実話がベースとなっている映画「復讐するは我にあり」の倍賞美津子はいい女!

のむらのむら

のむらのむら

かつて、「うなぎ」でカンヌの賞をとった今村昌平監督作品。

で、この映画をみて一番感じたこと。

倍賞美津子っていい女なんだ、ということ。
今までそんなこと一度も感じませんでしたが、この映画を観て、本気でそう思いました。おかしいでしょうか?
誤解のないように言っておきますが、僕はおばさん趣味でもありませんし、変なフェチでもありません、普通に女性が好きですし、まったく変じゃないとは言いませんがよっぽど人と違うような趣味はないはずです。

ま、いいや。それで、緒方拳好演。

三國連太郎「マルサの女2」でも役得バリバリでしたが、この映画でもそんな感じ。たいした演技はしていませんが、この役は三國連太郎にしかできない役所だというのはよくわかります。

緒方拳のほうが3倍いい味だしてます。
旅館の隠居役で清川虹子も出演、これもなかなかの好演。あやしい役所を
させるとこの人も味がでていいですね。よく近所の口うるさいおばちゃん役で出演してますが、食卓の上の塩と同じ役割ですね、いい感じです。

内容的には連続殺人鬼の話。なぜ、殺したのか、そんな細かい説明は出てこない。最後のほうで主人公自身のセリフでも、「俺は何の罪もない人たちを殺した」というのがあるくらいで。

クリスチャンの父親に対する反抗から非行に走り、そのまま連続殺人鬼となっていく主人公。逃げて、逃げて、だんだん殺しが普通になっていく様子はそれが誰にでもある凶暴性と暴力的な面を映し出しているようで見ていて自分自身が怖くなってくる。
検閲に多くの部分をカットされたため、難解な映画になってしまったらしいが、それもまた一つの効果になっている。説明が少ないので、逆に映像が直に目に入ってくる。

邦画には感覚で見る映画っていうのが少ない気がするけど、この映画は検閲のおかげか、感覚でみる他、どうしようもない部分も少なくなく、結果、そういう作りになっている。邦画には珍しいパターンだと思う。想像する部分がさらにショッキングな映像を引き出すことに成功した映画といえるのではないかな。

暇な方はぜひ、観てください。
ちょうど「うなぎ」のこともあるし。

「復讐するは我にあり」のキャスト

緒形拳(榎津巌)
三國連太郎(榎津鎮雄)
小川真由美(浅野ハル)
倍賞美津子(榎津加津子)

清川虹子(浅野ひさ乃)
ミヤコ蝶々(榎津かよ)
白川和子(吉里幸子)
殿山泰司(柴田種次郎)
絵沢萠子(畑千代子)
根岸とし江 (岡啓子)
河原崎長一郎(質屋主人)
加藤嘉(河島弁護士)
フランキー堺(河井警部)
辻萬長(口石刑事)
垂水悟郎(馬場大八)
北村和夫(出池茂美)
火野正平(吉武順一郎)
佐木隆三(「あさの」の客)
金内喜久夫(駅の助役)
小野進也(海軍主計中尉)
菅井きん(被告の母)
阿部寿美子(保護司)
石堂淑郎(裁判長)
梅津栄(警察官)
法月一生(浜松のタクシー運転手)
中井美岐(ハルの旦那の若いオンナ)
佐野大輔(巌の少年時代)
園田裕久(桑田警部補)
浜田晃(市川刑事)
浜田寅彦(吉野調査官)

(以上、倍賞美津子と三國のエロス!実話が元となった映画『Vengeance is Mine/復讐するは我にあり』のキャストやあらすじと評価&感想 より転載)


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

のむらのむら

大好きな映画について不定期に投稿していきます

関連のおすすめ記事

  • 「SEKAI NO OWARI The House」目次一覧(#1~#100)

    セカオワ先生のラジオ局

    セカオワ先生のラジオ局