「絵が売れるらしい」と聞いて、ココナラを始めたけれど…
「ココナラでイラストが売れるらしいよ」その一言をきっかけに、私はワクワクしながら登録しました。「よし、私もやってみよう!」と、勢いで出品。
でも、待てど暮らせど依頼は来ない。「もしかして…私にはセンスがないのかな…?」
そんなふうに自信を失いかけていたんですが、今だから言えます。
大丈夫です。安心してください。実は、いきなり登録するのは“危険”なんです。私も、完全にやらかしました
ココナラの存在を初めて知ったとき、私も完全にノリで始めました。
「絵を売るなら、ココナラ!」「やってみよう!」
→ 登録 → 出品 → 結果、沈黙。
ページを開いては思うんです。「他の人、上手すぎじゃない…?」「私なんて到底かなわない…」→ サイトを閉じる。
これを何度も何度も繰り返していました。他の人の華やかなサムネイルを見るたびに、心が折れていく日々。
でも、そんな私が月10万円を達成できた理由
それは、「もったいない行動」をやめたからです。
よく見かけます。
- プロフィールが真っ白
- 本人確認してない
- 渾身で描いたイラストだけ
- 「イラストなんでも描きます!」だけ?
…これ、すごくもったいない!血涙が出そうになります。
なぜなら――
ココナラは、あなたの“代わりに”宣伝してくれる場所だからです!ココナラの最大の強みは、「無料で」「勝手に」「ガンガン」広告してくれることです。
特に、新規登録の1ヶ月間はすごい。SNS、検索、TOPページ、あらゆる場所に表示されます。
たった30日。ここをどう使うかで、未来が大きく変わるんです。
だからこそ、何も準備せずに出すのは危険。
この貴重なチャンスタイムを無駄にしないために、「準備」と「戦略」が必要なんです。
では、実際に私がどうやったのか?どうやって、現在月10万円以上の収益を手にするようになったのか?

「ココナラとXで自分のお店をきちんと作った」
はい。これだけです。本当に当たり前のことです。
私のことを何も知らない方々に向かって「私はあなたの欲しいアイコンイラストを描きますよーっ!」ときちんとお知らせするだけで良かったのです。
「私はこんな画風で絵を描きます」「こんなサイズで絵を描きます」「納期はいついつまでに仕上げます」「お値段はこれだけいただきます」アピールするのはここ。
お客様が知りたいのは、ここ。何よりもお客様に安心していただくこと。正直、絵の上手下手はあまり関係ありませんでした。あなたの推しも好みもこだわりも関係ありません。
お客様は何を求めているか?お客様が求めているものをきちんとお出しできるかどうか?重要なのはここ!
ビジネスとは、困っている人を解決してあげて、その対価をいただくことです。
イラストが欲しいと思っているお客様。お客様は何故そのイラストを欲しいと思っているのでしょうか?
見て楽しむ?飾って楽しむ?プレゼント?だれへのプレゼント?どんな時に、だれへのプレゼント?広告?挿絵?看板?ステッカー?アイコン?
「イラスト」と言っても、使われる先は、本当に様々です。
さらにその先は?
「お客様が自分のビジネスの集客につかうため」だから「看板」がいる。名刺には、写真や「ロゴマーク」「アイコン」がいる。「SNSのヘッダー」、「サムネイル」がいる。
これに気が付いた時、
「農作業と家事に追われている&絵がそんなに上手いわけでもないこの私でもイラストが売れる!」と確信しました。
そして実際に売れるようになったんです。
- バズったことはないけれど、イラストを描くことが好き
- 育児、介護等で家にいながら副業をしたい
- 絵を描くことを活かして収益を得たい
- イラスト販売で0️⃣➡️1️⃣突破したい
- 界隈のようなトラブルに巻き込まれることなく、平和にイラスト販売をしたい
こんな方にぴったりの運用スタイルです。
逆に✔︎なんでもいいから月100万以上は稼ぎたい✔︎推しなどのこだわりが強い✔︎解釈違いはゆるせない✔︎すでに同人誌などで収益をあげているこのような方にはおすすめできません。
これは、私個人が実際の経験から得た戦略です。これから「●●すべきだ!」と断定するような内容でお話します。けれども、その内容をどう判断するかはあなた次第です。私の経験を材料に使えると思うところだけを使って真似してください。
•絵を描くのが好き!•美大にもデザイン学校にも行っていない•商業誌に投稿したけれど落選続き•SNSに投稿してもバズったことはない•50を過ぎた地方の農家の主婦
こんな私でも毎週必ずご依頼をいただいています。そのうえ、正当な報酬をいただいています。何よりもお客様にとても喜んでくださっています。
あなたもきっとできます。
さあ、あなたもこの本を読んで実践して、ココナラとXであなたのイラストを販売してください!