クローシアシャンプー実感レビュー|30代女子の“洗うだけ”でツヤとまとまり

natumi

クローシアシャンプーを選んだ理由をひと言でいうと、「洗うだけの時間で“髪と気持ち”の両方を立て直せそうだと思ったから」。30代になってから、ツヤの元気が落ちたり、白いものがちらほら見えたり、乾燥でパサついたり……“ただ落とすだけ”のシャンプーでは物足りなさを感じていました。そこに「ヒト幹細胞由来成分(保湿・整肌)」「CICAエキス」「ナノ化成分」「厳選56種の天然由来成分」「9つの無添加」「全国送料無料」というワードが並ぶクローシアに出会い、まずは“疲れ切った夜でも続けられるご褒美ケア”として取り入れてみました。

以下はあくまで私個人の体験・感想です。

―――――――――― ■ 最初に刺さったポイント ・“洗うだけ”の時間でツヤケアまで

完了  忙しい日ほど、トリートメントの放置時間さえ惜しい。洗い流した直後から指通りが変わる感覚があると、ドライヤーのやる気が出ます。

・香りがやさしく、バスルームが深呼吸の場所になる  ローズマリー葉油系の落ち着く香り。強すぎず余韻が短めで、就寝前でも邪魔しないのが好みでした。

・白いものが気になり始めた心にも優しい  色そのものをどうにかするというより、ツヤとまとまりが出ると“面積が主張しにくくなる”のが心理的に大きい。結んだときの見え方が落ち着くのが救いでした。

―――――――――― ■ 成分に惹かれた理由(私目線の理解) ・ヒト幹細胞由来成分/

EGF(整肌成分)/プラセンタ(保湿):頭皮のうるおいケアを意識した設計(いずれも化粧品の保湿・整肌の文脈)。 ・CICA(ツボクサ系エキス):すすぎ上がりの“落ち着き”を後押ししてくれる印象。 ・ナノコロイド/ナノ化アプローチ:広がりやすさ・なじみやすさに期待。 ・加水分解ケラチン:毛髪表面のすべりとツヤのための定番。 ・厳選56種の天然由来成分:洗い上がりが“硬くならない”理由のひとつと感じました。 ・9つの無添加処方:敏感な時期でも手が伸びやすい(具体の対象は公式表示の確認が安心)。

※上記は一般的な化粧品のはたらきに基づく私の捉え方です。機能の感じ方には個人差があります。

―――――――――― ■ テクスチャー/泡立ち/洗い上がり ・泡:水を少しずつ足す

ときめ細かく立つ。摩擦を減らせて頭皮マッサージがしやすい。 ・すすぎ:泡切れが早いのに、きしみにくい。 ・乾かした後:根元はふわっと、毛先はまとまる“今ほしいバランス”。ツヤのヴェールが一枚のる感じで、白いものの主張がやわらぐ(私の体感)。

―――――――――― ■ 使い方のコツ(私の型)

  1. 予洗いをしっかり1分:ぬるめのシャワーで地肌と髪の埃を流す。
  2. 手のひらで軽く泡立ててから頭皮へ:指の腹で“ジグザグ”に。爪は立てない。
  3. 毛先は泡を“通すだけ”:こすらず、泡で滑らせるイメージ。
  4. すすぎは念入りに:えり足と頭頂部は残りやすいので二度見直し。
  5. タオルドライは押し当てる:摩擦を減らして、そのままドライヤー。最後に冷風で整えると艶が長持ち。

―――――――――― ■ 使って感じたメリット/惜しいところ 〈メリット〉 ・忙しい

日でも「洗うだけ」で満足感が出る。 ・ドライ後のツヤとまとまりで、朝のスタイリングが時短(アイロンの温度を下げられた)。 ・やさしい香りで習慣にしやすい。SNSでアレンジや口コミも拾いやすい。

〈惜しいところ〉 ・しっかりワックスの日は一度洗いだと落ち切らないことがある。軽く二度洗いで解決。 ・香りは日によってもう少し残ってほしい気分の時も(ここは完全に好み)。 ・“劇的に一本で全て叶う”わけではない。週数回は集中ケアを足すと満足度が上がる。

―――――――――― ■ 体感タイムライン(個人の感想) ・1週目:泡の質感とすすぎのコツを掴む。手触りの変化でドライが丁寧に。 ・2〜3週目:ツヤとまとまりが“いつも通り”になり、白いものが目立ちにくいスタイリングが安定。 ・4週目〜:雨の日の広がりがマイルドに。結ぶ/下ろすの選択が自由になってストレスが減る。

―――――――――― ■ 私の“+1習慣”でさらに良かったこと ・ドライヤー前に目の

粗いコームでとかす(絡みをほぐす)。 ・就寝時は髪をゆるくまとめる/摩擦の少ない枕カバーに。 ・日中のUV・静電気対策も忘れない(ツヤの持ちが変わる体感)。

―――――――――― ■ よく聞かれそうなこと(短答) Q. 白髪に効く? A. 私は“見え方が落ち着く”体感で、色がどうにかなるというよりツヤとまとまりで印象が穏やかになるイメージ。白髪そのものを染めるわけではないので、カラーの併用やメイクの工夫とバランスをとっています。 Q. 敏感な時期でも使える? A. 個人差があるのでパッチテストを。無添加設計は安心材料だが、体調に合わせて様子見が大切。 Q. トリートメントは必要? A. 週に数回“毛先集中”で足すと、ツヤの厚みが出やすい(私の場合)。

―――――――――― ■ まとめ クローシアシャンプーは、30代の私にとって“がんばらなくてもツヤと気持ちを立て直せる”一本でした。ヒト幹細胞・CICA・ナノ化アプローチ、加水分解ケラチンや天然由来成分の組み合わせが、洗い上がりからドライ後までの手触りを底上げしてくれる。白いものが気になり始めた時期でも、ツヤとまとまりが味方になるだけで鏡の前のため息が減る。まずは2〜3週間、泡立てとすすぎの“丁寧さ”だけ意識して続けてみる価値は十分あると感じました。

※化粧品は頭皮・毛髪を清潔にし、すこやかに保つための日常ケアアイテムです。感じ方には個人差があります。肌や頭皮に異常があるときは使用を中止し、必要に応じて医師にご相談ください。配合・無添加の内訳・香り・価格・キャンペーン(全国送料無料等)の最新情報は必ず公式表示をご確認ください。

>>>詳しくはこちらをご覧ください


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

関連のおすすめ記事

  • 【1800部突破】-Thunder Fashion Book-センス不要。一瞬でオシャレになれるファッションの「型」

    ¥6,980
    1 %獲得
    (69 円相当)
    T

    T

  • 『 5万人以上が変わった!1ヶ月で3キロやせてお肌もツヤツヤ♪ズボラ40代でもできる、5ステップの楽ちん体質改善メソッド 』

    ¥2,800
    1 %獲得
    (28 円相当)
    るか

    るか

  • メンズメイク大全

    ¥10,280
    1 %獲得
    (102 円相当)
    ちょり

    ちょり