「こんなに想ってるのに、どうして伝わらないんだろう?」
・ちゃんと話したいだけなのに、いつもケンカになる
・相手に気を使ってばかりで、自分の気持ちを言えない…
・「私が我慢すればいい」って、何度も言葉を飲み込んできた
そんな経験、ありませんか?
でも実は、その“我慢”こそが、2人のすれ違いの原因になっているかもしれません。
「伝えたいのに、どう伝えればいいかわからない…」
大丈夫。
あなたのせいじゃありません。
実は、私もずっと「わかってくれない…」と悩んでいました。
「言ったら嫌われるかも」「重いって思われたらどうしよう」そう思って、
気持ちをずっと我慢していたんです。
でも、我慢はいつか限界を迎えます。
ある日、些細なことで爆発して、大ゲンカに。
「どうしてこんなに伝わらないんだろう?」と泣いた夜もありました。
そんな私が出会ったのが、「感情をちゃんと伝える会話術」でした。
最初は「こんなことで変わるの?」と半信半疑。
でも学んでいくうちに、気づいたんです。
「私は、自分の感情を“どう言葉にするか”を知らなかっただけだったんだ」と。
相手を責めずに、でも自分の気持ちを大事に伝える方法。
それを知った時、はじめてこう思えました。
「これなら私にもできる」
「これなら、わかり合えるかもしれない」
✅この記事が向いていない人
- 相手を思い通りに動かしたい人
- テクニックだけで恋愛をうまく進めたい人
- 自分と向き合う気が全くない人
- 努力する気が一切ない人
この記事は「自分の気持ちを大切にしたい」と思う人のために作りました。
他人をコントロールしたい人には、おすすめしません。
✅こんな人におすすめです
- 「わかってほしいのに言えない」と悩んでいる
- 恋愛でいつも“私ばっかり頑張ってる”と感じてしまう
- 感情を飲み込むクセがあり、自分の言葉に自信がない
- ケンカ=終わりと思ってしまい、本音が言えない
- 恋愛だけでなく、人との関係全体をラクにしたい
どれかひとつでも当てはまるなら、きっと力になります。
「ちゃんと伝える」って、こんなに心が軽くなるんだ
——そう実感してもらえるはずです。
今、「言いたいけど言えない」あなたへ
それは、弱さなんかじゃありません。
“ちゃんと向き合いたい”と思っている証拠です。
私もずっとそうだったから、痛いほどわかります。
だからこそ、一緒に一歩ずつ進んでいけたら嬉しいです。
※この記事はnoteで販売している内容と同じものとなっています。
noteでの購入を希望の方はこちらから
→【我慢しない恋愛術】「なんで分かってくれないの?」が消えた日。彼と本音でつながる方法|恋愛研究室