今の仕事、正直長い目で見て不安もありますよね。
今よりももっと収入があれば・・・
転職を視野に入れている人もいることでしょう。
正直な話、私も転職には興味があります。
年収が少しでも上がればいいな・・・とネットを見ていると!
【キャリドラ】が気になりました。
キャリドラの評判などを調べ、記事にまとめます。
→→公式サイトを見る
キャリドラの特徴
まずは、キャリドラとはどのようなものなのか調べました。
自分に何があっているのか、どのような仕事が向いているのか正直不安になることもあることでしょう。
個人の人生・キャリア形成に本気で寄り添うのがキャリドラなんだとか!
そんなキャリドラには2つの特徴があります。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
無料カウンセリングがある

キャリドラには、LINEで無料カウンセリング※の申し込みできます。
※対面もしくはzoomなどのオンラインにて実施します。
仕事の状況や目標の年収など、仕事やキャリアについての相談ができます。
日程も調節しやすいのはありがたいですよね。
理想のライフスタイルなども質問されるので、より明確な転職プランを出してくれるようです。
無料でカウンセリングがあるので、その点は気軽に相談できますよね。
逆算されたカリキュラム

キャリドラは逆算されたカリキュラムになっています。
担当者目線でカリキュラムが構成され、市場価値を高めるというゴールから逆算されています。
明確なゴールがあるので、再現性も高くキャリアアップできそうです。
キャリドラの良い評判
続いては、キャリドラの評判について調べました。
キャリドラの評判を調べると、良い評判が見つかりました。
どのようなものがあったのか、いくつかご紹介します。
親身になっていただけました
転職を考えていましたが、自分にあったものはどのようなものなのか分かりませんでした。キャリドラさんは自分について、改めて考え直せるカリキュラムになっています。自分価値とはどのようなものなのか、自分の社会的な評価はどのようなものなのか。模擬面接などもあるので、実際の面接などにも活かすことができました。親身になっていただけて、自分のことを改めてよく知ることができました。
キャリアアップできそうです
オンラインサポートという点で、キャリドラは気に入りました。企業を見据えた転職やキャリアアップなど、事業家の講師もいらっしゃるからこそ対応していただけたと考えています。今すぐに転職は考えていませんが、今後の自分のキャリアアップにも繋がりそうなので、良い体験ができました。
転職のモチベーションが上がりました
転職を考え、納得の行く企業に内定をいただけるまで頑張りました。業界や職種など、細かいことを決めていない中で始めた転職です。キャリドラを通じ、自己分析などを行うことは転職のモチベーションが上がりました。相談のしやすさや、自分がどの職種と合っているのかも明確になるのが良いですね。モチベーションを長く保てたのも、キャリドラのおかげです!
自分の状況に合ったカリキュラムになっている
キャリドラは、自分の今の状況や今後の目標に合わせてのカリキュラムになっています。1つは自分を知れたことによる、自分への自信がついたことがいい経験につながっています。自分自身を変えられることにより、自分がなりたい将来がわかった気がします。今後はより目標を明確にし、年収アップを目指したいと考えています。
年収アップを目指せそうです
最初は転職を視野に入れて行動していました。ですが、自分の自己分析や職種分析や業績分析によってスキルアップができています。キャリドラのカリキュラムをこなす上で、今の職場での昇給を目指そうと考えるようになりました。キャリアップもできそうですし、業績も伸びてきているのでこの調子だと年収アップも目指せそうです。
様々な職種を知ることができました
学生の時に行った就職、今の年齢になって考え直した転職。気持ちが全然違います。就職活動をしていたときの、面接のやり方なども忘れていて・・・。模擬面接の1回目はボロボロでした。キャリドラさんで模擬面接を繰り返すうちに、話し方や自分の性格をポジティブに言い直すなど、マイナスもプラスに変えられるとわかりました。様々な職種も知ることができ、自分がやりたいことがまとまってきています。
キャリドラの悪い評判
キャリドラはいい評判が目立ちますが、わずかではあるもの・・・
悪い評判があったのも事実です。
どのような評判があったのか気になりますよね。
少しではありますが、見ていきましょう。
結局自分次第です
キャリドラはたしかに親身になって話を聞いてくださります。とはいえ、自分自身の自己分析を考えたり、優柔不断なところがあり結局どうしようか迷ってしまいます。結局は自分次第だなって部分も正直ありますね。コツコツ頑張る人には向いているのでしょうが・・・。私には向いていませんでした。
結局転職しませんでした
無料カウンセリングがあるので、気軽に相談をしました。転職を考えていたのですが、お話を聞いてもらう上で、転職をするのはやめました。お話を親身に聞いてくださるのは良いなって思います。ですが、転職を考えていた身としては合う合わないなのかなって感じですね。
決めかねています・・・
正直キャリドラで無料カウンセリングしましたが、決めかねています。転職でもいいし、昇給を狙うのもいいとのこと・・・。視野が広がった分、自分の評価も上げないと今後につながらないのかと思うと・・・。時間も掛かりそうなので、悩みはつきないですね。
キャリドラの3つの要素

キャリドラの評判を知り、もう少しキャリドラについて知りたいと考えました。
いったいキャリドラには、具体的に何をするものなのか?
調べた結果、キャリドラには3つの要素がありました。
それぞれの要素を見ていきましょう。

自己理解
1つ目は、【自己理解】です。
自己分析することにより、自分にあった稼げるキャリアとはどのようなものなのか。
自分の強みとは一体何なのか。
自己理解することで、将来の不安を減らすサポートをします。
市場価値を高めるという点でも、自己分析は必要ですよね。
環境理解
2つ目は、【環境理解】です。
どのような職種や業種などが自分にとって適しているのか・・・。
自分のやりたいことは一体どのようなものなのか。
周りと比べるばかりで、自分のことは正直わかっていないこともあります。
職種分析や業種分析をすることにより、努力の仕方や人生における悩みも軽減されることにも繋がります。
結果、収入が上がったり人生の選択肢が広がる可能性も高まります。
スキルの獲得
3つ目は、【スキルの獲得】です。
年収アップパーソナルトレーニングや論理的思考力アップトレーニングがあります。
自分の強みや人生レベルのキャリア戦略を考えながら、転職後の活躍を見込んだカリキュラムになっています。
実践的なスキルや知識が手に入ることで、自分に自信がつきます。
中長期的にキャリアアップも目指せるので、稼げる将来も期待できそうですよね。
キャリドラを受講に必要なこと

キャリドラについて書いてきましたが、何が必要なのか・・・
わからない方もいることでしょう。
キャリドラ受講には、
・パソコン(Windows、Macどちらでも可能)
・オンライン会議ツール「Zoom」使用環境
この2点が必要です。
カウンセリングはZoomで行いますので、事前にアプリのダウンロードが必要です。
またインターネットの繋がる環境で通話を接続するようにしましょう。
LINEで無料カウンセリングの事前予約※も必要になるので、
LINEのアカウントも用意する必要がありますよ!
※対面もしくはzoomなどのオンラインにて実施します。
オンラインでサポートいたしますので、お住まいの地域に関係なく受講可能なのもいいですね。
キャリドラのQ&A
キャリドラに対する、疑問や質問などもサイトに載っていました。
どのような質問などがあるのか気になりますよね。
Q.どこに住んでいても受講できますか?
A.オンラインでサポートいたしますので、どこにいても受講可能です。
Q.最終的に企業をする予定なのですが、大丈夫ですか?
A.企業や副業のコンサルティングも弊社では行っており、事業家の講師もそろえているため、そこにも問題なく対応可能です。
さらに、起業を見据えた転職・キャリアアップを考えることも可能ですので、効果を時間していただけます。
Q.就職をしたことがないのですが、効果はありますか?
A.もちろん問題ありません。学生様やフリーターの方のサポートも行ってきましたし、そういった未経験ん人材には未経験なりのキャリアの描き方があるので、弊社の方で徹底的にサポートさせていただきます。
Q転職するかどうかさえ決めていない状態ですがそれでも受ける意味はありますか?
A.そもそも転職をなぜするのか、そもそもする必要があるのかどうかというと根本的なところから掘り下げてコンサルティングを行いますので、転職をせずいまの職場で昇給することがベストな際はそのためのコンサルティングをいたします。
キャリドラのコースなどについて
キャリドラにはどのようなコースやカリキュラムがあるのか。
そちらについてご説明します。
コースは大きく分けて3つあります。
・ハイキャリアコース【3ヶ月】
・エキスパートコース【4ヶ月】
・プロフェッショナルコース【6ヶ月】
カリキュラムの構成や手厚いサポートもあり、コースは受講生によって違います。
・分割制度あり
※回数はご相談に応じます。
とはいえ、どのコースが自分に合っているのか・・・
キャリアアップにはどうしたら良いのか、最初は不安ですよね。

キャリドラには、【無料カウンセリング】があります。
キャリドラ公式LINEに登録し、かんたんなアンケートに回答して返信する※だけです。
※カウンセリングは対面もしくはzoomなどのオンラインにて実施します。
仕事についてやキャリアについて、まずは無料で相談ができるのは嬉しいですよね。