このたびは記事をご覧いただきありがとうございます。
こちらの記事では、今話題の会話型AIサービス【ChatGPT】を使ってインスタの投稿を半自動化する方法を紹介します。
この記事で分かること
- ChatGPTの特徴・使い方
- ChatGPTをうまく使うコツ
- Canvaの使い方(基礎)
- Canvaでインスタ投稿を半自動化する方法
以下、もう少し詳しく説明します。
■記事内では実際の作業工程を画像とともに説明しているので、ChatGPTを利用したことがない方でも記事を見ればすぐに実践できます。
■「ChatGPT?聞いたことはあるけどイマイチよく分かってないな」という方のために、ChatGPTの特徴(簡易版)もまとめています。
■【Canva】とは無料で利用できるデザインツールです。
本記事ではCanvaを使ってインスタの投稿を作成します。有料版もありますが、無料でも質の高いテンプレートや画像が豊富に扱えます。まだお持ちでない方は、今回の内容を実践する前にダウンロードしておくことを推奨します。
⬇︎アプリのダウンロードはこちらから(Canva公式サイトアプリダウンロードページ) ( iPhone / iPad /Mac OS / Windows / Android に対応)
❗️本記事の内容の一部はCanva無料版でも実践可能。応用編のみ有料登録が必要です。(有料登録は30日間の無料トライアルあり)
【自動化】ChatGPTを使ってインスタの投稿を自動化する方法
目次
- ChatGPTの特徴
- ChatGPTにインスタ投稿のアイディアを出してもらう
〈「条件」の考え方についての解説含む〉 - 無料版Canvaでインスタ投稿を半自動作成
- 応用編 :有料版Canvaでインスタ投稿をさらに効率良く作成
※実際の作業を記録した画像付き
1. ChatGPTの特徴
ChatGPTは指示や質問に対して文脈を理解した自然な答えを生成してくれる会話型のAIサービス(現時点でアプリはなく、サイト上で使える ツール)
ChatGPTを超簡易的に説明するとこのような感じです。ChatGPTの利用にあたっては、この会話という感覚が大切です。
例えば、以下の二つの質問について考えてみましょう。
①「どこに行ったの?」
回答できる物事:場所
②「この間の祝日、誰とどこに行って何をしたの?」
回答できる物事:時・場所・人・行為
人間同士の会話において、詳細な質問には詳細な答えを返すことができる。ChatGPTとのやり取りもこれと同じ原理が働いています。より正確に自分の求めている答えを得るためには「詳細な質問」をする必要があります。
そして「詳細な質問」とはズバリ「条件」を示してあげることです。
本記事では「条件」の考え方についても解説していますので、インスタ投稿の半自動作成だけでなく、その他の目的でChatGPTを使用する際にも活用できるかと思います。
ご興味のある方はご購入いただければ嬉しく思います。
改めて、本記事の有料部分の内容を以下にまとめます。
- 2. ChatGPTにインスタ投稿のアイディアを出してもらう
- 3. 無料版Canvaでインスタ投稿を半自動作成
- 4. 応用編 :有料版Canvaでインスタ投稿をさらに効率良く作成
※実際の作業を記録した画像付き