はじめに
「ずっと選ばれるクリエイター」になるために
この講座に出会ってくださって、
本当にありがとうございます!
スキルゼロ・知識ゼロからでも、
“選ばれる側”に変わる。
Canvaを使える人って、
今は本当にたくさんいます。
でも、ちゃんと稼げている人はほんの一部。
その違いは、スキルや経験じゃなくて
“見えないところ”にあります。
Canvaの副業って、
簡単そうに見えるかもしれません。
でも実は、ほとんどの人が成果につながらない
“ある落とし穴”があるんです。
それが何かというと、「たったひとつのこと」を
ちゃんと理解していないということ。
頭ではなんとなくわかっていても、
心の底から“腹落ち”できてない。
だから行動がズレて、空回りしてしまう…
多くの人が、Canvaの使い方を覚えよう、
テンプレートを真似してみよう、
とにかくスキルを磨こう、ってなると思います。
でも、本当に成果に直結するのは“別の視点”です。
もし、あなたがそれを先に知っていたら、
もっと早く、もっと確実に、
結果が出ていたかもしれません。
僕自身も、もともとはスキルも知識もゼロでした。
Canvaは「なんとなく触ったことがある」くらい。
本格的に勉強したこともなければ、
デザインの専門知識なんて一切なかったです。
でも画像をつくるのは好きなんで、
「これを副業にできたらいいな」って思って、
いろいろ調べはじめたんですよね。
で、あるとき気づいたんです。
クラウドソーシングの案件を眺めながら、

「初心者がなぜ選ばれないのか?」
「ゼロイチの段階で本当にやるべきこと
ってなんなんだろう?」
明確な答えが出たんです。
その気づきをもとに行動した結果――
クラウドソーシングサイトに登録して
2週間で初案件を獲得。
そして1ヶ月後には、
5万円の案件にもつながりました。
ここではっきりと確信しました。
「スキルや知識も大事やけど、そもそも、
ここちゃんと理解してないと
成果につながらへんよな」って。
ここが”が抜けていると、いくらスキルを磨いても、
成果にはつながらないんですよね。
このコンテンツでは、
僕自身のリアルな体験をベースに、
その「たったひとつのこと」を、じっくり、
徹底的に解説していきます。
ちゃんと腹落ちさせて、
体に染み込ませてください。
血肉にしてください。
まずはこのコンテンツで、
Canva副業の“本質”に触れてみてください。
きっと、
これまでとはまったく違う
景色が見えてくるはずです。
僕がこの講座で伝えたいのは、
“選ばれるクリエイター”になるためのマインドセット
マインドセットとは、
考え方・視点・価値観・常識、
そんなイメージのものです。
今あなたが持っている考え方、価値観を、
成果の出る考え方にしていく必要があります。
難しくないです。
結論、ある考え方をひとつだけ
持ってもらうといいだけです。
なので、この講座は、
Canvaを使えるようになる講座ではなく、
Canvaでちゃんと稼げるようになる
マインドセットをベースに、
成果を出すために“やるべき順番”を
しっかり伝えていきます。
この講座はこんな方に見ていただきたいです!

・デザインで副業にチャレンジしてみたい!
・子育てや本業の合間のスキマ時間に稼ぎたい!
・Canvaを活かして収入を増やしたい!
・初案件が取れなくて、少し自信をなくしている…
・単発じゃなく安定して稼げるようになりたい!
ちなみに、このコンテンツはこれで終わり…
ではありません。
僕自身、
今も実際にCanvaを使ってクライアントワークを
続けています。
だからこそ、現場で感じたことや、
うまくいった工夫、
「これは絶対みんなに伝えたほうがいいな」と
思った気づきなど
💡リアルタイムで、どんどん内容をアップデートしていきます!
また、初心者の方が少しでも早く
成果につなげられるように、
コンテンツの中に特典もご用意しました。
- ☑️ DESIGN4 - セルフチェックシート
☑️ PROJECT FILTER - 案件チェックリスト
☑️ Canva DESIGN - アイディアノート
自分のデザインを、
選ばれるポートフォリオにできる、
DESIGN4 - セルフチェックシート
信用できる
クライアントさんかどうか一目でわかる、
PROJECT FILTER - 案件チェックリスト
魅力的なデザインの『視点』が身につく、
Canva DESIGN - アイディアノート
.
他にも、すぐに実践できるチェックリストや、
考え方が深まるワークシートなど、
特典コンテンツも随時追加していく予定です。
今はまだ立ち上げたばかりなので、
この価格でご提供していますが、
今後内容が充実するにつれて、
価格を上げる可能性もあります。
ですので、
もし「今のうちに学んでおきたい」
「早くスタートしたい」そう感じた方は、
このタイミングでのご参加がおすすめです。
あなたの“最初の一歩”が、
ここから始まることを願っています。
.
この講座で得られる未来
このコースで得られる未来
というのは大きく3つあります。
① 初心者でも、1ヶ月で月5万円の収入が目指せる
② 安定して“長く稼ぎ続ける”クリエイターに
③ 時間や場所に縛られず、自由に働ける
この3つの未来が手に入るのが、
Canvaを使った副業です。
この講座では、
それを実現するための“考え方”と
“具体的ステップ”をしっかりお伝えしていきます。
.
① 1ヶ月で月5万円も可能

一つ目の、Canvaを使った画像作成の副業なら、
最短1ヶ月で月5万円を稼ぐことは十分可能です。
実際に僕自身も、
クラウドソーシングに登録してから1ヶ月で、
合計5万円分の案件をいただくことができました。
副業を始めるなら、
クライアントワークを選ぶのが
本当におすすめです。
なぜかというと、
仕事量も単価も“自分でコントロール”できる
からなんですね。
たとえば、
せどりやブログは「人の商品」を
売るビジネスなので、
売る数はコントロールできても、
価格は自分で決められないんです。
でもクライアントワークなら、
自分のスキルを上げれば、
収入も上げられる=成長がダイレクトに収入に
反映されるんですよね。
しかも、動画編集やプログラミングと違って、
Canvaならスキル習得が早くて実践しやすい。
初心者でも初案件を狙えるし、
需要もたくさんあります。
だからこそ僕は、Canva副業こそ、
最初の副業にぴったりだと思ってます。
ちゃんとステージを踏めば、
1ヶ月で月5万円は“狙える未来”です。
.
② 安定して“長く稼ぎ続ける”

やっぱり副業をする上で、
一番大事なのは“長く稼げるかどうか”
だと思っていて、
「副業って、安定的に稼げるんかな…」って
不安に思う方も多いですよね?
単発で一瞬だけ稼げても、意味がないんですよね。
それだけでは、
理想の未来は実現できないと思っています。
なので大事なのは、
"どうしたらリピートされるか?”という視点。
僕自身、初期にご依頼いただいた
2人のクライアント様から、今もずっと継続して
お仕事をいただけていて、
これが安定につながっています。
あと、
Canvaのスキルって積み上げ型なんですよね。
ちゃんと磨いていけば、単価アップも狙えますし、
一度上げてもらった単価って、
価値提供がちゃんとできていれば下がりにくい。
それがそのまま安定収入につながっていくんです。
ちなみに今出てきた“価値提供”という言葉。
この講座では、
これがとても大事なキーワードになりますので、
後ほど詳しくお伝えしていきます。
ということで、
「ずっと選ばれるクリエイター」=長く稼ぎ続ける
にはどうすればいいか?この部分が、
まさにこの講座のメインテーマです。
Canvaを使ったクライアントワークで、
“安定して稼げる副業”は実現できます。
この講座を通して、
その方法もお伝えしていきますね。
.
③ 時間や場所に縛られずに稼げるように

やっぱり、Canvaでの副業っていうのは、
仕事の受注から納品まで
すべてパソコン1台で完結できるっていうのが
大きな魅力ですよね。
ネット環境さえあれば、外出先でもOK。
隙間時間にもサッと取り組めます。
例えば――
お気に入りのカフェでコーヒーを片手に、
リラックスしながら仕事。あるいは、
旅行先で朝の海を眺めながら作業して、
そのあとは思いっきり観光を楽しむ、
なんて働き方もできます。
仕事量は自分で調整できるので、
「暮らしの中に仕事をなじませる」
ことができるんですね。
ちなみに僕自身もよくやってます。
近くに京都御所があるので、
暖かい日はベンチで作業してたりします。
こういう働き方って、本当に気持ちいいですし、
続けたくなるんですよね。
ちなみに、他の副業だとどうか?というと――
たとえばアルバイトは、確実に収入になる反面、
決まった時間・場所に縛られる
というデメリットがあります。
だからこそ、
自由に働くためには「オンラインでの副業」は必須
なんですよね。
その中でも、
Canvaを使ったクライアントワークは、
早く成果が出せて、
安定的に続けていける副業として、
僕は本当におすすめしています。
副業初心者でも、
ちゃんとステージを踏めば1ヶ月で
月5万円が目指せる。
一時的じゃなくて、
ずっと選ばれて安定して稼げるようになる。
そして、時間や場所に縛られずに、
自分のペースで働けるようになる。
――そんな未来が、
自分の手でつかめたらどうでしょうか?
パソコンひとつで、
家でもカフェでも、
公園のベンチでも。
自分の価値を“誰かの役に立つカタチ”にして、
「ありがとう」と言ってもらいながら、
しっかりと対価を受け取る。
そんな日々が、現実になったとしたら――
ちょっとワクワクしませんか?
でもそのためにはひとつだけ、
最初に“知っておくべきこと”があります。
スキルや経験より先に手に入れた、
“たったひとつの視点”
あなた自身の未来が動き出す
きっかけになるはずです。
本当に大切なことを、
僕自身の実体験ベースから
じっくりお伝えしていきますね。
それでは、次のセクションでお会いしましょう。
.
なぜCanvaで画像作成なのか
Canvaは“現代のスコップ”

ではここから、
「なぜCanvaで副業をおすすめしているのか?」
というお話をしていきますね。
最近よく耳にする“AIの進化”。企業だけじゃなく、
個人の現場にもどんどん導入されていて、
実際、
僕自身もクライアント様の商品ページのコピーを
考えるときにChatGPTを使ったりしています。|
視点も広がって、生産性が上がるので、
めっちゃ便利なんですよね。
ただ、便利になる反面、
企業側からすると「人件費を削減できる」
っていう面もあるので、
これからどんどん、
AIによる“置き換え”は進んでいくと思います。
オックスフォード大学の研究でも、
今後10年で労働人口の47%がAIに
代替される可能性があるって言われてるんですね。

特に、サービス業・販売職・運送業などは
影響が大きいと言われています。
加えて、物価の上昇もすごいですよね。

2023年は3万品目以上、
2024年も1万品目以上が値上げされていて、
一方で日本の給料は30年ほとんど上がっていない。
だから生活がどんどん厳しくなってる
というのが現実です。
こういった背景から、
最近は「自分の力で稼ぐ」ことが注目されていて、
副業OKな企業も増えてきています。
自分で稼ぐ力があれば、
何かあっても選択肢が増えます。
たとえば人間関係で悩んだときでも、
転職や独立など行動の自由が効くようになります。
そう考えると、「稼ぐ力」を持つことって、
もう必須なんじゃないかと思っています。
その中でも、
スキルを身につけて困っている人に提供する
=クライアントワークが特におすすめです。
じゃあ、なぜその中で「Canvaの画像作成」なのか?
.
理由は3つあります。
① 圧倒的にスキル習得がしやすい
動画編集やプログラミングに比べて、
Canvaは操作が直感的で、テンプレートも豊富。
一定のクオリティまで、
比較的短期間で到達できるので、
初報酬までのスピードが早いんです。
.
② 画像の需要が、今後さらに伸びていく

いきなりですが、
“ゴールドラッシュ”というのをご存知ですか?
昔、アメリカのカリフォルニアで
金鉱が発見されたとき、
一攫千金を夢見て多くの人が、その金を掘りに
カリフォルニアに移住したたんですね。
実は大きく稼いだのは金を掘った人じゃなくて、
金を掘る時に必要な、
スコップやデニムを売った人だったんです。

今の時代でいうゴールドラッシュは
「個人ビジネス」。
副業やフリーランスで商品やサービスを
売る人が急増しています。
そして、その人たちがまず必要とするのが
「認知」=広告やSNSでの発信なんですよね。
で、その広告とかSNSで目を引くために必要なのが「画像」です。
Canvaでつくる画像は、『現代のスコップ』です。
Canvaで画像が作れたら、
スコップを売る側に回れるんです。
たとえば、
ネイルサロンの方が施術写真を見せたい
コーチングや講座を告知するバナーが必要
YouTubeのサムネイルを外注したい など
InstagramやXで情報発信をしたい個人・
企業が画像を必要としているこれらすべてに、
Canvaで作る画像の需要があるんです。
クラウドソーシングサイトでも
「Instagram画像」や「サムネイル画像」の案件は
かなり多く、
今後ますます増えていくと予想されます。
2025年は「個人ビジネス元年」とも言われています。
それに伴い画像の需要は、
さらに伸びていくと感じています。
.
③ 実際に僕自身、スキルゼロから成果が出た
これが僕の一番リアルな根拠なんですが、
本当にゼロからはじめて、
1ヶ月で5万円分の案件をいただけました。
だから僕は、Canvaで画像作成の副業を本気でおすすめしています。
この1ヶ月で成果を出すためにしたこと、
というのをこのコンテンツではお伝えしていきます。
次のセクションでは、
この講座全体のロードマップ=全体像を見ていきたいと思います。
.
.