こんにちは、ばばおです。
「ネトナン(ネットナンパ)界隈」で色々と活動しており、そちらの方で有名になってしまっておりますが、本業はもちろん会社員で、一部上場企業の管理職で年収は1000万円を越えている35歳の男性です。

会社名は誰でも知っているレベルです。
イメージでいうならばNetflixの『地面師たち』の青柳本部長がかなりイメージが近いです。もちろんあんなにギャンギャン騒いではいないのですが、役職的にはあのポジションが近いです。
ちなみに小さな資格も含めたら資格39個持ってます。
詳しい自己紹介はこちら。

さて、現役エリートサラリーマン管理職としての仕事術、週刊術は意外と表に出て来ないですよ。
それはなぜかというと、
・エリサラは激務の場合が多く、SNS発信をする時間がない・発信で個人を特定されるリスクがあり、踏み込んだ発信がしづらい・副業の収入が増えると、本業を独立してしまう人が多い。・エリサラの知見を外に公開するメリットが少ない
という理由があります。
私の場合は例外です。
私はネトナン界隈でずっと活動しており、そっちがメインともいえます。私のことを知っている人はそちら経由が多く、仕事術、習慣術はメインではありませんでした。
それゆえに小ネタとして仕事術、習慣術をちょこちょこ書いていたら、異常なほどにウケが良かったのです。
自分としては当たり前にやっていたことが、ここまで評価されるとは衝撃で、それゆえに今回、
年収1000万越えエリートサラリーマンの仕事術、習慣術
として公開することにしました。
実際、興味深くないですか?・年収1000万を超えるエリートサラリーマンはどんな毎日を送っているのか?・どんな習慣を自分に課しているのか?・どのくらいのタスクを自分に与えているのか?・土日の使い方は?・仕事とプライベートのバランスは?・メモ帳にはどんなことが書いてあるのか?
もちろん私個人のコツをまとめたものなので、あなたに当てはまらないこともあると思いますが、超貴重な情報であることは間違いないでしょう。
取り入れられることは、どんどん自分のものにもらえればと思っています。
1、毎日の習慣とポイント(日々の意識)2、目標達成のマインド(受験・難関資格)
この2つについてお伝えします。
■習慣からみるばばおについて
僕は自他共に認める、相当な面倒くさがりです。
これを読んでいるあなた以上に面倒くさがりです。それについては自信があります。
実際に3000部以上の実績の「ばばおメソッド」についても、固定文、しかも1文字登録による時短を実現しています。
さらには、いろいろなことをルーティーン化しており、効率・時短を日々追及し続けています。
そのおかげで、ストレスもなく、「脳死」で、色々なことの継続につながっています。
凡人の僕でもできる習慣術、実際の僕の意識している事と、実際にルーティーンとしていることについて、書いていきます。