- ありがとうございます!
- 販売初日で40部突破!
- Tips注目記事としてトップページに載りました!
- 【10/5】購読者のレビュー追加しました
- 【10/24】 【28】【29】追加しました
- 先に購入くださった方の先行者利益を大切にしたいので売り切れごとに値上げします。
- この記事には著作権があります。コンテンツ内容の無断転載、転売を固く禁じます。発見した際には法的措置をとります。
まずは、購読者さんからのリアルな声をご覧ください。









・
・
・
Tipsアフィリエイトを始めてみたけど・・・




こんな風に思ったことありませんか?
- 周りが稼いでいるのが羨ましい。
- 見るつもりないのに、他人が気になってしまう。
- ずっと頑張ってるのに後発組に先を越される。
- 続けてたら結果が出るって聞いてたのに、全くそんな気がしない。
- やっぱりセンスがないと稼げないんだ。
- 自分にはセンスないのかも。
- やめようかな・・・
これ、全部過去の私です。
・
こんにちは、いけ🐥です!
私は全くの初心者からTipsアフィリエイトを始めて
1年も経たずに
アフィリエイトだけで200万円達成しました。
1年経った現在は、300万円を超えています。



今でこそ輝かしい実績を掲げていますが、
そんな私も周りと比べて
「自分にはセンスがないのかも…」
と自信喪失している時期がありました。
周りの人が月10万、月50万、月100万と結果を出していく中、
私はたったの2万、3万・・・
いや、
最初の目標は
「副業始めて1万円プラスになれば良いなぁ」だったから
目標の2倍の2万円も稼げてるんです。
目標達成してて、上出来なはずなんです。
それなのに、
周りと比べてしまって落ち込む日々・・・
「どうにか私も結果を出したい!」と
毎日、毎日、一日も欠かさずXでポストをしました。
朝昼晩+αとにかく行動。
どれだけポストしたかわかりません。
行動の甲斐もあって、アフィリエイトの成約はありました。
でも、
誰が経由購入したのかわからないんです。

「購入してくれたのはどなたですか?」
「ご連絡ください!待ってます!」
いつもこんなポストをしていました。
当然、誰からも返事はありません。
そう。
私のアフィリエイト報酬は、
運が味方して入ったラッキーパンチでしかなかったんです。
たくさんくじを引けば引くほど、当たる確率が増えるのと一緒で
とにかくポストの数を増やしていたから、運良く当たっていたんです。
ラッキーパンチでもアフィリエイトが成約するなら良いなぁって思いますよね?
私も思ってました。
でも、
ラッキーパンチのアフィリエイト報酬っていつ入るのかわからないんです。
1週間後に入るかもしれないし、
もしかしたら100日入らないかもしれない。
100日間、無風でポストし続けますか?
相当なメンタルがないと難しいと思います。。。
私も例外なく、つらくなっていました。
・
・
・
そんな私に転機が訪れたのは、
とあるDMが立て続けに届いたことがきっかけでした。
私にとって、ショッキングなDMでした。
(このDMの内容については、本編に記載しています)
だからこそ、
現実と向き合う努力をしたのだと思います。
私に足りないものはなんだろう?
そう考えて行動したら・・・
こんなDMが届くようになって


ある時、急に通知が止まらなくなりました。
・
・
・
そして、
たった2週間で10万円。

その5日後には、
さらに+10万円。
そして、
あっという間に100万円に到達しました。

・
・
・
遅くなりましたが、少しだけ自己紹介させてください。
はじめまして!
いつも見てくださっている方は、ありがとうございます!
いけ🐥です。

- 5歳、3歳、0歳の3人の子供がいるごく普通の主婦です
- 元時給849円(最低賃金)のパートタイマー
- 一年半前まで、収入ゼロ
- 収益化できると知ってブログやインスタに挑戦→すぐ挫折
そんな私もTipsアフィリエイトに出会ってから
スマホ一台で家で子供と過ごしながら
かつてのパート代以上の収入を得ています。
どこにいても収入を得られるようになったことで、
- 転勤の度に退職、求職をしなくて良い
- 子供の体調不良に自分の予定が左右されない
- 自分の欲しいものは自分で買えるようになって罪悪感がなくなった
- 子供がやりたい!と言うことをお金が理由で断ることがなくなった
- 物価が上がっても気にせず買い物ができる
そして、何より
今しかない子供たちと一緒に過ごす時間を
経済的不自由がない状態でたっぷり確保できていることが嬉しいです。
勤めていたら子供と過ごせる時間は少ないし
かといって専業主婦で収入がないと
毎日出かけるのはお金がかかるし躊躇しちゃいますよね?
会社員、専業主婦、
どちらの抱えるデメリットもなく良いとこどりができるのが
Tipsアフィリエイトです。
そんな私も始めてから半年間は
なかなか成果が出なかった過去があります。
周りが稼いでいるのが目に入って、羨ましい。
ずっと頑張ってるのに、後発組に抜かされる。
センスがないから稼げないんだ・・・
継続すればするほど嫉妬して、
自己肯定感もだだ下がりな毎日でした。
でも、実際は、
始めた時期は関係なかったし
センスも不要でした。
ただただ、私にはある考え方が不足していただけでした。
この考え方がないと、
いつまでも飛躍することができず、
大手にばかりアフィ報酬が入る
後発組が現れる度に抜かされる
ことになりかねないんです。
- この記事では、
- 私が、アフィリエイトでたった2ヶ月弱で100万円を売り上げた
- ブーストをかけるまでの思考や戦略を解説します。
これまで私が誰にも言ってこなかった部分まで書きました。
公開していいか迷っています。
実は、そう思っていたらコンテンツを書こうと初めて思った日から
1年が経過してしまいました。
一年越しに完成したコンテンツなんです。
この一年の間にも、
色々な方が飛躍する姿を間近で見てきました。
どの人にも、もれなく共通することがあります。
その共通点について紐解いていきます。
たくさんの人を見てきたからこそ、
一年前の私が書いただろうコンテンツよりも、
より説得力のあるものになっていると思っています。
- 0→1突破できていない
- 後発組だから・・・と一度でも思ったことがある
- ラッキーパンチのアフィ成約から抜け出せない
- 成果報告しているけどアフィが入らない
- ポストする手が止まってしまう
- 自分が経由者として選ばれる自信がない
- ブーストがかかる想像がつかない
そんな人に読んでもらいと思っています。
今からでも遅くありません。
むしろ、今だからできることもあります。
今、悩んでいる人はこれを現状から抜け出すきっかけにしてください。
- この記事は、読者の現状に合わせて3ステージで構成されています。
ぜひ、一つひとつ攻略する気持ちで読んで実践してみてください。
ラッキーパンチから抜け出して、
ブーストがかかれば、
- 寝て起きたら数万円入ってる
- 家事育児している間にも数万円入ってる
- 遊んでいる間にも・・・
ただ日常生活を送っているだけで収入が入ってくる
そんな未来が待っています。
でも
ラッキーパンチから抜け出さなければ
続けるのがつらくなってやめる
最悪の未来が待っている可能性が高いです。
そして、
その先にあるブーストは、
ある戦略がなければかかりません。
ぜひこの記事を参考に、
ゴールまでショートカットしながら
戦略的にX運用してみてください。
内容を一部公開します。
- 【01】アフィリエイトで0→1達成する4つのポイント
- 【05】ラッキーパンチから抜け出すカギ
- 【10】私が何者かになった方法
- 【11】アフィリエイターとしてやるべきこと
- 【14】○○○○の裏側
- 【15】ラッキーパンチから抜け出すカラクリ
- 【16】稼げない理由は○○○○○
- 【19】X運用しながら魅力を伝えるには
- 【21】いけアカウントのひみつ
- 【23】意外に知らないブーストの正体
- 【25】○○○を工夫する
- 【26】ブーストを最大化するタイミング
- 【29】ブーストの落とし穴
アフィリエイトの基本については、
全て無料部分で公開しています!
ぜひ無料部分だけでも読んでみてください。
この記事の購読をおすすめする人は、
- 0→1突破できていない
- ラッキーパンチのアフィ成約から抜け出せない
- 成果報告しているけどアフィが入らない
- ポストする手が止まってしまう
- 自分が経由者として選ばれる自信がない
- ブーストがかかる想像がつかない
- 自分だけうまくいっていない気がする
- X運用に悩んでいる
- 周りの成果報告を見て、続けるのがつらくなっている
- もうやめようかと思っている
- いけが好き
逆に
- すでにX運用が軌道に乗っている
- ブーストがかかったイメージができる
- 我流で好きなように自由にやりたい
- 一攫千金で大金を稼ぎたい
- アフィリエイトが嫌いな人
- 目標に向けて努力する気がない人
- できない理由を人のせいにする人
このような方には、他の方法をおすすめします。
なお、この記事は追記型コンテンツです。
いち早く購入して下さった方には、
先行者利益を大切にしたいので、
売り切れごとに値上げをします。
- 先行者利益を守るため、売り切れごとに値上げします。
- いつでも今が最安価です。
- Tipsの代金は「新聞購読費」として経費にできます。
- 新たな知見があった時には、追記していきます。
Tipsの領収書の取得方法はこちら
・
・
・
それでは、さっそく始めます。

【01】アフィリエイトで0→1達成する4つのポイント
あなたはコンテンツアフィリエイトで
0→1達成していますか?
(以下、アフィリエイト=アフィと表現します)
もし
「おすすめです!」と紹介ポストをしてリンクを貼る。
これでアフィが入ると思っていたら、
それは間違いです。
「でもそれで入ってる人もいるよ?」
「紹介してポスト貼ればいいだけ、じゃないの?」
…はい、
実際”おすすめポスト”でアフィが入ることもあります。
だから、コンテンツアフィはチート(簡単)だと言われています。
でも、
これには落とし穴があって・・・
おすすめポストで成立する方法だと
安定性はないんです。
最初は「アフィ報酬をもらえた!嬉しい!」
と喜んでX運用を続けていくわけですが、
結局安定性がないため、
いつ入るかわからないアフィ…
アフィが入っている周りの人たち…
それを見て羨ましく思う気持ち…
これで疲れてやめてしまう人が後をたちません
せっかく始めたアフィエリエイト。
後少しで軌道に乗せることができたかもしれないのに・・・

「簡単だって聞いて興味を持ったのに」
「なんだか複雑そうで話が違う」
そう思っている人もいるかもしれません。
でも大丈夫!
ポイントを押さえれば、
ブログやインスタなどの他のマネタイズに比べて
・収益化までのスピードが圧倒的に早い
・シンプルにできる
・報酬額も高い のがコンテンツアフィです。
初心者、スキルなし、経験なし、コネなし…どんな人でもOK!
そもそもスタートに立つのに入社試験が必要な就職とかとは違って、
無料でXアカウント作って
コンテンツ買いさえすれば
スマホ一台で誰でもできるなんて
改めてすごい時代だなと思います。
・
アフィをもらうために最低限必要な4つのポイントがこちら。
- 成功しやすいコンテンツを選ぶ
- マインドを整える
- 行動する
- 継続する
【02】絶対に間違いたくないコンテンツの選び方
コンテンツアフィリエイトをするには、
まずは紹介するコンテンツを購入する必要があります。
ここでのポイントは、
成功しやすいコンテンツや環境を選ぶこと。
コンテンツを選ぶ時のポイントをお伝えします。
- 心から推せるもの
- 成果が出しやすい(再現性がある)
- 販売者さんに影響力がある
- 売れ続けている(内容が本質的)
- 「やりたくないこと」ではないこと
❶心から推せるもの
コンテンツアフィは本来、
「これ良いな」と思った教材を他者に紹介するものです。
インフルエンサーであれば、
愛用していない商品を宣伝しても売れますが、
インフルエンサーではない人がほとんどだと思います。
「売れそうだから」「話題だから」という理由でおすすめするより
自分が心から良いと思った商品の方が
本心を伝えられるので商品の良さも伝わります。
心から推せるコンテンツを見つけて、
それを紹介していきましょう。
「推せるコンテンツがない」という人は
まずはどれか選んで、力を入れて取り組んでみましょう。
実践しているうちに、推しポイントが見つかるはずです。
コンテンツ選びに迷う時には、
すでにコンテンツを持っている方に相談すると良いですね。
私も相談いただければ、ネタバレしない程度に
その方に合うかお伝えしています。
❷成果が出しやすいもの
アフィの成約率を上げるのにもっとも効果的な方法は、
- コンテンツを実践して成果を出すことです。
成果を出しやすいコンテンツを選ぶと
アフィ成立までのスピードが格段に上がります。
成果報告の多いコンテンツは、
成果が出しやすいコンテンツです。
「成果報告多すぎじゃない?」
「サクラかも?」
と思うこともあるかもしません。
そんな時は実践している人にDMで聞いてみるのもひとつです。
質問してみた結果、
・押し売りされる
・言っていることがチグハグなど
どこか違和感を感じるコンテンツは、
成果の出ないコンテンツで
アフィだけで売上が回っている可能性が高いです。
総合的に判断するためにも、
DMはひとりではなく何人かにしてみましょう。
❸販売者さんに影響力があるもの
販売者さんに影響力があって、
成果報告をリポストなどして拡散してくれる方だと、
よりアフィ成立しやすくなります。
特に初心者は販売者さんに引き上げてもらうことで、
初心者がつまずきがちな集客の部分をショートカットすることが可能です。
❹売れ続けているもの
ブームに乗ったものではなく、
本質的な内容のコンテンツは売れ続けます。
ブームに乗ったコンテンツを選ぶと
たとえ稼げたとしても稼ぎ続けることはできません。
せっかくなら一発屋ではなく、稼ぎ続けたいですよね?
ブームに左右されずに
売れ続けているコンテンツを選ぶと
長期的に活用できます。
❺「やりたくないこと」ではないこと
厳しいことを言いますが、
”稼げるらしいから”という理由だけで
コンテンツ購入して、アフィしている人は稼げません。
たとえ稼げるとしても、
・やりたくない
・面白くない
こういうものは、続けるのが難しいからです。
いろんな人が紹介しているのを見て
口コミが良いダイエット器具を買ってみたけど、
結局、長続きしなくて痩せなかった・・・
よくある話だと思います。
ちゃんと使えば効果が出たはずなのに。
この時の思考は、
「痩せたい」
「でも、努力はしたくない」なんですよね。
努力したくない人は、
ダイエット器具よりも
飲むだけのダイエットサプリを検討した方が良いです。
でも、これが
「毎日テレビ見てる時間がもったいないと思ってる人が痩せたい」だったら、
テレビ見ながらシェイプアップできるダイエット器具は一石二鳥ですよね。
こんな風に
目先の利益だけを見ていると、
知らぬ間にやりたくないことをやっているという事態になりかねません。
やりたくないことを続けるのは苦痛なので、結果的に続きません。
挫折しないためにも、最低限やりたくないことは決めておきましょう。
・
私はこの5つの基準、全てに当てはまるコンテンツとして、
稼がせ君、けいさん、たけちよさんのコンテンツを主に実践してきました。
どの販売者さんのコンテンツも再現性が高く
発売開始から一年以上経っても
毎日成果報告が絶えません。
しかも、コンテンツをただ売ったら終わりではなく
実践している人のことをよく見てくれていて
成果報告のポストをリポストしたり、引用して
応援してくれるのが大きな特徴です。
私が今こうして成果を出しているのは、
- 成功しやすいコンテンツを選んで
- その環境に身を置いたからです。
コンテンツ選びは、
自分の目的や目標と照らし合わせて
慎重にやっていきましょう。
はじめての人はわからないこともあると思うので、
コンテンツ選びに迷う時には
すでにコンテンツを持っている方に相談すると良いですね。
私も相談いただければ、お話伺った上でアドバイスしています。
【03】結果を出すためのマインド
「マインドなんて必要?」
私もそう思ってましたが、
マインドこそ大切です。
マインドが稼ぐことに直結するわけではないです。
だからつい後回しにしがちですが、
マインドを整えていないと稼ぐことは難しいです。
私が2023年4月から1年半発信を続けてきて、
結果を出すことができたのは
間違いなくマインドを整えたからです。
私も今でこそ
「私ならできる!」
と思っていますが、
もともと「自分なんて…」という自己肯定感の低いタイプでした。
結果を出すためにマインドが大切なのは、
マインドが整っていないと
- 継続できない
- 結果が出ない
こんな結果になってしまう可能性が高いからです。
そもそもXの更新をやめたり、
X自体をやめてしまったらマネタイズはできません。
また、アフィ成約においては、
「実績」と「信頼」がキーポイントになります。
一発屋よりも継続している人、
関わりのある人の方が信頼できることは想像がつくと思います。
マインドが整っていれば、
継続→「実績」「信頼」を積み重ねることができて、結果的に成果が出ます。
- 9割が継続ができない
- 3ヶ月で人が入れ替わる
こんな話、聞いたことありませんか?
どちらも本当です。
数ヶ月、短いと数週間で更新が止まってる・・・
そんな人をたくさん見てきました。
仲間が減っていくのはすごく寂しいです。
せっかく勇気を出してX運用を始めたみなさんには、
行動して、継続して、結果を出して欲しいので、
これからこのコンテンツを
繰り返し見返すようにしてください。
印刷するなどして、いつでも見返せるようにしておくのも良いですね。
私自身も思うようにいかない時には、
手持ちのコンテンツを見返して初心に戻るようにしています。
・
継続するためのマインドはこちら。
- 明確な目的設定
- 自分自身を客観視する
- ワクワクを味方につける
- でも完璧主義は捨てる
- 自分に合う方法で努力する
ひとつずつ解説していきます。
❶明確な目的設定
「これから頑張ります!」と
初心者さんがXで投稿しているのをよく目にしますが、
「とにかく頑張る」ことが目的になっていると続きません。
頑張ることだけを目標にしていると、
ほんの些細な理由で挫折しやすくなります。
逆に例えば、
- FIREしたら→世界一周したい
- 2年後にマイホームを一括で買いたい→念願のマイホームでBBQ
- お金に余裕のある生活→子供がやりたいと言う習い事を全部させてあげたい
こんな風に目標とその先の目的があれば、
そう簡単に諦めることにはならないですよね。
大切なのは頑張った結果、何を得たいのかです。
つまり明確な目的が大切です。
もし、
「ただ稼ぎたい」「稼げれば良い」と思って始めたなら
稼いで何をしたいのか?
何のために稼ぐのか?
まずは目的を設定しましょう。
そうしないと、継続すること自体が難しくなります。
せっかく始めたX運用、結果を出したいですよね?
目標は、忘れがちになるので、
・手帳に書く
・待ち受けやデスクトップ画面に貼る など
日常で目に入るようにして
思い返せるようにするとより現実に近づきます。
❷自分自信を客観視する
「あの人はできてるのに自分は…」
そんな風に思い始めると
「できない」というネガティブなイメージに引っ張られてしまいます。
比較すべき対象は他人ではなく、過去の自分です。
考えてみてください。
いいなぁと思っているあの人は、
あなたと同じ仕事、家庭、生活環境、健康状態ですか?
100%あなたと同じ条件の人はいないと思います。
人と比べるのではなく、自分の頑張りを客観視してみましょう。
私はX運用を始める時、
三日坊主だった自分から卒業するために
「365日毎日ポストする」という小さな目標を立てました。
毎日ポストするって、
誰でもやればできることだけど
実際は難しいことでもありますよね。
少し努力すれば達成できる小さな目標を設定することで、
毎日ポストが積み重なっていくのをみて
「私頑張ってる!」
「約束守れてる!」と
自分自身を褒めて、自己肯定感を上げていました。
365日ポストを続けたことは今の私の自信になっています。
ノートなどに記録して、
自分のがんばりを正確に客観視してみるのもおすすめです。
「なんとなくできた」
「なんとなくできなかった」
という感情に振り回されず、
成果や成長を実感しながら継続していくことができます。
見える化することで、自己肯定感も上がります。
手書き派の人には、
ダイソーの「やれたこと」記録ノートがおすすめです。

このノートを110円出して買うように、
必要なものには投資をするのも大切ですね。
以前の私は、物事に投資することに抵抗がありました。
投資するよりも
節約できるところは節約したいと思っていたんです。
たとえば、
このノートであれば110円を出して買うのではなく、
家にあるノートで同じような物を作っていたと思います。
でも、それって、そのノートを作る時間も必要だし、
買わないと全く同じノートを作ることは難しいので、
自分で作るのは無駄な労力なんです。
それをやっているなら、
さっさと110円払ってやることやって結果を出した方が早いです。
必要なものには投資をして、成功までショートカットする。
この思考も大切です。
❸ワクワクを味方につける
何事も始めたばかりの時は、
やる気に満ち溢れて、テンションも高いものです。
コンテンツの購入直後は、
「よし!これから頑張るぞ!」
と意気込んだのに
時間が経つにつれて熱が冷めて、
「買ったコンテンツを全部読まなかった…」
という経験がある人もいると思います。
そんな時にまた新しい魅力的なコンテンツを見つけて
「これならできるかも」とコンテンツを購入する・・・
こうなるとノウハウコレクターになってしまいます。
コンテンツって買った時が一番ワクワクするんです。
購入後にサッと読んで
面白かった
ためになった
とそこで満足すると
もうその先はありません。
だから、コンテンツを買ったら
ワクワクした気持ちが消えないうちに
意識的に行動に移していきましょう!
スピード感があるとワクワクした気持ちも維持しやすいですね。
❹でも完璧主義は捨てる
一度やり始めると、
あれやらなきゃ、これも・・・
とやりたくなることもあると思います。
でも、
体調不良や急な用事、仕事など、
日々は予測できないことだらけです。
私は3人の子育てをしているので、
スケジュール通りにいかないことも多いし、
むしろ、スケジュール通りにいかないことが当たり前です。
今日はこれをやる!と
決めたことをやり切りたい気持ちがあっても
できないこともあります。
できなかった時に自己嫌悪に陥らないためにも
できない時はできないと割り切って
完璧主義は捨てましょう。
❺自分に合う方法で取り組む
使える時間や体力、環境なども人によって違います。
ある人が「稼げた」と言っていても、
実は、その人はニートで一日中時間があるかもしれません。
”稼げるらしいから”という理由だけで行動しようとすると、
現実とのズレが発生してしまいます。
- 自分の現状や性格を把握した上で、自分に合う方法を見つけていきましょう。
同じ境遇の人が結果を出しているか?これも大切な視点です。
こうなりたい!と思う憧れの人がいたとしても、
同じように作業量をこなすことができなければ
同じような結果にもなる可能性は低いです。
現実を見て、自分にはどんな方法が最適か?考えていきましょう。
また、
やりたくないことをやるのは苦痛になって、長続きしません。
挫折しないためにも、最低限やりたくないことは決めておきましょう。
【04】アフィリエイトする時に必ずおさえるポイント
コンテンツをアフィする時に絶対に忘れてはいけないことが2つあります。
- アフィリエイトはおまけ
- 三方よしの考え方
❶アフィリエイトはおまけ
これはアフィに取り組んでいる人は
聞いたことがあるかもしれませんが、
アフィはおまけです。
そもそもコンテンツは、
アフィするために存在しているわけではありません。
本と一緒で、知識を得るためのものです。
あなたは、コンテンツで得た知識を十分に活用できていますか?
本来、アフィ報酬は実践してはじめていただけるものです。
ただ、コンテンツアフィはポストしただけで
稼げてしまうことがあるのも事実です。
先ほども言いましたが、
継続してに稼ぐためには「実績」「信頼」が大切です。
実践しなければ実績は作れないし、信頼も生まれません。
アフィが入らないと思っている人は、
実践が足りていない可能性があります。
”おすすめポスト”から抜け出すためにも
コンテンツを読む→実践するを意識してみて下さい。
印刷して手元に置いて書き込めるようにしたり、
スマホのホーム画面にコンテンツを追加して、
いつでもすぐに読めるようにするのも良いですね。
コンテンツって一度読んで終わりの人も少なくないと思いますが、
何度も読むことで自分に落とし込めるようになるし、
読む度に違った感想が出てくるものなんです。
- 読み落としていた箇所
- 自分が成長したことで違った感想が出てくる箇所
- 自分が好きな箇所、得意な箇所
- 逆に苦手な箇所
何度も読むと見えなかったことが見えるようになってきます。
昔読んだ本を読み返してみたら、
「こんな内容だったっけ?」と思った経験ありませんか?
それと同じで、
「こんなことも書いてあったんだ!」という気づきが生まれたり、
「自分は成長したなぁ」と感じることもあるかもしれません。
ちなみに裏話をすると、
私も2024年9月現在、Tipsを33個持っていますが、
一度しか読んでいないどころか、
全て読み切っていないコンテンツもあります。
人間そんなものです。
でも、
何度も読んでいるコンテンツのアフィは入ってるし、
たくさん読んでいるものほどアフィが入っています。
これが事実です。
❷三方よしの考え方
三方よしとは、
・自分だけでなく
・お客さんや社会全体にも良い結果をもたらすことで、
・結果的にみんなが幸せになれる
という商売の考え方です。
三方よしとは、「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」という考え方。売り手と買い手がともに満足し、売り手の都合だけで商いをするのではなく、売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。
これをコンテンツアフィリエイトに当てはめると
- 売り手=販売者(コンテンツホルダー)
- 買い手=アフィリエイター
- 世間=経由者、未来の購読者
になります。
どういうことかと言うと、
売り手は、このコンテンツで多くの人に稼いでもらいたい。
買い手は、コンテンツを実践して、良い方法だったら広めたい。
世間は、今から稼ぎたいと思っている人が購入することで理想の未来が手に入る。
この3者のそれぞれの想いがバランスよく叶って
成り立つのがアフィリエイトだと私は思っています。

逆に
このバランスが崩れると
アフィリエイターにアフィが入らなくなるだけでなく、
コンテンツ自体も売れなくなってしまいます。
コンテンツを紹介する人は、
- 販売者さん、経由者さんへの感謝
- 販売者さんのために行動すること
- 経由者さん、未来の購読者さんのためになること
この3つを意識してアフィしていく必要があります。
具体的には、
- 「ありがとうございます」という気持ちを持ってアフィして、それを伝えていく
- 販売者さんにとってメリットになるポストやレビューをする
- 未来の購読者さんを想像する。興味を持ってもらうには?どう伝えたらわかりやすいか?
- 経由者さんの不安を取り除く、結果を出させる
こんなことが販売者さんや経由者さんのためになりますね。
考えれば、もっとたくさん出てくると思います。
ギブの精神などと言ったりしますが、
自分のことだけでなく、
三方みんなにとっての幸せを考えることで、
自然と自分自身にも見返りがあるものなんです。
このことを忘れて、
自分だけが稼ごうとしたり、
稼ぐことばかりに目を向けると、
アフィ欲しさが目に見えて、
結果的にアフィ成立しなくなります。
- アフィリエイト=三方よし
これを忘れないようにして、行動していきましょう。
アフィする上でのマインドを整えたら、
次はラッキーパンチから抜け出す方法です。

【05】ラッキーパンチから抜け出すカギ
「大きな実績もないし、大手には勝てない…」
これ、誰もが一度は思ったことがあると思います。
私も同じことを思っていました。
「猛者には勝てない」
「先行者には勝てない」
実績の大きい方が強いのは事実なので、
そう思うのは当たり前です。
でも、
自分よりも後に始めた人にもアフィが入っていませんか?
その人にはセンスがあったんだと思いがちですが、
こういう人にはある特徴があります。
私がそのことに気づいたのは、とあるDMが届いたことからでした。