プレビュー
れお
あなたはなんとなくTwitter運用をしていませんか?
実は、Twitter運用を始める前に絶っっっっっ対にするべきことがあります。
それがコンセプト設計、プロフィール作成です。
ここで本気になれるかどうかによって今後の伸びや売り上げに直結してきます。
何事においても基礎が命です。
これだけ言ってもやる人はやるしやらない人はやりません。
今回は有料の教材を買っていただいている時点である程度やる気のある方が多いと思うので、そんな方に向けて書いていきます。(笑)
それでは本題に入ります。
コンセプト設計
コンセプト設計は何においても最重要です。
これがなくては発信の軸がバラバラになってしまいます。
万垢でも全っ然マネタイズできない人の話よく聞きますよね。
それの原因ってほとんどここあります。
ただ情報発信をしているだけではだめなんですよ。
では、実際にコンセプト設計はどのように行えば良いのか。
やり方は非常にシンプルです。
何だと思いますか?
答えはめちゃくちゃ簡単で、
ビジネステーマ、ターゲット、ターゲットのゴールの3つを考えるだけです。
本当にシンプルですよね?
それでは1つずつ解説していきます。
ビジネステーマ
これは「ビジネス系」「美容系」「ダイエット系」「筋トレ系」など、自分がどの分野で発信をしていくのかを決めるということです。
ここで大切なのは、
これを意識してテーマを決めると自分に合っていて、継続できるテーマが見つかるかと。
ところであなたは『ビジネス』って何か分かってますか?
これも答えは簡単で、ビジネスっていうのはお客さんのお悩み解決のことなんです。
つまり、お客さんの悩みを解決できなくてはビジネス自体、始まりません。
まずは自分のビジネステーマを決めてみましょう。
1つ注意点としては、ありがちなテーマでいくと競合が強すぎるということです。
過去に大きな経験があるのであればそれをそのままテーマにするのがいいですね。
何か資格を持っているのであれば「資格系」など、ライバルがいない層を選べると一人勝ちできます。
そういうものがないのでも簡単に発信していけるものがたった一つあります。
それは・・・・・
意外にも「ビジネス系」なんです。
「発信できるようなことが何もない!」
という人でも絶対にできます。
実は、価値提供をするには一歩でもお客さんの先にいればいいんです。
実際にこうしてビジネスを学んでいるあなたは過去の自分よりも成長していますよね。
これは後に詳しく話しますが、過去の自分をターゲットの層として発信していけばいいのです。
そうすれば役に立つ情報を提供し続けられます。
そして何より自分が決めた分野に情熱を持つことです。
そうでないと長続きはしません。
それを踏まえるとやはり過去の経験をもとにしたり、今本気になっているビジネスをテーマにしたりするのが無難であるというのがわかるかと思います。
逆に「旅行系」「お笑い系」「マインド系」などは最終的にどうマネタイズしていくか明確ならよいのですが、そうでないなら非常に需要が少ない市場なので避けるのが無難です。
とにかく『多くの需要があり、ライバルが少ない市場』これを頭に入れておいてください。
ターゲット
自分のビジネステーマを決めたら次にターゲットを決めましょう。
発信をしていくうえではターゲットを絞る必要があります。
万人受けする内容は誰にも刺さりません。
万人受けを狙う戦い方って実はインフルエンサーだけができる戦い方だったんです。
層を絞ることでその層に属す人たちに圧倒的な価値提供ができます。
ターゲット以外の人からフォローされないと思うかもしれませんが、意外にもそんなことはないです。
ターゲットを決めて良い発信を続けるからこそターゲットじゃない方からの信頼も得られ、フォローしてもらえます。
この考え方はビジネスをやっていくうえで非常に大切で、実際にこのBrainもTwitterを伸ばしたい人にターゲットを絞っています。
これを読んでいる人はネットビジネスを始めたばかりの人が多いかと思います。
もしあなたのビジネステーマが「ビジネス系」なら、ビジネスを始めたいけど何をしたらいいかわからないような「過去の自分」に向けて発信していくのが一番でしょう。
「資格系」、「ダイエット系」などでも同じです。
それを始める前の自分をターゲットにしましょう。
ここはむずかしく考えず、「発信内容を絞る」くらいに思っておいてください。
ターゲットのゴール
ターゲットを決めたらいよいよ最後です。
ターゲットのゴールを考えてください。
これはコンセプト設計の集大成です。
「これをしたら死ねる」そのくらいのことを書きます。
ここでイメージするべきは「ベネフィット」です。
あなたも一度くらい聞いたことがあるかと思います。
一応説明しておくと、あなたについていくことでお客さんが得られる未来の姿です。
あえて悪い例を出すと、「知識が得られる」のような結果ではないただの事実のこと。
これではメリットですね。
そうではなく、「お金を稼げる」「有名になる」「モテる」など事実の一歩先の話です。
さらに言えば、具体的な方が良いでしょう。
「お金を稼げる」より「月○○万円稼げる」といった具合ですね。
「ベネフィット」今後もよく使う言葉ですから覚えておきましょう。
ここまで決められれば、コンセプト設計はOKです。
最後に流れをおさらいしておきましょう。
以上の3ステップで簡単に決められます。
今まで考えてこなかったという方は一回読むのをやめてでもコンセプトを決めましょう。
そのくらい大切な部分です。
何度も言いますが、やり方を知っただけでは意味がないです。
すぐに動きましょう。
プロフィール作成
ここを読んでいるあなたは、もうすでにコンセプトが決まっていることと思います。
続きを読むより先にコンセプトを決めてもらったのにはもちろん訳があります。
それは、コンセプトをプロフィールに反映させるためです。
これは非常に大切なことで、情報があふれている今、ぱっと見でコンセプトを理解してもらえるのはめちゃくちゃ強いんですよね。
もう言ってしまいましたが、プロフィールは自分のコンセプトを一瞬で理解させて、興味を持たせるために作ります。
正直ここで勝負が決まります。
看板がないお店にお客さんは来ますか?
来ませんよね。
プロフィールはお店で言う看板です。
今からいうことを確実に実践して、最強の看板を作ってください。
そうすれば最低限お客さんが来ないという最悪の事態からは逃れられます。
まずはプロフィールを作るうえで考える点を紹介します。
以上の8つです。
それぞれ工夫して頑張ってみてください。
・・・なんて抽象的なことは言いません。
1つずつ具体的に話していくので、一緒に作っていきましょう。
アイコン
まずは第一印象を決めるアイコンです。
僕のアイコンはココナラで外注しました。
よっぽどイラストが得意でない限りは外注が無難です。
外注しないにしても、後ろ姿や関係のない適当な写真は論外です。
正直業者にしか見えません。
怪しすぎます。
LINE追加で10万円プレゼント企画でもしてそうです。
話を戻しますが、実は人間には目を好むという習性があります。
両目を見せることで信頼されやすくなるので意識してみてください。
こんなに難しいことを言わずとも、無難に顔のイラストにすることを”強く”お勧めします。
ヘッダー
ヘッダーは1秒も見られません。
とはいえ手を抜くと詰みます。
ヘッダーで1番大切なのはコンセプトを一瞬で伝えることです。
僕のヘッダーには『就職は捨てろ』の文字とアイコンのイラストだけです。
あえて余計なデザインはせず、シンプルにしました。
正直ここは戦略なので人それぞれです。
もっとインパクトを与えるために工夫するのもありだと思います。
ちなみに僕のヘッダーは無料のものです。
ヘッダーも外注するべきとよくいいますが、正直どっちでもいいかなって思います。
僕みたいにシンプルなヘッダーにするなら無料でも作れますし、凝りたいなら外注するべきです。
自作でも僕くらいには伸ばせます。
とりあえず、
この辺を回避できていれば大丈夫です。
名前
ひらがな2~4文字がおすすめです。
こんなに簡単なことをするだけで良いことだらけなんです。
まず、名前を覚えてもらえます。
さらに、リプをしてもらいやすいです。
カタカナや漢字の名前だと変換が面倒でリプをするのに少し抵抗があります。
「そんなに変わらないだろ」って思ってませんか?
そう思っていたなら要注意です。
正直長くやっている人からするとだいぶ面倒くさいです。
ここで1つ忘れられがちなポイントがあります。
それは・・・IDの変更を忘れないことです。
プロ感が圧倒的に違います。
ここはできていない人が結構いるイメージです。
つまりチャンス、やるしかありません。
圧倒的に周りと差をつけましょう。
特におすすめの型はありませんが、
この辺を避けていていれば大丈夫です。
ちなみに僕は名前+数字の構成にしています。
特にこだわりはありません・・・。
普通に名前を入れておくのが無難かと思います。
肩書き
肩書きは自分のコンセプトを反映させましょう。
企画や宣言の宣伝に使うのもありです。
名前+肩書きで14文字以内にしてください。
そうすることで表示名が見切れることがなくなります。
これはシンプルに見栄えの問題です。
リンク
1000フォロワー達成までは公式ライン等のリンクは張らないでください。
本当にそれだけです。
正直1000フォロワーいない人の公式ラインなんて追加してもらえません。
あなたも逆の立場だったら追加しないと思います。
何事も焦りはよくない結果にしか繋がらないです。
僕も過去にこれで失敗したんですよね。
実は過去に一度だけ伸び悩んだことがあります。
それの原因がまさにこれでした。
ある方に相談したところ、ここを指摘されたんですよ。
そこでリンクを外してみたら急に伸びるようになりました。
これは僕の失敗も参考に気を付けてみてください。(笑)
プロフィール文
まず、プロフィール文の役割を説明します。
なんだと思いますか?
実はここって思っているほど直接フォローとは関係ないんです。
「じゃあなぜ皆あそこまでこだわるのか?」
それは、『プロフィールに来た人にTLを見させるため』です。
プロフィールに来た人をTLに流し、そこで価値を感じさせなければフォローはしてもらえません。
フォローボタンはプロフィールにしかないですよね。
ですからここ以降は徹底的に考えていく必要があります。
順を追って説明していきます。
プロフィール文に書くのは、
この5つです。
実際に僕のプロフィール文を見せながら解説していきます。
まず【就職は捨てろ】は僕のキャッチコピーです。
ターゲットが大学生なのでターゲットに向けてのキャッチコピーです。
ここは最初に目に入るので、わかりやすくてインパクトのある言葉にしましょう。
「Twitter運用術 × 『最短最速』で収益化する方法を発信」は発信内容です。
あなたは学ぶことがない人をフォローしますか?
仲が良いなら別ですが、普通しないですよね?
他の人だって同じです。
あなたの発信内容は明確にしましょう。
そして2要素以上の掛け算がおすすめです。
1つだけに絞ってしまうと差別化が難しくなります。
「2週間で0→1 | 25日+1000」は実績です。
自分には実績がないと思っていませんか?
正直言ってそれ”甘え”です。
書くことがない人はTwitter運用の実績、本を100冊読む、などいくらでも作れます。
他にも過去の経験が実績になったりもします。
言い訳せず、実績は作りに行きましょう。
まあ今回は最後に0→1の実績の作り方まで解説するので安心してください。
「Web起業をする18歳 | がむしゃらにTwitter運用→収益化するために本質を勉強→収益化」は自己開示です。
これがないとどうしても機械的になってしまい、親しみにくくなってしまいます。
内容は自分の過去のストーリーなどが無難です。
自己開示と言っても「愛妻家」、「初心者」、「○○勉強中」など誰も興味のない内容やブランディングが悪くなることは避けましょう。
最後に「僕をフォローすれば本質が学べて『最短最速』で稼げます」はフォローするメリットです。
ここはシンプルに締めるというよりは少しトリッキーなワードや興味を引くワードで興味を持ってもらえるように心がけましょう。
僕の例でいうと『最短最速』というワードで興味を引いています。
実際、運用開始した頃はこのフォローするメリットを入れていませんでした。
しかし、プロフ添削を受けた際に指摘され、試しに入れてみたらかなり変化が現れたんです。
伸びはあなたが思っているより簡単なところで大きく変化してきます。
「変わらない」と決めつけず、ぜひ一度試してみてください。
最後にプロフィール文を書く際の注意点を書いてここは終わりにします。
これに気を付けて作成してみてください。
わからないことがあれば相談してもらえればお答えします。
固定ツイート
固定ツイートはプロフィールの壁をクリアした後に一番最初に見られます。
どんなツイートを固定するかでフォローにダイレクトに関わってくるので慎重に選びましょう。
おすすめの固定ツイートとしては、
以上の3つです。
いくつか僕が実際に固定していたツイートを紹介します。
宣言ツイート
伸びたツイート
どちらにしろ「なんかすごそう」という印象を与えるのが大切です。
TLの1番上にあるわけですからとことんこだわりましょう。
自己紹介ツイートに関しては300フォロワー以降でも固定していると凄くなさそうなのでやめた方が良いかと個人的には思います。
TL
これできていない人本当ーーーーに多すぎます。
みんなTL整理の威力を分かっていないです。
意外と無料note等だと触れられていないこともありますが、僕はこれを意識しただけで簡単に伸びるようになりました。
ここは僕が今でも一番大切にしているところです。
めちゃくちゃ大事なのがわかってもらったところで本題に入ります。
結論から言うと、『伸びたツイートを自己RTしろ』ということです。
あたりまえですが、プロフィールまで来てもらった後、TLがフォローする最後の決め手となります。
そこで他人のRTだらけ、、、
しょぼいツイートがずらり、、、
今までプロフィールを整えてきたのが一瞬にして水の泡です。
電話コンサルをしてもなぜかここだけ言ってもやらない人が多いです。(笑)
これを意識して圧倒的に差をつけましょう。
後でツイートの話は詳しくしますが、ひたすら有益なツイートをしていれば伸びるツイートは出てきます。
それを上位表示させておけば良いということです。
自己RTしやすいようにブクマしておくと便利ですね。
プロフィールに来た人が実際に見ているツイートは多くても3~5ツイート程度です。
見られるツイートは反応が多いものにしておいて「なんかすごそう感」を出しましょう。
人のツイートをRTした後はすぐに自己RTする癖をつけておいてください。
ここまでプロフィールについて書いてきましたが、最後に一つ。
ここまであまり触れてきませんでしたが、最も大切なことがたった一単語で表せちゃいます。
ずばりそれは『一貫性』です。
自分のテーマカラー、コンセプトをアイコン、ヘッダーからプロフ文までに反映させていきましょう。
一貫性を意識すると『プロ感』が桁違いです。
プロフィールが完成しました・・・・。
お待たせしました、ついに運用編です。
次から解説する運用編ではどんどん認知を拡大していきましょう。
ここからが本番です。
ツイートからいいね周りまで丁寧に解説していくので絶対に最後まで見てください。
集客
ツイート
Twitter運用をしていくにあたってツイートは当然大切です。
僕は質の高いツイートを意識するようになってから運用時間は半分でも伸び方がほぼ倍になりました。
本当に大切です。
正直数より質です。
実は過去に1日6ツイートしていた時があります。
ツイートを多くしろと言われていますが、ぶっちゃけそんな必要ないです。
僕の伸び率が大きく変わったのも1日2ツイートの時でした。
では実際にどんなツイートをしていけば良いのか。
答えは少し考えればわかりますが、ノウハウ系、共感系、自己開示系です。
間違えても食べたご飯、理解されないこと、愚痴、初心者です、などのツイートはしないでください。
これはめちゃくちゃ大事なことなんですけど、人は理解できることしか読みません。
つまり相手がわかるツイートをしろということです。
そして食べたご飯や初心者ですというツイートに関してはどうでもいいです。
アイドルのツイートなら話は別ですが、そうでもない限り必要ないです。
この中でも特にノウハウツイートがおすすめです。
ノウハウツイートはいくつもしていればそのうち伸びるツイートが出てきます。
そしたらそのツイートを自己リツイートしておけば良いんです。
簡単にTL は完成します。
「それが伸ばせないんだよ!」と思うかもしれませんが大丈夫です、誰でも伸ばせます。
まず、ツイートはゴールデンタイムにしましょう。
具体的には6~8時、12~13時、18~21時、24時がおすすめです。
6~8時は基本的に朝活勢が中心ですよね。
ノウハウ系のツイートが刺さります。
なぜだかわかりますか・・・?
朝に活動しているくらいですから意欲の高い人が多いですよね。
つまり彼らは常に情報を求めているんです。
当然ノウハウツイートはウケがいいですよね。
12~13時は学校や仕事のお昼休憩です。
ここもまあまあ活発です。
時間をとれる大学生等はツイートするのもありですが、基本的にはいらないです。
僕もお昼はツイートをしないでリプ周りをしていました。
18~21時はなんとなくでTwitterを開いている人が多いです。
共感系や自己開示系のツイートが刺さります。
発信をしていくうえでノウハウだけをツイートしていると限界が来ます。
そこで、相手の感情に訴えまくりましょう。
みんなを鼓舞するようなツイートや自分の人生逆転ストーリーなどが伸びます。
しかし、そこまで多くの自己開示は必要ないです。
自己開示もしすぎると先ほどの”どうでもいい”ツイートになってしまいます・・・。
夜の時間帯にノウハウ系のツイートも全然ありです。
あくまで僕は分析の結果こうなりました。
ブランディングによって合う合わないは出てきます。
ここは自己分析を常に続けてほしいです。
次に話すリプ周りにもツイートを伸ばす裏ワザを書くので楽しみにしていてください。
それではリプ周りに入っていきます。
リプ周り
1000人までフォロワーを伸ばすのにはこれはかなり大切です。
まず理解してほしいのが、リプ周りには”2種類”あります。
1つは自分のツイートを伸ばすためのリプ周り、もう1つは新規フォロワーを増やすためのリプ周りです。
絶対に覚えておいてください。
これらはどっちも欠かせません。
どっちもやって初めて伸ばせます。
それでは1つずつ解説していきましょう。
まずは、自分のツイートを伸ばすためのリプ周りです。
ツイートした後に仲の良いフォロワーさんにリプをします。
関係性が築けていればお返しのリプがもらえて伸びやすいです。
これも超大切なんですが、ツイートは初速で伸びるかが決まります。
最初の方にRTが付いたツイートにはどんどんRTが付き、そうでないツイートには全然付きません。
この初速を得るためのリプ周りです。
よく「仲間は大切」というツイートを見ますが、それの意味はここにあります。
この効果を狙えば、ツイートが伸び、自己RTできるツイートが増え、フォロー率が上がるという良い循環が生まれます。
仲良くなりたい人には自分からフォローをして毎日リプを送り続けましょう。
いつか振り向いてもらえます。
僕も毎日リプをくれる方にはフォローを返しています。
仲間にするべき人は、
こんな人たちです。
こうしてできた仲間たちはリストにまとめておくことで効率を爆上げできます。
使えるものはどんどん使っていきましょう。(リストの作り方がわからない方は聞いていただければお答えします。)
ちなみにリストにまとめてリプ周りをするのは今話したツイート後のリプ周りのみです。
次に、新規フォロワーを増やすためのリプ周りです。
フォロワー1000人に行くまでの過半数はここで獲得することになります。
正直ここの効率さえ高めてしまえば1000フォロワーなんて余裕で攻略できます。
まずは誰に送るかです。
それは『フォローする基準が低い人』つまり『フォローしてくれやすい人』です。
じゃあそれをどう見つけるか。
基本的にそういう方はフォロワー数が少ない方のこともフォローする傾向にあります。
つまり、フォロワー数が少ない人をフォローしている人を見つけてリプしていけば良いのです。
でもその人達をどう見つけたら良いのかわかりませんよね。
そういう人達はどこにいるのか・・・。
それは、伸びている方のフォロワー欄、始めたての方のフォロワー欄です。
正直ここにいる人たちにリプをしていればOKです。
FF比が1以下の人が多いのがすぐにわかると思うので1度チェックしてみてください。
さらっと言いましたが非常に大切です。
ここは徹底的に意識してください。
これで送るべき相手はわかりましたね。
そしたら、次に考えるのは送る内容です。
これはリプ周りをすることでどうしてフォローに繋がるのかを考えるとわかりやすいです。
聞いたことがあるかもしれませんが、ここではある原理が働きます。
なんだか分かりますか・・・?
それは、『返報性の原理』です。
聞いたことがある人も多いかと思います。
さらに言うと、日本人はもらったものより良いものを返すという風潮があります。
バレンタインが良い例ですね。
これをリプ周りにも当てはめて考えます。
まず、誰でもリプをもらえたら嬉しいです。
普段反応をあまりもらえない人からすればなおさら嬉しいですよね。
この普段リプをもらえないような人にリプを送ってお返しとしてフォローしてもらうといったイメージです。
ですから、「応援お願いします」などの文は付けない方が良いです。
付けるとしても二通目にしましょう。
自分がされた時のことを考えてもらえればわかりますがあまり良い気持ちにはならないですよね。
あくまでもリプが来たことに喜びを感じ、そのお礼にフォローをしてくれるということを忘れてはいけません。
そして、人のツイートに早く反応すると、ツイートと一緒にTLに表示されます。
ここでも認知拡大を狙えるので、ゴールデンタイムを狙って即リプを意識しましょう。
なんならこれだけでも効率が爆上がりします。
最後にリプを送る際のポイントを紹介します。
以上になります。
何度も言いますがリプ周りは本当ーーーーーに大切です。
何度も見返して頭に叩き込んでください。
これをマスターして効率的な運用をしていきましょう。
いいね周り
いいね周りは使えるとリプ周りよりも圧倒的に効率が上がります。
しかし、フォロワー1000人を達成するまでは正直しなくて良いです。
いいね周りもリプ周りと同様に、お返しとしてフォローしてもらうのですが、フォロワー数が3桁の人からのいいねにお返しとしてフォローをしてもらえるほどの価値はありません。
逆に1000フォロワーを超えてからはリプ周りはせず、このいいね周りしかしていません。
一応やり方を解説しておきます。
基本的に回る人はリプ周りと同じです。
そこでリプではなくいいねをオリツイ2つ以上にします。
なぜ2つ以上いいねをするかというと、通知を目立たせるためです。
簡単にできることなのに、かなり効果は大きいので、いいね周りをする際は積極的に行っていきましょう。
1つだけいいねしても「○○さんと他××人がいいねしました」とまとまって通知が行きます。
それを複数いいねすることで「○○さんが××件のツイートにいいねしました」と単独の通知が行きます。
これなら通知が目につきやすいです。
これもかなりの効率化です。
小さいことですが露出を増やすことは常に意識してください。
フォロー
忘れがちですが、フォローをする人も大切です。
しっかり見極めましょう。
僕がどんな人をフォローしているか。
参考までに挙げておきます
ざっとこんな感じです。
最初は特にFF比なんて気にしないでどんどんフォローしてください。
300フォローくらい行って、初めてフォローを減らせばOKです。
最初にフォローするのはとにかくアクティブな人にしましょう。
フォロワーの多すぎない人が理想です。
~2000フォロワーくらいの人であれば、毎日リプを送っていると認知してもらえます。
そのくらいの層を狙ってフォローしていきましょう。
フォロー後のリプも毎日忘れずに行ってください。
そして、Twitterを続けていれば逆にあなたに毎日リプをくれる人も出てくるかと思います。
そういう時はある程度基準を作ってフォローを返しましょう。
毎日リプをくれるアクティブ勢とは仲良くなっておいて損はないです。
自分のツイートにつく反応の基準が底上げされます。
最近は少ないフォロワー数なのにフォローを渋っている人をよく見ますがバカなのかなって思います。
だれもそんな人を応援しようと思わないです。
最初はどんどんフォローしましょう。
もしフォローした人の中から関わらない人ややめていった人が出てきたらフォロー解除すれば良いだけです。
相互フォローしようという話でフォローしていたなら話は別ですが、関わらない人をフォロー解除してはいけない決まりなんてありません。
変な遠慮は捨ててください。
今少し話に出ましたが、相互フォローでフォロワーを増やすのは本当にお勧めしないです。
ブランディングにもよりますが、明らかの相互フォローのアカウントが自分のフォロー欄に1つでもあると信頼は一瞬で消えます。
そこだけは気を付けてください。
最終的にはFF比1:2以上を目指しましょう。
正直、先に話したツイート、リプ周りをきちんと理解していれば余裕で行けます。
教育
上の説明でどのようにしてツイートを伸ばしていくか、フォロワーを増やしていくかがわかったと思います。
ここまでは『集客』の部分です。
集客ができても教育なくして商品は売れません。
ここからはTwitterでどのように教育していくかを解説していきます。
正直この部分だけでも商品化できるくらい濃い内容にしました。
Twitter運用系の教材のほとんどがこの部分をすっ飛ばしているのでかなり強力な内容になっています。
それでは始めてきます。
まず『教育』について正しく理解できていますか?
教育というのは見込み客に対して「○○は大切」という価値観を刷り込み、それをしない選択をつぶすために行います。
怪しく聞こえますが、本当に大切なことを大切だと主張して悪いことは何もないです。
ではツイートではどんなことを教育していけば良いのか。
答えは簡単で、「自己投資の大切さ」と「行動の大切さ」です。
2種類もあって混乱するかもしれませんが、どちらもやることは簡単で、同じようなことをするだけで教育が完了してしまいます。
具体的にやり方を話していきましょう。
ここで頭に入れておいてほしいのが『間接メッセージ』を使うということです。
さらっと言いましたがめっちゃ大事になってきます。
これができるかできないかが教育できるかできないかであると言い切れます。
間接メッセージというのは「○○しろ!」のように直接やれと言わずに大切さを伝えることです。
勉強しようとしていたのに親に「勉強しろ」って言われると勉強する気が失せますよね。
同じような経験をしたことがあると思います。
人間はやれと言われるとしたくなくなるんですよね。
だからこんなにも間接的に伝えることが大切という訳です。
方法としては「過去の自分をたたく」「自分の背中を見せる」の2つがあります。
「過去の自分をたたく」は、○○をしていなかった過去の自分がどんな失敗をしてきたのかを話すという方法です。
よくインフルエンサーのツイートで「我流でやっていたころはかなり遠回りした」という内容のものがありますよね。
あれは過去の自分をたたいて自己投資の大切さを伝える教育だったんです。
そして「自分の背中を見せる」は、今自分が○○をしているということを言うことによって間接的に○○の大切さを伝えるという方法です。
これもインフルエンサーのツイートで例えると、「今でも何百万円も自己投資をしている」といったようなツイートです。
「この人がしているなら大切なんだ」と思ってもらいます。
これも自己投資に関する教育ですね。
どちらも直接的に言わなくても、見た側にはメッセージが伝わってきますよ。
これが間接メッセージの威力です。
このように過去の自分をたたいたり、自分の背中を見せたりして教育していきましょう。
主にこの教育に関してはツイートで行っていきます。
今言ったやり方さえ知ってしまえば、実は集客より簡単にできるんです。
ツイートの頻度に関しては、そこまで多くなくていいです。
まずは全力で人を集めて、商品を売るとなったらそこで初めて行えば十分かと。
『マーケティング』に関する商品を売りたいならマーケティングの必要性を伝えていけば良いわけです。
非常にシンプルかつ合理的なやり方ですよね。
商品販売の際はぜひ意識してみてください。
以上で運用編の解説は終わります。
何か質問があればいつでもご連絡ください。
次からは番外編として、すこし踏み込んだ内容に入っていきます。
とは言ってもここもかなり強力な内容ですので頑張って読んでみてください。
企画・宣言
あなたもTwitterで企画や宣言などをよく見ると思います。
僕は企画を一回しかせずに1000フォロワーを達成しました。
ここで意外な事実・・・。
企画よりも宣言の方が圧倒的にお勧めです。
宣言の方が効率的に伸ばせるし、「企画の人」というレッテルも張られずに済みます。
企画も悪くはないですが、「企画の人」というイメージがついてしまうのがビジネスをしていくうえでは本当に痛いです。
『信頼』をいかに勝ち取れるかの世界ですからね。
そこで「企画の人」という認識は少し厳しいのがわかると思います。
宣言がおすすめということが分かったうえで、具体的に宣言のやり方を解説していきます。
正しく宣言ツイートをできている人はほとんど見ません。
ここで完璧にマスターしてください。
まず、0時におは戦タグをつけて投稿します。
投稿の頭に【宣言】とつけて気づいてもらいましょう。
文中に入れても誰も気づきません。
先ほども言いましたが、人は理解できるものしか読みません。
これは僕が過去にした宣言ツイートの例です。
宣言内容+ひとことの構成で簡単に作れます。
そして宣言は絶対に達成してください。
最近達成する気のない宣言が多すぎます。
仮にそれで伸びて、自分の価値は上がりますか?
そんなわけないですよね。
それならしない方がましです。
失敗するにしても最後までやり切ってください。
宣言ツイートをそんなに乱用しても信用を失うだけなので気を付けてください。
そして、ここにきて最大の落とし穴があります・・・。
それは、宣言ツイートを見てフォローしてくれるわけではないということです。
いつものようにリプ周りをして、プロフに来てもらえたら、宣言ツイートがあってフォロー率が上がるという仕組みです。
ここだけ勘違いしないでください。
ですから、時間をとれる日に本気で運用をして初めて宣言の意味があります。
これもさっきの軽い気持ちで宣言を量産しないという話に繋がります。
宣言をうまく使えるようになるだけで伸びが激変するのでマスターしましょう。
おは戦に関しては1000フォロワーまでは全然使って良いと思います。
それ以降はそれぞれの戦略やブランディングによって分かれます。
ちなみに僕は早い段階で辞めました。
キャラクター
簡単に言うと、Twitter上での自分のキャラクターです。
もうそのままです。(笑)
まず初心者のような気持ちは捨ててプロ意識を持つことは絶対です。
誰も初心者から学ぼうとは思いません。
そのうえで、どのようなツイートやリプをしていくのか。
僕にリプをくれる人ならわかるかもしれませんが、僕のツイートはめちゃくちゃ上からですが、リプは超絡みやすいです。
ツイートから親しみやすさを出していくのも1つではあります。
ここは自分に合った戦略を組んでいきましょう。
特に何もないのであればツイートは上からで権威性を出していくのがおすすめです。
そうすれば自然とプロ感は出ます。
初心者ブランディングはなくなるでしょう。
ここが確立しているとかなり覚えてもらいやすいです。
以上が番外編になります。
さて、ここまでTwitterアカウントを最速で伸ばす方法について解説してきました。
これであなたは楽にTwitterアカウントを伸ばせるようになりました。
次はそこからどのようにして0→1突破をしていくのかを話していきます。
その辺のコンテンツではTwitterの伸ばし方だけが解説されていて、結局そこからどうすればいいのかわからないような教材ばかりです。
今回これを買っていただいた方には徹底的にその部分まで解説していくので安心してください。
それでは0→1突破編に入っていきます。
まず知っておいてほしいのが、0→1突破には様々な方法があるということです。
ただ中には本当に難しいものや時間がかかるものもあります。
そこで、簡単に成果も出せるし、今後のビジネスにも生きてくる最高の方法を教えましょう・・・。
それが、Brainアフィリエイトです。
Brainアフィリエイトには自分の商品が必要ありません。
他人の商品を自分の商品化のように紹介すれば良いのです。
そのうえセールスの勉強にもなるので、自分の商品を作ったときに売り出すのが非常に楽になります。
本当に簡単で、僕もこれでTwitter運用開始から2週間で初収益を上げました。
フォロワーは500人程度だったと思います。
しかし、ただ紹介してうまくいくほど甘くはないです。
そこで今回はBrainアフィリエイトについて徹底的に解説していきます。
続きを読んでもらえれば、Brainアフィリエイトに関してはほぼ完ぺきだと思っていただいて構いません。
それでは行きましょう。
Brainアフィリエイトとは
先ほども言いましたが、Brainアフィリエイトとは簡単に言えば、コンテンツ販売で自分の商品の代わりに人の商品を借りて販売し、売り上げの一部を受け取るという手法です。
ここでBrainについて簡単に解説しておきます。
Brainとは、noteのようなプラットフォームで、noteではできなかった他人の商品をアフィリエイトする機能があります。
これを使うことで売り手は自分の商品が売れて、アフィリエイターは手数料として売り上げの一部をもらえるというwin-winの関係を作り出せるわけです。
ちなみにアフィリエイトというのは、簡単に言うと他人の商品を販売する代わりに売り上げの一部をもらうという手法になります。
自分の商品が必要ないのです。
簡単そうですよね?
それでは具体的なやり方を解説していきます。
具体的なやり方
あなたは誰かがBrainアフィリエイトをしているのを見たことがありますか?
おそらく1度はあると思います。
よくTwitterで他人のBrainをツイートで紹介している人がいますよね。
あれがTwitterを用いたBrainアフィリエイトです。
あそこのリンクから購入されると手数料が入るという仕組みになっています。
しかし、この手法を用いて買ってもらうのって難しそうじゃないですか?
実際難しいです。
仮にあなたのツイートで商品を見つけても、そこから買ってもらわないと意味がなくなってしまいます。
例えばお客さんが一度購入を渋って、後からブラウザで検索をかけ直して購入した場合には意味がないということです。
そのことも考慮するとかなり難しいですよね。
じゃあ諦めるのか。
まだ諦めるのは早いです。
実は・・・・
これを攻略する最強の技があるんです。
それが、テレアポです。
見込み客に電話で無料コンサルなどをしたついでにセールスをします。
成約を一番取りやすいのがテレアポです。
ではどのようにして電話コンサルに持ち込むかというのを教えていきます。
基本的にはTwitter運用の初心者や自分がアドバイスをできそうな人にDMをしてアポを取ります。
少ないフォロワー数で応じてくれるか不安という方もいるかもしれませんが、過去の自分を思い出してください。
あなたの目にはフォロワー500人の人もすごい人かのように映っていたと思います。
また、DMから押してリストをとるのは良くないといいますが、それは引くリスト取りができる上の人達が言っているだけで、誰もが通る道です。
気にしなくて大丈夫かと。
無視されることもありますが、基本的な流れに沿ってDMを送ることでリストはすぐに取れます。
リストを取る際のテンプレートは公式LINEでほしいと言っていただければお渡しするので是非ご活用ください。
ここまでで電話コンサルまでもっていく流れは大丈夫かと思います。
では実際に電話でどんなことを話してどのようにアフィリエイトをしていくのかを話していきます。
電話が苦手な方も安心してください。
基本の流れに沿って進めていくだけなので誰でもできます。
緊張してしまう方は、ある程度の慣れも必要ですのでビビらず、数をこなしていきましょう。
最初は誰でも緊張します。
結局場数を踏むのが一番の近道です。
それでは具体的な内容に入っていきます。
まず大前提としてセールスでは『信頼』が命です。
最初は無料相談としてしっかりとお客さんの悩みに寄り添ってあげることが大切です。
軽く自己紹介をしたら、お客さんに「なぜビジネスを始めたのか」「何に悩んでいるのか」を質問してあげてください。
そうすれば自然とお客さんの悩みが聞き出せて、お客さんにとって非常に濃い時間にすることができます。
ここでは知識の出し惜しみはせず自分の知識は全てさらけ出してください。
そうしてお客さんの悩みを一通り解決できたら、いよいよBrainの紹介に入るわけですが、いきなり紹介しても買ってもらえるわけがありません。
ここでも『教育』が必要になってくるわけです。
教育とは何なのか。
YouTubeの脱毛の広告を例に出すとわかりやすいです。
私たちは脱毛に一切興味がなかったのに、あの動画を見ると一瞬で脱毛の必要性を感じ興味を持ちます。
そして購入にまで至ります。
実際あんなに短い動画で何人もの購入者を出しているのはすごい話ですよね。
あの動画の構成は以下のようになっています。
これを電話に落とし込んでいけば良いのです。
順番に解説していきます。
Step1 現状の否定
そのままですが、お客さんの現状を否定します。
広告の例でいうと、『ムダ毛のせいで彼氏/彼女が冷たい』というパートです。
無料相談をするお客さんの中には自己投資をしたことがない人が比較的多くいます。
そこで自己投資をしていなかった頃の自分の失敗談などを交えながらこのままではだめだということを伝えるということです。
お客さんに失敗の恐怖を与えることで感情を揺さぶるようにしましょう。
Step2 ベネフィットの提示
これは『商品を使ったら彼氏/彼女が優しくなった』というパートです。
お客さんが商品を買うことでどのような結果につながるのかを提示します。
ここのパートをうまく使うことで「商品が欲しい!」という状況を作り出せたらもう勝ちです。
いかにお客さんの現状に寄り添って求めている未来を提示できるかがカギになります。
お客さんのなりたい像、なりたくない像を明確にしてアプローチしましょう。
Step3 メリットの提示
ここで初めて商品の特徴を推していきます。
『ほかの商品の半分の時間で効果が出ます!』などのパートです。
ベネフィットとは違い、商品の良いところを推していきましょう。
ベネフィット→お客さんの理想の未来
メリット→商品の利点
といった具合です。
Step2の段階でお客さんは商品が欲しい気持ちになっているので、ここで購入を決定づけてあげましょう。
Step2、step3は分けて書いていますが、実際はほとんど同時に行います。
まずは自分が商品をしっかりと理解し、メリットを明確に把握しておきましょう。
Step4 行動の促進
ここで最後の一押しです。
人間は素直に「○○してください」と言われると行動に移しやすくなります。
その場で買ってもらった方限定で「一週間その記事に関する質問を受け付ける」などの付加価値をつけるのもありです。
できるだけその場で買ってもらいましょう。
「考えておきます!」は考えてないです。(笑)
その場で買ってもらうのは意識しておいてください。
最後に、Brainアフィリエイトは自分が買った商品の中から本当に良いと思ったものだけで行いましょう。
そこで変な商品を紹介してしまうと周りからの信頼は一気に消えてしまいます。
ここはケチらずに徹底しましょう。
それでは流れをおさらいします。
この3つだけでできてしまいます。
めちゃくちゃ簡単ですよね。
あとは実践あるのみです。
実践は必要不可欠です・・・。
実践せずに収益化なんて無理な話ですもんね・・。
『失敗は当たり前』のマインドでひたすら実践していきましょう。
すぐに成功できる時が来ます。
以上でノウハウの解説は終了です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
特典について
① 30日間の質問対応サポート
→今回の内容に関することでもそうでないことでも大丈夫です。
どんな内容でもお答えしますので、お気軽にお聞きください。
② 返金保証
→もし30日間毎日運用して、僕のアドバイスを実践しても0→1達成できなかった場合は購入金を全額返金させていただきます。
僕は今回、あなたのアカウントを伸ばし、0→1を達成させるために書いたので、もしそれができなかった時にはしっかりと責任を取らせていただきます。
受け取り方法
Step1
僕の固定ツイートを感想付きで引用RT。(代わりにこの記事をアフィリエイトして頂いても構いません)
Step2
僕の公式ラインに引用RTしたTwitterアカウント名を連絡。(連絡をいただいた日から30日間のサポートとします)
※運用など何もしてないのに返金をするというのはできませんのでご了承ください。
まとめ
ここまでたくさんのノウハウを書いてきました。
正直この知識があれば2週間で1000フォロワーは余裕です。
そこからのマネタイズも簡単に出来ます。
知識を持ったらあとは実践するだけです。
しかし8割の人は動きません。
『効率×作業量』この数字を上げていくことが結果につながります。
効率に関しては僕が最高まで引き上げました。
あとはあなた次第です。
ここで動ける2割の人間になりましょう。
行動したら今までとは違う世界が見られることを約束します。
僕にできたんだからあなたにもできます。
一緒に成長していきましょう。
最後に、レビューをしていただけると今後の励みになりますので、よろしくお願いします。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。