「働かないおじさん」にならないために

「働かないおじさん」にならないために

ミトマ

ミトマ

日本の会社の構造問題

自分は「働かないおじさん」ではない。
該当する世代になれば、誰でも自分のことをそう思うだろう。

「働かないおじさん」は、仕事をさぼる無能な人、そんなイメージがある。

実はそうではなくて、日本の構造から生み出されるもの。
仕事ができても、真面目な人でも、その罠に陥ってしまう。
そしてこの先に大量発生する。
なんとかしないと日本がヤバい。

そんな記事を読んだ。
なるほど、と思った。

若手社員の意識調査

下の棒グラフを見てほしい。

注目すべきはデメリットの部分

・過去の経験に固執している
・柔軟性にかける
・事務的な仕事をしない
・言うだけで行動が伴わない
・押しつけがましく高圧的

これは自分が上の人に対して、思っていたことそのまま。
「働かないおじさん」よりも「バリバリに仕事のできる先輩」にみられる特徴だ。

あまりのリアルな言葉にものすごく納得した。

シニア世代の分岐点

現在、少子高齢化による労働力不足への対応と、年金受給延期に伴う高齢者支援の両面の対応のために、国策で定年延長が進んでいる。

これと同時に、組織の活性化を維持するために、役職定年が導入される会社も多くなってきた。

バリバリ働いてきた優秀な人が、ポジションを解かれた後も、若手社員が感じる「デメリット」の行動をしていたら、「働かないおじさん」と、呼ばれてしまうだろう。

管理職やリーダーの立場で、長く仕事をしてきて、バリバリやってきても、必ずあるタイミングで、そのポジションを手放すことになる。

その時にプレイヤーとして、実務ができるかどうか、新しいことに取り組めるかどうか、それが「働かないおじさん」に、なるかどうかの分岐点だ。

働かないおじさんにならないために

「働かないおじさん」ならないためには、逆をすればよい。

・過去の経験に固執しない
・新しいことに挑戦する
・事務的な仕事をする
・言ったら行動する
・偉そうにしない

書いてみて、マジで思った。
ChatGPT+Pythonを新しく覚えて
煩雑な事務仕事が楽にできるツールを作って、
若い人に提供する。

これをやればいいじゃん!

ChatGPTが魔法の杖になる

自分自身で実際にやってみて、その可能性に驚いた。
ノンプログラマでも
やりたいことを明確にしてChatGPTに問いかければ
自分でやりたいツールを作ることができてしまった。

これまでの経験を最大限に活かして
自分自身で実務をこなし
後輩たちの頼れる相談役になる

そんな理想的な働き方を実現する「魔法の杖」にChatGPTはなる。
やるかやらないかで大きく変る、そんな予感をしている。

(注) この記事はミトマ(@mitoma_kdp)のXのポストを加筆修正したものです。


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

ミトマ

50代のエンジニアです。長年の開発現場の修羅場の経験からえた課題解決力と対人感性力に生成AIの技術を絡めてXで発信中。Kindle作家でもあり、2023年8月から12冊を出版。「ChatGPT+Python入門編」でベストセラー獲得。Tipsの可能性を感じて始めてみました。様々なノウハウ・知見を有料・無料記事を使って発信していきます。

このライターが書いた他の記事

  • スマホで・いつでも・どこでも・無料『ChatGPTでコンビニ英会話塾』

    ¥1,490
    1%獲得
    (14円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【革命】Threads完全攻略マニュアル

    ¥4,980
    1%獲得
    (49円相当)
    寝稼ぎさん

    寝稼ぎさん

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    1%獲得
    (498円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • 【有料noteを伸ばすロードマップ:完全初心者でもSNS×AIで自動化!】これだけ読めば大丈夫

    ¥4,980
    1%獲得
    (49円相当)
    ポコ|note × SNS × AI

    ポコ|note × SNS × AI