切り抜き編集_初級編
HARUKI
ここからは、切り抜き編集の初級編の内容を解説していきたいと思います!
こちらでお伝えする内容は、切り抜き編集初心者の方に向けて、動画を作るために必要最低限のことをギュッとまとめた内容になります。
なので、よりハイクオリティな動画の作成をしたいという方は上級編を参照していただければと思います。
初級編で使用するソフトやツール
1.初級編の概要

2.動画のダウンロード方法

動画内で使用しているツールはこちら
3.編集ソフトの準備

動画内で使用している編集ソフトはこちら
4.カット実践

動画内で設定したカット専用のショートカットキー
- 編集点をすべてのトラックに追加→S
- 前の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング→A
- 次の編集点を再生ヘッドまでリップルトリミング→D
- リップル削除→F
今回の編集で使用する題材はこちら
5.テロップの基本的な入れ方

6.テロップの自動挿入

動画内で使用したツール
動画内で使用した文字起こし修正用のプロンプト
7.左上テロップの作成

8.ダイジェストの作成

動画内で設定した動画クリップの色を変えるショートカットキー
- 森林→6
9.AI音声・テロップの作成

動画内で使用した音声作成ツール
10.立ち絵・背景・BGMの挿入

動画内で使用した立ち絵作成サイト
動画内で使用したフリーの動画背景サイト
動画内で使用したBGMサイト
動画内で設定した音量を変更するショートカットキー
- オーディオゲイン→G
初級編の模擬編集用の課題
こちらは動画内で使用した素材になりますが、動画を見ずに作成できるかチャレンジしてみてください!
模擬編集の完成後の参考編集データ
上記の模擬編集用の課題の答え合わせになります。
