この記事を紹介してアフィリエイト報酬を獲得するには?
【Udemy人気カテゴリー・トピックリスト 2025年10月版】受講者数・コース数・URL付きでリサーチ時間を一瞬で短縮!!

【Udemy人気カテゴリー・トピックリスト 2025年10月版】受講者数・コース数・URL付きでリサーチ時間を一瞬で短縮!!

Udemy、全然売れない……こ、こんなはずじゃ……

2025年1月。勢いよくUdemy講座を公開。いつか自分もUdemy講座を開いてみたい……6月にも2作目をリリース。新たな挑戦。ワクワク。未来は希望しかない。憧れをようやく形にできた喜び。でも、現実は厳しかった……

最初こそ「新着」「人気」のタグがつき、Udemyの後押しがあったものの、その後が続かず。9月には売上ゼロになる始末。

なんてことだ……

がっくり肩を落として、Udemyの画面を見直す。


ドヤツエ

「そう言えば、トピックってどうしてたっけ……」

これはKindleも一緒のことだろう。本を置く場所がカテゴリーなら、講座を置く場所はトピックだ。全然考えていなかった。

そこで、自分の講座(AI音声講座)を見てみると……

ちょ、ちょっと待ってくれよ……オーディオ制作? 講師向けトレーニングって違うだろ……

僕は思わず冷や汗が出る。講座の内容と不一致なトピックを選んでいたのだm(__)m

実を言うと、トピックはこうやって選んでいた。

💀ライバルとする講座が選んでいるトピックをそのまま真似していた。.

💀トピックの全体像を把握していなかったため、トピック欄に何を入れていいかわからず、感覚で入れてしまった。

そりゃあ、売れないはずだ。だって受講者が求めているものと違うんだもの。もちろん、講座の内容が魅力的なら多少は売れるだろう。

ああ、この悔しさをどこにぶつければいいんだ……

僕は考えた。そこで、思いついてしまった。


ドヤツエ

「……じゃあ、トピックのリストを作ってしまえばいいじゃないか、僕が」

そう、リストを一度作ってしまえば、トピック探しで迷子になることはない。適当に決めることもなくなる。せっかくの努力を水の泡にしてしまうこともなくなるだろう……届けたい人のところに自分の講座を届けることができるようになる。だから絶対に作り切る。

僕は萎えかけた心を奮い立たせ、再びパソコンの画面と向き合った。

**********************

と、まあ、こんなストーリーがあったわけです。作成はなかなか大変でした。途方もないデータ入力が待っていたからです。苦笑

ですが、Udemy講師されている方に何とかしてお役に立ちたい。そう思う一心で作り上げました。

そうです。僕がこのリスト作成にかけた時間に比べれば、Udemy講座作成に費やした時間は何倍、いや何十倍かけた人もいらっしゃるかもしれません。

でも、このリストを手に入れてしまえさえすれば、もう大丈夫。

それでは、おまたせいたしました。

「Udemy人気トピックリスト」についてご説明いたします。

まず、当リストは、下記のような方におすすめしています。

  1. Udemyでこれから講座を出したい方
  2. 何もわからずに、Udemy講座を出して僕のように苦戦している方
  3. どんな講座があるか、全体を把握したい方
  4. 時短で市場リサーチを終わらせたい方。

でも……これだけなら、リストなんて要らないですよね。

そうです。「Udemyで成功したい」という僕の想いは「ベストセラー」を獲ってみたい。という願望に行きつくわけです。

ご存知かと思いますが、ベストセラーバッジを獲ればUdemyにおすすめされて、さらに売り上げを伸ばすことができます。


取得するための条件:・主要トピックとカテゴリーの組み合わせの中で、最近の販売数が最も多かったコース。(組み合わせの例: Python - 開発、 Python - ビジネス、ヨガ - 自己啓発、ヨガ - ヘルス&フィットネス)・コースの平均評価が4.2以上引用元:https://support.udemy.com/hc/ja/articles/229605188-%E8%AC%9B%E5%B8%AB-Udemy%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E?

そして、ベストセラーを獲るためには、

需要のあるコース、且つトピックでバッティングしないような場所を選ばなければなりません。

ですから、その一助として今回ご紹介するツールを使っていただきたいのです。


次に、内容です。

当リストは、Udemyサイトをもとに、

  1. 全14カテゴリー
  2. 147コース
  3. 800以上のトピック(人気のものだけ)を
  4. 受講者数・コース数・URL付で作成

したものになります!

(受講者数・コース数はページ上に表示されているもののみカウント)

このリストを使えば、面倒くさい・悩みがち、でもおろそかにしてはいけないトピックを選びを、ファイル1つで簡単に確認できます。

でもその数字はどこから拾ったの?疑問にお答えしましょう。

画面左上にありますカテゴリーから調査しました。こんなの誰もやりたがらないでしょう。だから、あなたの代わりにやったのです。

そして、その画面を進めていくと下記のようなカテゴリー・コースの検索画面になります。

ここから【人気のトピック】だけをピックアップして、カウント。人気というのが、ミソです。.ちなみに冒頭でご紹介した僕の講座。教育・教養>>講師向けトレーニング>>オーディオ制作は人気のトピックにはありませんでした。

では、気を取り直して、リストの一部をちら見せしますね。Googleスプレッドシート もしくは EXCELでのお渡しになります。※調査期間は 2025年9月27日~30日までです。

すいません、大事な部分はぼかしています。

次に肝心なことをお伝えします。こちらのリスト、活用できなければ無用の長物になってしまいます。ですから、どんなことができるのか、どう活用するか。一例を僕のほうでご紹介しますね。

【できること】

1、需要の大きさを一目で把握→受講者数が多いジャンルは当然市場規模が大きい=狙う価値ありです。

2、クリック一発でリサーチ完了→URLをクリックすれば即Udemyのトピックページに飛べます。あなたの知らなかった分野の講座も見つかるかも?

3、分析に時間をかけなくていい→リサーチを数分で済ませられます。オートフィルタ機能や「Ctrl+F」で気になるキーワードを入力してみてください。そのトピックが、どのカテゴリーに属していて、人気なのかがわかりますよ。

【活かし方のガイド】

1、需要を見極める→受講者数が多いジャンルから順にチェック。その中で自分が提供できること、既存の講座でまだ提供されていないことを考えてみましょう。

2、競合状況を確認→コース数が多ければ競合が激しい。逆に少なければ穴場だということが一目瞭然です。

3、差別化の切り口を決める→人気ジャンルでは「初心者向け」「実践特化」などで差別化を検討。英語のコースも参考にできれば更に可能性が広がります。

4、受講者数が入力されていて、コース数が未記入のものは→例えば、下記画像のようにソーシャルメディア管理のコースは受講者が60万人以上いますが、コース数は不明です。その際は、画面左下にあります、絞り込み機能にあります(ビデオの時間のチェックマークなどから)数字をカウントして数えてみてくださいね。

実力者のお二人からも、こんなご感想をいただいております!▼

使い方次第で、可能性は無限に広がります!!


この続きを見るには記事の購入が必要です

この続きは122文字 / 画像0枚 / ファイル1個
【Udemy人気カテゴリー・トピックリスト 2025年10月版】受講者数・コース数・URL付きでリサーチ時間を一瞬で短縮!!

【Udemy人気カテゴリー・トピックリスト 2025年10月版】受講者数・コース数・URL付きでリサーチ時間を一瞬で短縮!!

ドヤツエ

5ポイント獲得 ¥500

記事を購入する

すでに購入済の方は、ログイン後に続きを見ることができます。 ログインする



この記事の平均レビュースコア

(0件)

レビューを書いて、この記事を紹介しませんか。

レビューを書く

あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ドヤツエ

2021年よりKindle出版開始。 何の実績もない平凡なサラリーマンでも拙著「あなたの時間を100倍にする ノンアルコールビールの習慣」はAmazon Prime Readingに3回対象(2022/3月,2023/3月,2023/9月)となる。 物語をメインに執筆しています。

関連のおすすめ記事

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    1 %獲得
    (498 円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • 【革命】Threads完全攻略マニュアル

    ¥4,980
    1 %獲得
    (49 円相当)
    寝稼ぎさん

    寝稼ぎさん

  • コンテンツ評価総合1位【累計5200部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字

    ¥18,600
    1 %獲得
    (186 円相当)
    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業