日中七十二候:小寒初候 1月5日~1月9日前後

日中七十二候:小寒初候 1月5日~1月9日前後

ShiQi 時祺

ShiQi 時祺

小寒初候:1月5日~1月9日前後

中国:雁北郷(かり きたにむかう)雁が北へ向かって飛び立っていく。

日本:芹乃栄(せりすなわちさかう)芹の若葉が茂る時期。

「寒の内」:

小寒(1/5~1/19頃)から

大寒(1/20~2/3頃)までの

寒の期間(1/5~2/3頃)、

一年で一番寒い時期。

 冬至に至って「陰』が極まり一陽に転じ、夏至に向けて、陽の気が徐々に盛んになっていく。冬至から少しずつ動き出している陽の気がまだ地中に留まり、天地間の陽のエネルギーがまだ十分発達していないこの「寒」の時期、通常地上で流れている水も次第に中まで凍ってしまうのだが、豊富に湧き出る清水に恵まれている地域では、一年中水温の安定している湧水が常に流れてくることで、水温の季節的な変動が少なく、寒冷地でも冬のセリ田が凍らず、水田栽培できる。


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

関連のおすすめ記事

  • 【新機能】アフィリエイター向け管理機能リリースのお知らせ

    Tips運営事務局【公式】

    Tips運営事務局【公式】

  • 【エディター新機能】吹き出し機能をリリースしました!

    Tips運営事務局【公式】

    Tips運営事務局【公式】

  • エルメスで憧れのバッグを手に入れる攻略法 【世界編】

    ¥59,800
    1 %獲得
    (598 円相当)
    世界旅行ちゃん

    世界旅行ちゃん