コンテンツを販売するには、主に「note」「Brain」「Tips」などの有料コンテンツ販売サービスを利用することになります。これらの最新の比較をしてみたいと思いました。
コンテンツ販売は、アフィリエイトと違い、自分で商品(コンテンツ)を作って売ることができますので、どんな違いがあるかをきちんと理解してみましょう♪
1.各プラットフォームの違い
Tips
・比較的新しいサービスでSNSなどで既に記事への導線を持っている人に適しています
・クーポン機能が利用可能で、販売促進に活用できます
・記事のPDFダウンロード機能があり、コンテンツの配布が容易です
note
・最も知名度が高く、ユーザー数も多いプラットフォームです
・幅広いジャンルのコンテンツが投稿されており、多様な読者層にリーチできます
・編集画面が使いやすく、初心者でも簡単に記事を作成できます
Brain
・アフィリエイト機能が充実しており、第三者による宣伝で紹介料が得られます
・ビュー機能や五つ星評価があり、コンテンツの信頼性を高められます
・ビジネス関連のコンテンツが多く、専門性の高い情報商材に適しています
2.運営会社
・note =note株式会社 2014年4月7日 サービス開始(老舗!)
・Brain =株式会社ブレイン 2020年1月30日 サービス開始
・Tips =株式会社オリノス 2021年1月12日 サービス開始(新しい!)
3.アフィリエイト機能
・note =なし
・Brain =あり (戦略的に拡大販売が可能)
・Tips =あり (戦略的に拡大販売が可能)
4.決済機能
・note =クレジットカード (日本国内発行)
携帯キャリア決済(docomo/au/UQ mobile/Softbank/Y!mobile)
PayPay
・Brain = クレジットカード(VISA/MASTER)
・Tips =
クレジットカード(VISA/MASTER/AMEX)
銀行振込
4.手数料比較
・Tips =10〜50%の紹介料
・note =10〜20%
・Brain =12〜24%
6.ユーザー層と内容
・note : 幅広いジャンルに対応、創作や交流を楽しむウェブサービス
・Brain : ビジネス寄りの知識共有プラットフォーム
・Tips : 副業色が強い
7.note、Tips、Brainは それぞれどんな人におすすめ?
(7-1) Tipsはこんな人におすすめ
- 手数料率は低い方が良い、支払いサイクルは早いほうが良い
- SNSなどで、記事への導線となりうるアカウントを既に持っている
- 記事のPDFダウンロードを活用したい
- クーポン発行の販売促進機能がある
- アフェリエイトの戦略的な販売拡大の仕組みがほしい。
(7-2)Brainはこんな人におすすめ
- 高額な情報商材をファン(信者)にも売ってもらって稼ぎたい
- Brainで儲けている(と自称している)人たちみたいになりたい
- いかなる手段を使っても儲かりさえすればそれでOKだと思っている
- アフェリエイトの戦略的な販売拡大の仕組みがほしい。
(7-3)noteはこんな人におすすめ
- ブランド力の高いnoteで書きたい。元々強いドメインを利用したい
- 月額制のマガジンを発行したり、オンラインサロンをつくりたい
- トップページや他の人の記事からの流入も期待したい
- noteのコンセプトや運営方針に共感できる
8.まとめ
情報商材を販売したい人の多くは、現状noteを選ぶ人が多いと思います。
しかし、上記の通り、販売戦略との組み合わせ、販売促進機能、収益性を考えると
実は、Tipsも負けず劣らずの機能を持っております。
最近の副業ノウハウ情報商材をTipsで購入されたことがある人も多いのではないでしょうか。参考にしてみてください!