レビュー

超初心者でも5日で発売まで達成!SD画像生成〜FANZA出版申請までの流れがまるっとコピペで完成・理解できる教科書!

0人がこのレビューが参考になったと考えています。 (閲覧数: 4 )
このレビューを書いた人

みゆー

みゆーです。 ワンオペ主婦をしながら、ブログ運営しトレンドブロガーとなり、現在はAI画像生成・文章生成をメインに活動しています。 Chat GPTをメインに、最新AIを使って時短&効率化! 副業・ママでもできるAI活用術! 初心者あるあるの失敗談や解決策なども発信中!

AI始めたてで、画像生成してみたいけど0から何もわからない。そんな時に出会った1冊がこれ!

Google colabを使ってStable Diffusionを立ち上げ、拡張設定、使用プロンプト、ワイルドカード、保管の仕方、モザ入れ方法、サムネイル作り方、出版登録方法まで全て書いてあり、この1冊を丸ごと真似してたった5日で出版手続きまで進めることができました!

実際申請も通り、初めて作った私でも売れました!口コミでおすすめした方も次々完成・売れていくので再現性アリです!

本当に何からどのように進めたら良いのかわからない方から、画像生成にこだわりすぎてなかなか出版まで辿りつかない方にこそ、一度読んでいただきたい1冊で、時間のない主婦から画像生成プロの男性まで人気があります。

この一連の流れをクリアしたら、出版も物販も、その他の画像生成も色々応用が効くので楽しくなりますよ!

このレビューは参考になりましたか?

この記事を書いたレビュアー

みゆー

みゆーです。 ワンオペ主婦をしながら、ブログ運営しトレンドブロガーとなり、現在はAI画像生成・文章生成をメインに活動しています。 Chat GPTをメインに、最新AIを使って時短&効率化! 副業・ママでもできるAI活用術! 初心者あるあるの失敗談や解決策なども発信中!

このレビュアーが書いた他のレビュー

同じ記事の他のレビュー

  • みこと
    みこと

    まるで料理本⁉抜群の再現性

    5

    拝読させていただきました!私は1冊出版するのに超時間がかかったタイプなのでこのやり方はめちゃくちゃ参考になりました!材料から作り方、工数とかかる時間、パッケージのひな形まで揃っていて「最初はまずこれ読んで、この通りに作ってみて」で作れる再現性思わず「「まるで料理本やんけ!」」と心の中で叫んだほどです。Stable Diffusionの機能をうまく使っているから、ここまでマネしてもオリジナルの画像作品が作れるという...

    レビューの続きを見る

    2人が参考になったと考えています

  • デルム

    爆速で10冊一気に作れました!

    5

    躓いていた最大のポイントは「まず1冊出すこと」でした。 最初は、「この作品でいいのか?」「もう少しクオリティを上げたほうが…」と迷ってしまいがち。 でも、FANZA出版で最初はスピードと量が大事。 それを気づかせ勢いをつけてくれた 私が最短最速で出版できたのは、ikumiさんのTipsのおかげです

    レビューの続きを見る

    1人が参考になったと考えています