こんにちは。濡れツイゴリラ(XのID:@nuregoriii )です。
当記事は
濡れツイ師の日々の濡れツイ作成&試行錯誤のサポートをし、
確実に、そして最も合理的にトップ濡れツイ師へと押し上げるための記事
となっております。
センス無しで”誰もが”
『なんの気無しに質の良い濡れツイを作成できるようになる』
ためには
確実性の高い方法で
意識化→無意識のプロセスを辿っていくことが非常に重要です。
当記事の内容を意識してアカウントを運用し、最終的に無意識で実行できるようになる頃には
あなたが今思い描いている濡れツイ師としての未来を手にすることができるでしょう。
それでは、より具体的に当記事の内容がどのようなものかを章ごとに解説していきます。

この章では、多くの濡れツイ師の”目的”と、その目的を達成するために逆算をして
トップ濡れツイ師になるために『すべきこと』
のアウトラインを明らかにし、それを理解して実行するための準備をしていただきます。
目的を”確実に”達成するためには「目的」をきちんと言語化して明らかにして、そこに至るまでのプロセスをきちんと言語化し、確立する必要があります。
ここがふわふわしたままでは『中途半端』で終わってしまいます。

この章では「そもそも濡れツイって何?」というところまで掘り下げて解説し
『じゃあ伸びている濡れツイはなぜ伸びているの?』というところまで明らかにしていきます。
『濡れツイの定義くらいは言われなくてもわかってるよ(笑)』
と思われるかもしれませんが、実際はほとんどの人が「わかったつもり」になっているだけでわかっていないので
ここをきちんと読んで『濡れツイ』に対する理解を深めていただきます。
逆にここがわかっているなら『濡れツイ』で苦労しないので(そりゃそう)
物事を抜け目なく攻略していくためには
『意識化→無意識化』のプロセスを辿っていくことが非常に重要です。
なので、この章では最終的に正しい認識を『無意識化』する状態まで持っていくために
あなたの中の『無意識』を『意識化』していきます。

この章ではゴリラ自身の裏アカ運用と、数多くの裏アカ男子をサポートしてきた経験から編み出した
最も合理的な質向上の方法(=試行錯誤の方法)の具体的な流れを解説していきます。
この章に”書いた方法の通り”に毎日実行していただければ
確実に、そして最高効率で濡れツイを極め、トップ濡れツイ師になることが可能です。
また
この試行錯誤をサポートするコミュニティをDiscordにて開設しました。

↑コミュニティのチャンネル
『交流』:コミュニティ生同士で交流できる場
『お悩み相談』:『運用』『濡れツイ』についての悩みを相談できる場
『アウトプット』:気付きなどをアウトプットする場
『濡れツイ評価』:濡れツイゴリラが提出していただいた濡れツイをチェックする場
『目標宣言』:目標宣言をして退路を断つことができる場
『達成報告』:目標だったり、自分にとってプラスの出来事を報告する場
です。
また、コミュニティに属していると、1人でやらなければいけない作業を複数人で並行して行えるので非常に効率が良いです。
サポートコミュニティも活用して爆速でトップレベルまで駆け上がっていきましょう🔥
詳しくは記事の最後にて。
以上がこの記事のアウトラインとなります。
まとめると
第1,2章で目標達成のための方法と濡れツイの原理原則を学んで【理論編】
第3章でそれまで学んだ知識をもとに、実行するための方法を学ぶ【実践編】
といった感じです。
それでは、本編にて
このアウトラインを章ごとに具体的に解説していきたいと思います。
女の子に困らない生活を”確実に”手に入れたい方はこの先を読み進めてください。
【追記情報】
- 2/6
第3章
・『ヘビー層』『ライト層』の定義とその狙い方について追記。
・濡れツイの長さの『目安』と『狙い』について追記。 - 2/9
第3章
・『プラス表現』と『マイナス表現』の定義とその重要性について追記。 - 2/10
第3章
・『伸びている濡れツイ』の選定対象について追記。