◯導入
ブラック企業って怖いですよね?
過剰労働
低賃金
有給拒否
大量の自殺やうつ病が出て
社会問題になりました。
今はホワイト企業が
自分からアピールして
国がそれを支援しています☺
一般的にはまだ全然
広まっておりません
歯医者さんだけは
この仕組みが広まっておらず
歯科医師さんと
歯科助手さんには
使えないかもしれないのですが
看護師や医者も含めた殆どの方には
使える転職記事になっております☺
パワハラ対策
異動対策
転職対策
全部盛り込んでみました☺
①転職について
一番お金が欲しくなる2~30代
20代は賃金が安くても
しょうがない部分はあります
会社に育てて貰ってる
立場ですからね
では30代はどうでしょうか
育ててもらって
会社に恩返しする時期
自分の会社の30代
年収モデルを調べてみましょう
どの会社でも基本的には
年収モデルというものがございまして
それに従って給与が決まります
つまり天井があるわけですね
「先輩って年収どれくらいですか?」
これでわかってしまうんです
年収モデルが決められていて
あなたはこのモデルコースで
昇給額はこれくらいです。
と人事から決められております
頑張っても基本的には
このコース以上の給与には
ならないわけですね
ということは給与モデルが
高い会社に行かないと
給与は一生上がらない訳です
②天職について
自分に合った仕事じゃないから
年収が上がらない
そう考える人も居ます
ではレジ打ちの才能があったら
どうでしょうか?
実際はそれで生活出来ないと思います
じゃあ法律の才能が
あったらどうでしょうか
行政書士でも司法書士でもいいですよ
実際にその試験は
受かるのでしょうか?
そのためになる時間
資格などが要るので
準備に何年かかり
何年目から稼げると考えると
占い師に天職はこれ!
と言われても動けない人が
大半だったと思います
もちろん優秀な人は
すぐできるでしょうね
自分も天職を見て
山程伝えましたが
実際になった人は
ほぼいませんでした
すぐなれるような職業だと
低賃金だからです
もちろん計算が得意だから経理
話すのが得意だったり
物怖じしないので営業などは
すぐ想像できると思いますが
それを出した所で
そこに配属されるかは
人事が握っています
働く場所というのは
自分が天職を知ってようが知っていまいが
雇用される以上は
その会社の人事が決める
ということですね
③自分に適した仕事とは
先程の年収モデルのお話の通り
仕事運と金運はまた別なので
仕事が出来た所で
大きく年収は変わりません
では実際どうすれば
いいのでしょうか
1つ目は
バブル産業に移籍する
です。
2024年現時点で
年齢制限はありますが
大卒なら誰でも入れるバブル会社と
学歴と年齢不問で免許さえ取れば
高給が稼げる職種があります
月収50万以上がアベレージだそうです
どちらも開業もできるし高給だしと
非常にバブリーな業種になっています
2つ目は
人事部が自分の会社の中にある
適した業種を用意するので
人事部がしっかりしてる会社
つまりホワイト企業に入るのが最短です
ほとんどの方の転職したい悩みが
賃金待遇
過剰労働
人間関係
だからです
転職で年収+100万なら
非常に簡単です
ブラックの基準は、人事部が動いておらず
過剰労働
ハラスメント
休みが取れない
です
これらは何が原因で起きるかというと
人事部が稼働してるかどうかです
人事部が動いてる会社=ホワイト
ホワイトに入るのが一番最短です
給与が良くて休みが取れて
のんびり出来る会社に入ってしまえば
自分が向いてるポジションに
配属してもらえるし
何より給与と待遇が良いのです
稼げない天職や、なるのが難しい仕事に
才能があった場合は
僕はこれをオススメします
頑張らなくても
年収+100万以上の給与と
高待遇ですからね
金運が高い会社に
転職してしまえば良いのです
金運が高い会社の社員は金運がある?
ただの妄想です。どこも変わりませんよ
入った会社と業界で給与が決まります
天職を求める理由は
人それぞれです
お金で解決するなら
ホワイトに入ればいいし
やりたいことを
するなら自営業です
大金を使って自分が
やりたいことをしたいなら
ブラックでも薄給でも良いので
その会社に入ることが
最優先になります
例えばミュージシャンや芸能人
エンタメ系は特にそうですよね
(これに関しては個別に相談してくれたら
良い入り方教えます)
エンターテイメントが好きな人は
芸能界の仕事なんて薄給でも
やりたい人が多いので激務ですね
夢がある方や華々しいアイドルや
ドラマを関わりたいなら
そういった会社に入ると
良いと思います☺
芸能事務所のマネたちは
そういう人達です☺
④どんな時に転職するか
嫌な上司に当たった時と
自分の会社の10歳上の
年代のモデル給与を見たときです
頑張ってもこれくらいしか
上がらないのか
頑張る意味があるのか。
親や子どもの面倒を見て
この業務続けられるのか。
悩んだらこのタイミングで
転職してください☺
我慢した先に給与があるのか。
我慢してメリットがあるのか。
しっかり考えて動きましょう☺
⑤転職先の選び方
ここから有料記事になります