【投資+コミュニティ】新時代の「フィナンシェ」トークン投資術。#WEB3#トークンエコノミー
りょうざ
※投資した資金は増える可能性、減る可能性があるので自己責任でお願いします。当方は一切の責任は負いません。その上で読み進めてください。
※本書は2万字程度のテキストコンテンツです。
この数字がいったいなんなのかわかりますか?
投資した金額に対して何倍上がったか、私が初期投資に成功したプロジェクトです。フィナンシェでは初期サポーターと言いますが。
1000円投資したら45000円になった。1000円投資したら12000円になった。1000円投資したら9000円になった。1000円投資したら43000円になった。
株式投資やってる方からしたらウソのような数字ですよね?
株式投資でテンバガーという言葉はご存知でしょうか?
テンバガー(または10倍株)は、投資した資金が10倍になる株式を指します。
テンバガーを見つけるためには、徹底したリサーチと戦略的な視点が必要です。投資家にとってはまさに宝くじに当たるような感覚とでも言いましょうか、地道な努力と洞察力が成功への鍵ですね。幸運を待つだけでなく、ひたすら手を動かして経験値を貯める。
ドラクエでスライムを倒してレベル上げするみたいな、われわれ一般人にはなかなかの苦痛ですね。だって、キングメタルを倒して楽にレベル上げたくないですか?
そんな10倍株どころか、それ何倍なん?レベル。架空のストーリーですか?作り話しですか?疑いたくなる気持ちは分かります。
今
たったいま
これを書いている間にも
現実に起こっています!!!
どこで起こっているんですか?
学びがあるように読み物として書いてあるので、無料部分だけでもお試しでどうぞ↓
はい
フィナンシェというプラットフォームで起こっています。
知らない人からしたら、まずそもそも「FINANCIE」「フィナンシェ」ってなんなの?
ここからですよね?
「そもそもトークンって何?」
「私には難しそう・・・」
「結局なにができるのか分からない・・・」
めちゃくちゃわかります。
それよりもまずはどんなプロジェクトがあるのかをみていきましょう。
きっと身近に感じます。
✔️知らないことは罪
その説明の前に以下の名前を出しますね!
- イケハヤさん
- けんすうさん
- 箕輪厚介さん
- 國光宏尚さん
- アビスパ福岡(プロサッカーチーム)
- 湘南ベルマーレ平塚(プロサッカーチーム)
- クリプトニンジャ(CNG)(NFT)
- CoolGirl NFT(NFT)
- sloth(NFT)
- LLAC(NFT)など
※超有名どころを挙げさせていただきました。その他プロジェクトとしてはかなりの数があります。
参考までにどうぞ
「あ〜知ってるよ!」
「Xフォローしてるし、Voicy聞いてる」
「サッカーの試合見たことある」
「NFT持ってる」
なんとなく親近感が湧きました?では進めていきましょう。
・副業初心者
・副業で結果がでない
・投資未経験
・ポイ活大好き
仮想通貨、トークン、NFTすらも知らない。怖くて触れない人に向けた内容です。
取扱説明書だと思ってもらえればいいですかね。いまどきに言うと「トリセツ」の方が伝わるかな
AIを使うかどうかで人間とサルぐらいの差ができる。このフレーズは聞いたことありますか?置き換えて言いますね。トークンを使うかどうかで人間とサルぐらいの差ができる。
はい
副業で投資。SNS、YouTube、コンテンツ、ツイートで見かけて
なんとなく気にはなっていませんか?Youtube広告、Facebook広告でFXが…
実際やろうと思ったけど、難しく感じたり、聞く人もいなくて悩んだり。始めたいんだけどなぁ。誰か一緒にやってくれないかな?一緒にやれば怖くないじゃん
私も最初はみなさんと同じでした。言ってみれば仲間ですよね。スタートは同じ
「なに仮想通貨って?」
「怖くない?絶対に損するって」
まぁ、実際に額は言えませんが仮想通貨での投資成績はマイナスでした。情報が出回るころには、旨みがなくなってるんですよね。いわゆる高値掴みになる、儲からない。だからyoutube情報は信じないでください、経験談。
でもそんな経験があるからこそ、いま現在進行形でフィナンシェを楽しく使っています。
そして成長できる場としても。
ポジショントークばかりのXは開いてないし。みんなマネタイズアピールし過ぎ。再現性は?あなただからできたんじゃないの?信頼残高をためようよ。信頼残高のたまったフォロワーさんがいれば、マネタイズは…
X見ない、インスタ見ない、tiktok見ない。情報仕入れはもっぱらyoutubeです。
そして1番時間を使っているのはフィナンシェです。
というかフィナンシェばかり見ています。フィナンシェ疲れと言うかな。笑
もはやSNSだヨ
このプラットフォームは日本初でして、使用目的の最適解はまだまだ見つかっていない状態です。そしてオンラインスクールとしての一面もあります。(これは後に話します)
やらないのはもったいないし、時代はWeb2→Web3に移行しています。思考が昭和や平成のままアップデートできていないのは、もはや餓死寸前レベルで”ヤバい”です。
Web3、トークン革命は始まったばかり。
でも理解不能なスピードで進化していくでしょう。
「じゃあどうすればいいの?」
それは”いますぐ”触ってみることです。
いくら頭で考えたって、いつも答えは一緒。むずかしいから、面倒だから、これ以上は言わなくてもわかりますよね?人間は怠惰なイキモノです。
まずは
体験してみる。
投資は危ないからやめたほうがいいよ!
はい?
いつの時代の考えですか?
まだそんなことを言ってるレベルなら、今すぐブラウザバックして閉じてください。これ以上はあなたと関わりたくありません。
新NISAが始まり
日経平均株価が40,000円付近になり、マスメディアが騒いでいます。中小企業や零細企業は苦しんでる、一般社員は奴隷のように働く。朝は早く夜は遅く、何のために働いているのか。
まさに「金持ち父さん貧乏父さん」でいう、ラットレースのど真ん中。
でも自分は株の銘柄選びがわからないし
日本株をやるべき?アメリカ株をやるべき?
どうしたらいいの?
そうだよね
そんな投資経験がなくても投資経験が積める。矛盾しているようですけどやればわかります。そしてこの一冊があなたの先生として、やさしく寄り添えるように執筆しました。
やるのは株投資でもなく、仮想通貨投資でもないです。
わかりにくいかもだけど
トークン投資、トークンの売買ですね。株みたいなトークンを買うって表現があうかも。
イメージ湧きますか?知ればなんてことはないですよ。
ぜひ本書があなたの背中を押すことになれば幸いです。
何の希望もないこの時代、税金は上がり、物価は上がり、ガソリンも上がり。個人の負担が増加。当然、サラリーマンの手取りも年々減り続ける。
そんな不安を少しでも抑えようと、副業を始める人が増えています。
ところが、結果がでない。
あなたの仕事は遅かれ早かれ奪われる運命にある。だったら第2のお財布、第3のお財布を作ったほうがいい。
貧富の差が広がっていますが、その差は間違いなく更に広がります。
それも、
尋常じゃないスピードで。
理解が追いつかないかもしれません。しかし、他の人達が理解してからでは遅いです。
ビットコインが登場した時だって、ほとんどの人は理解できませんでした。しかし、ほとんどの人が理解できなかったからこそ、いち早く飛び込んだ人は莫大な利益を手にした。
散々あぶないあぶない、と言われた結果
ビットコインは、1枚1,000万円を超えてきました。
だからこれだけは言えます。
フィナンシェバブルには乗り遅れないように
ただし
クラファン型投資といえど、投資した資金が増えたり減ったりします。
【重ねていいますが、自己責任でお願いします】
「製作者プロフィール」
りょうざです。有料無料のコンテンツ作ってます。未認知の垢ですぐいいねが15ついたり
たまにバズを生み出したり
Brain、Tipsアフィしたり、楽天ROOMしたり
大した実績ではありませんが、副業してます。
当時、誰もが知る有名なインフルエンサーと競い合って1日に300リプ。
腕つったー。
Xの運用方法としては間違ってるけど。笑
この波乗りリプ会には、いまやフォロワー数万人のインフルエンサーが参加してました。
今となってはいい思い出です。
誰だよコイツ、って思った方はこちらで判断してください。面白いと言われたコンテンツ、1万字程度です。
✔️これからやってくる本格的なトークンの世界
トークンの世界は、現代の経済やテクノロジーの新たな進化。iPhoneやMacBookが出てきた時には、
「うおーーー」
ってなりませんでした?
すごい、かっこいい、ってよりも
今までなかったパッケージに、斬新さに驚いた。みたいな
それに近いぐらいのパラダイムシフトが起こっています。
もちろん私の中で、そしてみなさまの脳内でも
インターネット上でいろんなものを買ったり、売ったりできる。例えば、ゲームの中で特別なアイテムを買う、NFTを使ってオンラインバトルをする。また NFTのようにオンラインでアートを売ることもできますよね。
ブロックチェーン上で作成されるトークンがこれです。これにより、デジタルアート、ゲームアイテム、音楽、動画などのデジタルコンテンツがトークン化され、所有権が記録されます。NFT市場が急速に成長しているのは、ご存知の通り。今まで食べるのに困っていたクリエイターやコレクターに新たな収益機会が生まれています。
趣味やめなくてよかったじゃん、ほんとに。NFTが広まった時には、小学生が描いたデジタルアートに何万円の価値が付きましたっけ?
覚えていますか?
海外のDJが買った作品です。ニュースに出てましたよ、小学生が海外の大人に商売するって夢ありすぎじゃないでしょうか。自分の小学生時代だったらビックリするわ、衝撃的すぎる。
これを目の当たりにして、動けないのは悪だと
そこでそこで
実際に困るのがお金のやり取り。
ネットバンクを使って口座番号を入力したり、クレカの入力をしたり。でもそのサイトが怪しかったりしたらどうでしょう。
ん〜
ってなりますよね。
早い話しがそういった無駄がなくなります。もちろんそれはまだ先の話ですが、そんな未来も遠くはないです。
プラットフォームでアカウントを開設→トークンを購入→トークンを送る→送られた側は売る
使ってみるとね、楽だし、カンタンだしね。
コミュニティで何かを発注する→成果物を受け取る
発生した金銭のやり取りもこれで済んじゃいます。
・Xでリポストといいね、してくれたら1トークンを送るとか
・コメントしてくれた方に1トークンを送るとか
・口コミしてくれたら1トークンを送るとか
これはコミュニティだけの話しじゃなくて、社会全般に関わってきそうな予感。食べログとかもめっちゃいい感想には5トークンあげますよ、とか
トークンが普通になってくる世界が爆誕。
もちろんトークンの価格が上下するのは、頭に入れておいて欲しいですが。
そんな現実が起こりそうです。
これをなんというか?「トークンエコノミー」です。
ここでAIに聞いてみます。トークンエコノミーってなんですか?
以下が答え
トークンエコノミーは、一言でいうと「デジタル通貨による新しい経済圏」のことです。この新しい経済圏は、円やドルといった法定通貨ではなく「トークン」というデジタル通貨を用いて経済が循環し、特定の商品やサービスに価値を認めている人々によって成立します。
- コンテンツに付加価値を生みだせる
- 資金調達がしやすくなる
- 契約や決済を自動化する仕組みを作れる
デジタル通貨による新しい経済圏が、楽天経済圏よりスタンダードになっていきますね。
✔️Web3時代のオンラインスクール
フィナンシェって
・株みたいなトークンを買って
・プロジェクトを応援しつつ
・売買でリターンを得る
・形式上はクラウドファンディングなので、応援の気持ちでお願いします
っていうサービスなのですが
ここでオンラインスクールとして活用できるよね。っていう形ができ始めています。けんすうさんは他のプラットフォームを閉鎖して、フィナンシェに全振りしていくみたい。
箕輪厚介さんの動きも気になるし
けんすうさんとか毎日でも3000字〜5000字くらいのミニコラムが書けるプロジェクトオーナーは面白いです。
けんすうさんがやってるslothプロジェクトのSWC。1000トークン保有者は、毎日のコラムを読むのが楽しみ。
【だってめちゃくちゃ有益だもん】
毎日読んでるけど、わかりやすくてわかりやすくて。
うんうん、頷きながら。なるほどね
そしてインプットだけじゃなくて、みんなのまなびというコーナーでアウトプット。めちゃくちゃいい循環だなと
いい学びを提供したら、ここでもトークンがいろんな人から送られてきます。それ目的でやってる人は少ないと思うけど、誰かの役に立てたならうれしいですよね。
逆に初期トークンの発売が終わって、なにもないようなプロジェクトだと厳しいかも。って感じです。ただただトークン価格の上げ下げを見るだけ。
他にすることがないから。あっ、下がったからいま売ろうかなみたいな。
✔️投資+成長の場になる
投資経験を積んで、コミュニティで学ぶ。オンラインスクールというコミュニティで学びをインプットして、アウトプットする。そのコンテンツにはレスポンスがあり、読んでくれた人に学びを提供できたらトークンが送られてくる。
めっちゃいい循環じゃないですか?
もう少数の人は始めています。可能性に気づいている人はスタートを切っています。
✔️日本初の世界を巻き込むプロジェクトに参加
海外では当たり前、そして日本では初です。むしろ世界を巻き込んでいこうとしています。トークンエコノミー、仮想通貨のFNCTフィナンシェトークンがIEO。完全に世界を視野に入れていますよね。
イノベーター理論で言えば、アーリーアダプターだと思ってました。
ここからは少し引用なのですが(ごめんなさい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というのも、僕も何人かに「フィナンシェ入ってください」と言ったんですが、みんな入ってくれないんです。難しいというのもありますし、アプリを入れないというのもありますし、チュートリアルもやさしくない笑。
みんな「よくわからないです」というんですね。
トークンを買ったり、これを読んでいるひとから見ると「どこが難しいの?」と思うかもしれませんが、みなさんは基本的に
・説明を聞いて、すぐ動こうとする機動力がある
・難しいことにもちゃんと学ぼうとする意欲がある
・難しいことを理解する認知能力の高さがある
・分からなくても行動に移す大胆さがある
・お金が絡むのに突破しちゃう勇気がある
みたいな感じなんです。これを普通だとは思わない方がいいです。
こういう人たちはユーザー層で言うところのかなりレアケースです。アーリーアダプターと呼ばれる人よりも前の、「イノベーター」と言うところですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いまフィナンシェを始めれば、イノベーターらしいです。笑
いつもならレイトマジョリティくらいなのに。そんな自分が嫌で、変わりたいと思ってました。笑
わぁお
と前置きはこれくらいにして
目次2では、「えっ、ウソでしょ!?」っていうことをお話ししますね。2024年1~3月の出来事です。その後、私は参入しました。
なぜなら新しいプロジェクトの初期サポーターにならないと旨みがないからです。時間とともにどんどん埋まっていく状態です。やるなら早く参入するほうがいい。
いま界隈はNFTプロジェクトがこぞって参入しています。この流れに波乗りしないのは、はっきり言って悪手です。
あっ、忘れてました
すいません
トークンが送られてきた画像です。
本書を執筆してて思ったのですが、ほんとポイ活に近いかもしれません。
ポイ活でゲットしたポイントが値上がりするし、値下がりするし。
トークンエコノミーは面白いです。
そして
まさかの124トークンが無料で
これは、まさにエアドロだ!
Voicyでもトークンについて話されていますね。イケハヤさん、しゅうへいさん、けんすうさん、鳥井弘文さん、このあたりの音声はマストです。
はい、ではでは
本書でフィナンシェの全体像を掴んでください。ここまで読んで、なんとなくやったほうがいい。そう感じた方は熱量が高いうちに行動しましょう。
目次
- フィナンシェの解説
- 爆益の出し方
- 私の保有プロジェクトと評価額
- 注意点
- おすすめプロジェクト
- まとめ
1.フィナンシェの解説
フィナンシェて結局どんなサービスなの?っていう話なんですが、わかりやすく一言で言います。(いままでの話しと重複したら、すいません)
一言でいうと、支援者が稼げるかもしれないクラファンっていう風に理解するのが分かりやすい。まず大前提として、フィナンシェというのはクラクラウドファンディングのサービスです。
キャンプファイアとかマクアケとか使ったことがなくても名前くらいは知っているでしょう。このクラウドファンディングの一種だと思ってよさそうです。
物販でもクラファンで先に資金を集めて、リターンとして商品を届ける。もう一般的ですよね。あなたは支援をしたことがあるかもしれない。
何が、違うのか?
フィナンシェは、支援をした時のリターンというのがトークンになっています。トークンだからもちろん株みたいに売買できるし、値上がりしたりします。値下がりもします。
われわれ一般人は、企業やプロジェクトに資金の投資をしてくださいよ。っていう機会はなかなかない。いや、ほぼない。いわゆるエンジェル投資としてね。
だから、こういう機会が得られたのは新鮮でもある。
ただし
企業のIPOみたいに、上場申請書類をだしたり。財務諸表に対して監査法人から監査を受ける必要がない。公認会計士法による、内容に誤りや粉節がないことを証明する必要もない。
だから誰でもプロジェクトを立ち上げれません。申請が必要です。そもそもフィナンシェの信用問題に関わってくるから、当たり前。
ん〜そうだよね。
わかりやすい例を挙げます。
ここで少し時を戻そう!
韓国のドラマでイカゲームが流行ったとき、その仮想通貨がでました。このドラマにちなんで、仮想通貨は「Squid Game」トークンとして発行された。
ユーザーが殺到、1トークン約1円で販売された「Squid Game」トークンは1秒で売り切れました。その後24時間で24倍にも値上がり。しかし一瞬で暴落して価値がほぼゼロ。値上がりしたタイミングで運営側が資金の持ち逃げ。
最高値を付ける→トークンを全て売却。推定2~3億円を持ち逃げした。
ザ仮想通貨詐欺。
フィナンシェは、こうした詐欺が入り込まないように対策をしているわけです。
もちろん、プロジェクトの頓挫や進捗状況がすすまないといった問題は十分にあり得ます。
そして
トークンが売買されれば、運営に対して収益が入る構造になっています。売買の手数料は株やってる人からしたら高い。買う時に10%売る時に10%だから、売買で20%かかる。
だから短期のトレードは旨みがないんです。
えっ、マジ!?
はい
でも売買手数料の一部はちゃんと運営に入ってるんで、安心ではある。ある意味
フィナンシ側が全部持っていくとかではなくて、プロジェクト側に対しても還元をしてくれるって構造。
もう革命的だよね。
ワンピースの革命家ドラゴン級に。いまだどこが最終地点なのか分かってない。どんな未来をみてるのか連れってくれるのか。
さらに
自分で事業を立ち上げるときに銀行、政策金融公庫からお金を調達する。そこにトークンで資金を調達する、っていうことも可能性としては実現しそう。
もうなんかある意味、実験だよね。上手くいくいかないの。
ユーザー同士でトークンを送り合える機能も。今までそんなことできなかった。今も旧ツイッターのXでは、キャンペーンでトークンを配ってたりします。ミッションの達成で1トークンあげますよ。
初期のCNGでもやってたけど、トークン価格が800円とかだからね。1トークンもらって800円稼げました。これ結構いいポイ活みたいな感じ。
しかも、コミュニティは活性化します。
口コミを発生させるいいマーケティングになる。リファラルマーケ、バイラルマーケ。
また、応援ギフトとしてプロジェクト側もトークンを募ってます。面白いことに100トークン寄付。100トークンを寄付したら、個人的に覚えてもらえそうじゃないですか。
より近いところで活動できるみたいな。あくまで想像の範囲ではありますが。
これが推し活とかだったら、大金つぎ込んじゃいそう。
でコミュニティ機能っていうとdiscordがパッと思い浮かぶんですけど、使った感じのUI/UXはフィナンシェの方が使いやすいです。もちろん個人的な感想です。だからどっちがどうではないけど、これは好き嫌いで分かれそうな気がします。
【きのこの山vsたけのこの里】どっちが人気?くらいのもんです。
よみに
ツイッター投票の結果、きのこの山派40%、たけのこの里派60%で見事たけのこの里派の勝利。 そして結論 『国民的お菓子はどちらもおいしい』です。(2023.8月)
そして、これだけは触れておきたい。フィナンシェはマーケティングがうまい。
特にこの2つ
・コレクターマーケティング
コレクターマーケティングは、特定の趣味や興味を持つ人々(コレクター)を対象にしたマーケティング戦略。
- ポケモンカード
- 遊戯王カード
- マクドナルドのハッピーセット
- お寺のお朱印を集めるお朱印帳など
・ゲーミフィケーションマーケティング
ゲーミフィケーションとは、競争や報酬など、人を楽しませる「ゲーム的要素」をゲーム以外の分野に応用し、行動させる戦略。ゲーム的要素とは「ポイント」、「ランキング」、「ランダム性」、「バッジ」、「レベル」、「コンプリート」など。
具体的には、目標達成のための明確な課題、達成感と報酬、ストーリー性、目標の数値化や可視化、フィードバック、そして社会的なつながりを提供すること。
- 日本コカ・コーラ「Coke ON」:スマートフォンアプリを通じて、飲料の購入時にスタンプを集めることができ、一定数集めると無料で飲料を得られるシステムです。
- くら寿司「ビッくらポン!」:寿司を注文すると、ランダムでおもちゃがもらえるキャンペーンで、来店の楽しみを提供しています。
- 湖池屋「湖池屋 FARM 大豊作!」:自分だけの農場を作っていく箱庭ゲームで、ログイン時やミッションクリアなどでオンラインショップで使えるクーポンがもらえます。
- 花王「肌レコ」:AIを活用した肌測定技術にゲーミフィケーション要素を組み合わせ、楽しく続けられる肌測定サービスです。
- スターバックス:ポイント制度を導入し、一定のポイントが貯まると無料でドリンクを提供するなど、リピーターを増やす施策を行っています。
- Nike Run Club: ランニングの記録をアプリで共有し、達成した距離に応じてバッジを獲得できるシステムを提供しています。
この画像を見てください
初期サポーターのマーク気付きました?
ユーザー側になってみると分かるんですが、この初期サポーターマークが付くとものすごくうれしいんですよ。
おれは初期から応援してるよ!
私は初期サポーターだよ。
まさしくゲーミフィケーションマーケティングでいうバッジ効果。しかも色がかっこいい、初期サポーターの字を囲っている虹色っぽいのが
仮に初期サポーターになれなかったとしても、2次流通でトークンを買ってしまう。割高だったとしても、お金を払ってしまうんです。意地でもトークンを持ってやるみたいなね。笑
で、この行動をうまく表現しているのがけんすうさん
1000トークン保有者限定コンテンツで読みました。けんすうさんの頭の中が見えるのは、ありがたい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳内キャッシュイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳内キャッシュインとは、脳内で現金を手に入れた感覚になる状態。具体的には、現金化していないにもかかわらずです。
どういうことか
例えば
新車で車を購入、数百万円の支払いになります。一括で買う人は少なくて分割支払いの人がほとんどじゃないでしょうか。契約してハンコを押したら、数百万円の支払いをした気になりませんか?実際にはお金をまだすべて払っていません。
このタイミングで販売者は、あの手この手でいろんなオプションを営業してきます。クロスセルを仕掛けてくる。いわゆる追加販売です。
数百万円の支払いをした気になって満足している、クルマに比べたら安いオプションだし。あなたはたいして気にも留めないでしょう。
あっ、それいいっすね
あると便利なんでつけますわ!こんな感じ
お金の扱いが雑になるイメージ
ところがですよ
スーパーに行きます。コーラ1.5リットルが200円か、確かあっちの店は150円だったよな。50円も違うし、買うのやめようかな。たった50円違うだけなのに悩む。(消費税無視の例え)
たった数十円にめちゃくちゃ敏感。たった10円に敏感になることも。
人間は得より、損を嫌います。車のオプションは二つ返事でオーケー、なのにスーパーで数十円を気にする。
人間の行動は、ほんと不合理。
これに近いことを経験したことはないですか?
これが脳内キャッシュイン。わりかし高い金額を払った気になると、少しの誤差や安いものに関してあまり気にならなくなる。脳内のバグ
知ってる販売員はそこを突いてきます。というか、そう教育されているのか。
あっ、いかんいかんと思ったら、いったん冷静になってください。
2.爆益の出し方
約束通り心してきいてください。
プロジェクトはCNGです、クリプトニンジャゲームス。
12月かな、イケハヤさんのメルマガから1通のメールが届きました。フィナンシェというプラットフォームでトークンを発売すると。初期価格は1ポイント1円の1000円分が買える。
フィナンシェってなに?はい、買おうかどうか悩みました。
たった1000円なのに
何も考えずにポチっておけばよかったんです。
今でも少し後悔しています。
少しの後悔どころじゃないわ!
1円→400円に値上がり→120に値下がり
150円→200円→300円→400円→そしてあっという間に1000円
1000円にタッチしたんですよ。
1000円にタッチした事実
まじでビックリしました。
1000ポイント×1000円=100万円!?
1000円の投資が100万円って
1000倍じゃん!!!
もちろん1000円は一瞬で終わりましたよ。売り圧がかかり、でも25%売ったら25万円って夢あり過ぎじゃないですか?
その後もしばらくは800円台をさまよい
そして400円台をキープ
それでもコスパ良すぎる。コスパ良すぎるよぉ
そこからはアプリをダウンロードするのは早かったです。2倍速で次のプロジェクトを探し始めました。
この出来事から学んだことは、プロジェクトの初期トークンセールで買う。これだけ
2次流通なんて目もくれず。っていったら怒られますね。
でも天国と地獄くらい違うんですよ。
はい
"どうぞ私の経験をあなたへ"
このお話しから言えること
爆益の出し方はたった1つです。
初期サポーターになること、これだけですね。マーケットの初期サポーター募集中ページから応募するだけ。
↓
スクロールして1番したまでいく。早押しの場合は、ダッシュで下までいく。ここ重要
口数を入れて→購入へ進むをクリック
1ポイント1円で買えれば、単価が10円になれば10000円ですからね。株式投資でいうところの10倍株、テンバガーを手にしたことになります。
気をつけて欲しいのは調達額で決まってくるのですけど、1ポイント1円もあれば1円以上もあるということ。
【例】参考までに
調達額200万円→1ポイント1円
調達額500万円→1ポイント2.5円
調達額2000万円→1ポイント10円
プロジェクトによって当然変わってきますね!1ポイント1円だと思ってたなんて、間違えても後からはどうしようもないです。当然、爆益にはならないので気をつけてください。
参考にどうぞ↓↓↓
大きい金額だと
調達額8000万円。1ポイント40円です。
そしてこの金額が高いのかどうか!?
パルワールドというゲームは、みなさん知っていますか?
人気のパルワールドは、小さいベンチャー企業がリリースしました。10億円くらいの開発費がかかっていますね。でもこれですら低予算と言われています。小さい会社が大ヒットを飛ばしたので、伝説級にすごい。まぁ、一部では◯◯モンのパクりと言われてますが…
みんなが期待するくらいの「ゲームを作る」だと最低5000万円、できれば数億円から10億円くらい必要なのかなと。
ゲーム開発費にお金をかけれる大手は、数十億から100億円以上を注ぎ込んでいます。
ヤフーニュースで見ないですか?ゲーム会社がいくら資金調達したというニュースを
だから、8000万円でも高すぎではないんです。以降もゲーム関連のプロジェクトが立ち上がるかもしれないので。
余談でした
3.私の保有プロジェクトと評価額
個人的に内面をさらけ出すのは得意じゃないんです。手の内をみせるのも好きじゃない。
でも今回はちゃんと情報を開示します。
※一応、個別の保有トークン数、保有金額は消させていただきました。日によって評価額は変わるのであくまで参考程度にしてください。
トータル金額は、10万7千円です。
ここでいくら投資したのかですよね?
投資金額は、1万7千円です。
試しに少しだけ売買したのと、世界に広げるメタバース麻雀プロジェクトの金額が大きかったからです。1ポイント40円だったので、実質は購入金額と現在の価格は変わらないから。この分を差し引けば爆益確定なんですよ。
ビックリするようなね。
世界に広げるメタバース麻雀プロジェクトは、応援のために購入しました。1ポイント40円だと知らなかった層からは、文句が出たという話しが聞こえてきたような。さきほどもお話した通り
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
世界に広げるメタバース麻雀プロジェクト分を差引いてみましょう。
トータル金額は、9万4千円です。
投資金額は、4千円です。
なんと23.5倍
株式投資でいう、テンバガー以上
金額ではなくて、何倍かで判断してください。金額をみると低く感じるかもなんで
23.5倍は異常な数値です。
ビックリしますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
売ったのがなければ実質は
トータル金額は、12万円くらいです。
※ペパハンとは呼ばないでください。
ペパハンはペーパーハンドの略で、直訳すると「紙の手」握力が紙のようにペラペラで弱いから、長く手は持っていられない。
つまり、「すぐに売って利益をだすスタイル」の意味です。
短期売買をくり返す人を指します。
ペパハンが多いと、売る人が多いため価格が下がる傾向にある。だから忌み嫌われるんですよね。
イケハヤさんもよく言ってます。
「ガチホ」だと。
ペパハンの反対は、ダイヤモンドハンド。価格が上がっても手放さず長期保有をすること、つまりガチホ(ガチでホールド)のこと。
NFTプロジェクトでダイヤモンドハンド(ガチホ)の人が多いと、買いたくても買えなくなり、価格が上がっていく傾向があります。
ペパハンは悪なのか?
転売ヤーにもよく例えられますね。
が私個人は、そうは思いません。購入した人が売ろうと個人の自由です。
株式投資でもデイトレをやっている人はいます。1日中パソコンの前に張りついて、短期売買を繰り返す人達です。やったことはあるけど、めちゃくちゃ疲れます。おすすめはしません
仮に、世界で限定10台のフェラーリがあったとしましょう。買ったら即プレミア価格がつきます。大金持ちは飽きてすぐ売る可能性だってあります。どうでしょう?(あくまで単純な例えです、突っ込まないでね)
でも転売ヤーは、良心がイタむ。
昔から転売ヤーはいるし、すごい利ざやを稼いでいた人はいます。皆が知らないだけでずっと生息していました。
話しを戻して
NFTでいうと、運営者側は次からペパハンには売りたくないわけですよ。
そこで
優先購入券であるアローリスト、略してALが必須になっています。
ALで安く買える、クリック戦争から解放される。動きになってきています。
私がはじめた時、フィナンシェはALの機能がありませんでした。そこからALの導入は早かったです。ユーザーの声をすぐ拾う、国光さんすごい
※Xのスクショ
フィナンシェで有名なプロジェクトはALでしか買えないようになってきています。参加するなら早めにどうぞ。
そして、なぜガチホなのか?
1つ目は、発行されたばかりのデジタル通貨を安定させたいから。2つ目は、デジタル通貨の価値を高めたいから。
数年後は逆転する!?
価格は維持できても売買されなくなったら、死んだも同然。売りたくても売れない、買いたくても買えない。投資家目線でみれば魅力的ではないよね。
うん、そこで
適度な売買が必要になる。流動させなければいけない。インフルエンサーの発言だったり、マーケティング的にキャンペーン打ったり、流れが変わってきそうです。
例えとして
テスラ、アップルなどは株の売買がありつつ、時価総額が大きくなった。このようなイメージを持つと良き。当然、本業での利益ありきですが。事業が拡大していく典型的なパターン。
しかし、それはまだ先の話し。
4.注意点
ここはわかりやすく箇条書きにします。重要なことは最後に補足します。
・スマホアプリで簡単
・インストールしてアカウントを作るだけ
・完全無料で口座開設もなし
・入金しなくても遊べる
・ランキングをクリック、プロジェクトをフォローで参加
・100トークン1000トークン以上の保有者で見れるコンテンツあり
・入金するときの手数料が高い
・ポイントはチャージして180日過ぎたら失効(フィナンシェに寄付!?)
・売買手数料は買うとき10%売る時10%かかる、合計20%になる
・短期売買には向いていない
・初期サポーターになると自動で75%のロックアップがかかる。売れるのは25%分だけ
・ロックアップは3ヶ月ごとに25%ずつ解除
・ロックアップ解除時に売り圧が高まる、暴落の恐れがある
・マーケットが売り圧の時は、総じて全プロジェクト値下がり気味
・ペパハン対策でAL販売の割合が高くなってきている
・プロジェクトによっては進捗状況が悪い、進んでいないものもある
・投資であるため値下がりしようと自己責任
・UIの使用上、購入と売却を押し間違えやすい
・トークンの送り合いができる
・プロジェクト運営者に応援ギフトとしてトークンが送れる
・初期サポーター募集時、調達額と1ポイント何円かは注意
・ストップ高は価格が3倍になるとかかる
・ストップ高は翌日の昼12時をすぎると解除
・初期販売後の2次流通は、1000ポイントまでしか買えない。1000P×n回は買える(タイミング)
・売上金でポイントを購入できる
・初期トークンセール前には、よくポイント購入キャンペーンをやっている
・日本初、トークンエコノミー型のプラットフォーム
・コミュニティ内での労働の対価としてトークンを送るのは禁止
・ペパハンは嫌われる
・コミュニティは見る専になりやすい
・Xと連携したキャンペーンをやっている
・FNCTフィナンシェトークン(仮想通貨)もIEOしている
・PCでFiNANCiE NFT、fnct.xyzが使える
・パソコンはなくて十分、でも使う時がある
・FNCTを扱う場合は、メタマスクなどのウォレット、仮想通貨取引所の口座が必要
・流動性プールについて学ぶ必要がある
・コミュニティトークンホールド(CTH)は知っておくべき
(執筆時2024年4月)
補足
仮想通貨におけるロックアップは、市場に出回る仮想通貨の量を制限。一定期間特定のウォレットに仮想通貨を預けて、動かせなくする仕組み。お馴染みですよね。日本語では「凍結」とも呼ばれます。
メリットとしては
価格の安定、プロジェクトの長期的な発展、コミュニティの形成といったところ。しかし今回は価格の安定だけに絞ります。
市場に大量の仮想通貨が供給されると、価格が下落する可能性が高い。ロックアップによって供給量を制限することで、価格の安定を図ります。
1ポイント1円というほぼ無価値の通貨に10000円投資して、10倍になったとします。10万円になったからみんなが売ります。また1ポイント1円に下がります。
まぁ、売りが殺到してプロジェクトは死にます。これを避けたいんですよね。
1円以下の仮想通貨も数多くあるわけで、ロックアップは切っても切り離せません。
そして
ストップ高ですね。これは日本特有の株式市場での制度です。
ストップ高は、株価の急騰による混乱を防ぐために設けられた制度。投資家は、ストップ高の仕組みや影響を理解し、取引に臨む必要がある。
ストップ高とは、株価が一定の上昇率に達した際に、その日の取引を停止する制度。これは、株価の急騰による混乱を防ぐため。
株価がストップ高に達すると、その日の取引は停止し、翌営業日に持ち越されます。
フィナンシェでは3倍でストップ高がかかる。
なんせ暴騰したら利確で売り圧が高まりますからね。そのあとは決まって暴落するもんです。われわれを助けてくれる制度と思っておけば大丈夫!
アメリカ株にはないよね。ストップ高ストップ安は知識に入れておきましょう。
5.おすすめプロジェクト
けんすうさんのプロジェクトです。
1000トークン保有者が読める「読み物」が有益。おもしろい、わかりやすい、ためになる。ぶっちゃけこのコンテンツのために、1000トークン買ってもいいんじゃないでしょうか。
仮に合わなかったらトークンを売ればいいだけですし。売買手数料が高いから若干はマイナスになるかも。
読み物でインプットしたら、みんなのまなびでアウトプットしてください。
ぜひお待ちしております。
フィナンシェのマーケットリーダーです。
1,000円にタッチした事実は変わりません。
参加メンバーは14,000人以上です。NFT、アニメ、ゲームなどDAOとして機能している。
ゲームキャンペーンでトークンを配ってたりするんで、参加してみてください。
クリプトニンジャ、CNPのNFTを買う。フィナンシェのコミュニティで報告する。おめでとうと、トークンが送られてくる。コミュニティがあたたかいですよね。
「寄付×トークン」このコピーで十分伝わります。
トークン発行という形で寄付を集められたらどうだろう?もちろんスタートを切ったばかりで、社会実験の第一歩。
トークン買ったら寄付してるんだ、くらいのラフな感じでオーケーです。
トークン1枚でもいいので、関わりを持ってほしい。アフリカのこども達を支援しよう!
活動レポート、アフリカひとこと写真便では現地の様子がみれます。こども達、現地の人の笑顔がすばらしい。
一個人として寄付プロジェクトの成功を祈っています。
その他フィナンシェで知った
・XANAのNFTDUEL
・XENOのオンラインバトル
やってみると面白いです。ハマってるよ
・Vtuberの罵尻ロマ子様
の配信もおもしろいよね。
それぞれみていくと、面白いプロジェクトが多いのです。フィナンシェが盛り上ってる理由がわかります。
6.まとめ
さて本書もついに、まとめまできました。長い時間お付き合いいただきありがとうございます。
伝えたいことをぜんぶ書いたので、そこそこの文字量になったかなと。
トークンエコノミーの世界、爆益の出し方、フィナンシェとは、注意点について理解は深まったでしょうか?
【その先へ】
知っただけで満足した人はどのくらいいらっしゃいますか?
これが典型的なノウハウコレクターです。
知っただけで満足する。仕入れた情報で行動しないと、本書を買った意味はありません。
TipsやBrainで、マネタイズ、副業の情報商材を買ったことはありませんか?
結果は出ました?
情報を知った人と、情報を使える人はまったく別もの。当然ですが、結果は出ません。
ノウハウコレクターの完成
ノウハウコレクターには絶対ならないでください。情報を知ってなにも行動していない人は、はっきり言って無能です。
本書の代金もただただコンテンツ作成者への寄付になってしまう。
絶対にやめてください!
【そんな方のために】
【スモールステップ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①フィナンシェのアプリをダウンロード
②アカウント開設
③ランキングからプロジェクトをフォロー
④発言する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
携帯が手元にあれば
たった5分くらいでカンタンにできます。まずは、これだけやりましょう!楽勝なタスクですね
X見るまえに、Youtubeを楽しむまえの
たった5分を有効活用。
簡単なタスクでトークンを配っているから、ポイ活民はもれなく拾いましょう。
PayPayポイント、楽天ポイントみんな集めてるよね!?
そして
毎日フィナンシェをやることが日課になったら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤お金を入金する。入金額がFiNANCiEポイントになる。
⑥初期トークンセールに参加する。購入完了する。(プロジェクトのタイミングによる。タイミングによっては初期トークンセールがない場合もありえる。だから早く始めた方がいい)
⑦初期サポーターになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初期サポーターになったらドヤってください。というのは冗談ですが。笑
初期サポーターになったからといって、なにかできるわけでもありません。
ただ、自身の評価額の数字は増えていることでしょう。
トークン保有者になると、決まって毎日価格の上がり下がりを追うようになります。
ちょっと下がったらヤバい。売らないと
本書を読んだ方は、そんなモブの立ち回りだけはしないように
投資した資金が下回らなければオーケー。これぐらいに思っておけば大丈夫。下がらないか毎日ドキドキ、なんともいえない気持ちになる人は向いていないです。
とはいえ
投資初心者さんの気持ちが分からないわけじゃないです。
そこで1つアドバイスをします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リスク許容度を上げる!
つまり
どれくらい下がったら売るのかを決めておくこと。たったこれだけで、焦らなくなります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし
フィナンシェはロックアップがかかるので、全部売れません。
だったら、なおさらドギマギする意味がない。
まずはお茶を一杯飲んで、ゆったりした気分で落ち着いて落ち着いて行動しましょう。
ただし、ロックアップ解除日だけは要注意です。ガクッと下がる可能性があるから。
ただ
下がったら買い増すチャンスと捉えるのか、上がったらぺパハンムーブをかますのか。それは、その人の考え方です。投資の世界では、押し目買いもあります。まずは、"はじめて投資をした"この経験をしてください。慣れたらいろいろやるのはOKです。
ぺパハンムーブ=短期投資は向いていない。フィナンシェは売買手数料で合計20%かかります。お忘れなく
わたしは基本的にガチホしてます。
ここで私ごとですがお話しさせてください。経験という学びを共有します。
以前に投資をしていました。いまはやっていませんが、少額の株式投資です。ほんとの投資はお金のある人がやるもんです。
運用成績は
・1年目、年マイナス10万円
・2年目、年プラス15万円
まぁ、結果は2年で収支トントンくらいです。日本株をやっていました。米株がいいよ、儲かるよ。まぁ、日本株でも2〜3倍株は何社も見つかったので。大丈夫っす。
ウソです。
ぶっちゃけ、アメリカ企業の探し方がわからなくて…、その時は内心アセってました。プラス為替を頭に入れるのがね
知人で米株やってる人が利益出してるからね。悔しいよ
さて「どうやって銘柄を選ぶのか?」
会社四季報を使います。あの分厚いヤツです。いったい何ページあるん?って感じですが、優秀なんですよ。だから今の時代も紙媒体で生き残ってます。
掲載企業は四季報側の担当制で、コメントもなかなか面白いものが多い。
私が投資先を探すときは
まず事業内容を見ます。言い方を変えると、時代に合ったビジネス、儲けがでるビジネスかどうか。以下
- 事業内容。儲けがでるビジネスか
- チャートがゆるく右肩上がりか
- 売上高、営業利益が年々上がっているか
- 上場5年以内もしくは上場10年以内
- 時価総額500億円以下、業種別の時価総額順位が下位か
- 増資や株式分割を行なっているか
- 社長もしくは会長が筆頭株主になっているか
- キャッシュフロー計算書(CF)において、営業CFがプラス、投資CFがマイナスになっているか
- PERとPBR
だいたいこんなところで、他にもあるにはありますが。
お分かりの通り、狙ってたのは上場したての小型株です。
日給1万円だったり、最高日給は4万円だったりと案外イケるんじゃね?って、感じ。
まぁ、完全に勘違いです。笑
そう上手くばかりはいきません。
はい
このくらいでやめときましょう。エビデンスが提示できないから、スクショ撮っておけばよかったー
では話しをフィナンシェに戻します。
ここで言いたいのは
株式投資でいう銘柄選びがフィナンシェでは、できないこと。立ち上がったプロジェクトが初期トークンセールを開始すれば、参加する形。買い手市場といえば分かりやすいかな!?
「プロジェクト関係なくね?」
選ぶ理由が知っているかどうか。知らなくても、知れたからオーケー。知らないけど、ストップ高いくっしょ?こんな感じ
X見に行ったら、フォロワーが数万人のインフルエンサーじゃん。大丈夫っしょ
今はフィナンシェバブルだけど、気にしておく必要はあるかなと。
「クラウドファンディングだから関係ないよ。」
反対意見が聞こえてきそう。ですが、値段が上がり下がりする以上は投資と言えます。なぜ選んだのか、理由が言えないのはキケン。
そんなこと言ってたら応援するプロジェクトがないよ。
そうなりますね。しかし、一応アタマに入れておいて損はなさそうです。
(2024年4月某日の価格)
(Xのフォロワー数)価格とフォロワー数の関係
CNGのイケハヤさん、LLACのしゅうへいさんみたいに関わっている人が有名人ってパターンもありますね。
価格とXのフォロワー数はそんな関係なさそう。では、プロジェクト内容になるかな。NFTが人気だから、Voicy毎日聞いてます。イケハヤさんだから、けんすうさんだから、とりあえず脳筋で参加応援しよう。
「クラファンだから純粋に応援しています」もある。
これは人それぞれの考え方になりますね。しかし、なぜプロジェクトを応援したのか、なんとなくでも言語化しておくとよいです。
価格の上がり下がりを超えて、長く付き合えるようになる。
株式投資も投資した企業の応援だからね。長期でお付き合いする場合もある。この商品めちゃくちゃ使いやすい、どこの企業だろう?上場してるんだ、じゃあ決算内容いいし株買おう。
企業側はお金を貸してください、儲かったらリターンでお返しします。という約束。事業がコケたら、ごめんなさい。
有価証券はゴミクズに変わる。
応援という意味でとらえるなら、株式投資もフィナンシェのクラファン投資も同義。
クラファンだから応援ってわけじゃないと思います。プロダクトやサービスが気に入ってて、株持ってる人もいます。れっきとした応援ですよね
イメージできます?
株式投資とフィナンシェのクラファン投資のなぜその銘柄を選んだのか、そしてどちらも応援だよ!というお話しでした。
トークンエコノミーはおもしろい!
だから、みんなやろうぜっ!!
上手くフィナンシェと付き合いましょう。
ありがとうございました。
そして
追伸では、なぜ本書を書いたのか。ちょっとした想いを書き記して終わりにしますね。
しかし
ここまででも十分長い旅でした、閉じてもらって大丈夫です。身体を伸ばしてから、ソファーにもたれてください。お疲れ様でした。
時間があるときやスキマ時間にどうぞ
ではまた、バイバイ
追伸1
本書を執筆した理由を一言でいいます。
【ユーザーを増やしたい】
たったこれだけ、単純です。笑
爆益ねらえるのに、ほんともったいなくて。みんな知らないし、気づいていない。
そして、株みたいに選ぶ時間も必要ない。というか、株は単元があって1単元100株や1000株。だから100株や1000株でしか買えない。資金がいる。(米株は1株から買える)
少なくとも十万単位が必要で、仮に株がすこし下がったら…
ヤバってなる。
投資は感情だよね。
ヤバってなるから売る、それが引き金になる。みんなヤバってなるから、価格がドーンと下がる。
逆に価格が上がる、ラッキーと思って買うから価格が上がる。みんなラッキーだと思って殺到、価格は上がり続ける。高値掴みをする。CNGの1000円いった時も、高値掴みした人は多いです。
話しを戻して
ユーザー数が増えたらどうなるか?
株式市場みたいに1株1000円台が普通になってほしい。こうなるとおもしろいよね。
それにはまだまだユーザー数が少ない。
2024年2月1日時点での日本の総人口は約1億2399万人と発表されました。
CNGのメンバー数でさえ15,000人程度です。少なすぎるよ。
だから、みんなもっと発信していこう。
誰かのプロジェクトがトークン1枚9000円台とかになったら、夢あるよね!?
おれたち、わたしたちが流行らせたんだぜ。って言いたい。
もっと夢を見たい
もっと夢を見たい
もっと夢を見たい
ふ〜、2万文字くらいになりました。
ありがとうございました。親近感を込めて
みんなー、ありがとー!
<ホントここまで読んでくれた方のために>
↓↓↓
最後に初心者さん向けにアドバイスで締めくくります。(ぺパハンと思われるかもしれませんが)
もちろん絶対にやる必要はありません。
初期サポーターになれたら、ストップ高が過ぎた高値で25%分を売ってください。
そうすれば投資した元はすぐ取れます。
投資した資金が回収できたら、あとは無料でもらったも同然。
これを頭に自覚させる。
すべてもった状態だと、価格が下がると損した気分になるんですよね。
人間は得より損を嫌います。
元が取れた状態だと、価格の上がり下がりに感情があまり左右されなくなります。価格が上がればラッキーなくらい。宝くじを持っているかのように。
これすごく大事。
無料プレゼントでもらったようなトークンには、あまり気にならなくなる。
そしたら、心配性のあなたでもガチホできますよね?
疲れないようにやるのが継続の秘訣です。疲れたらストップするのも全然あり。また戻ってきてくださいw
結論、早くやるべきです。終
追伸2
SWCでフォロワー、サポーターになって是非発言してください。発言権は誰にもあります。(他にコミュニティ機能があるプロジェクトがよく分からないので)
発言、アウトプットすると頭がスッキリ。成長しましょう。
ただし
ウェブ上でのライティングが微妙な人、何が言いたいのか分からない人を見かけます。
はっきり言ってもったいない。発言するなら、相手に伝わるほうがいいに決まってます。
そして
レスポンスがもらえたら、うれしいですよね?
うん
文章がうまいとかじゃなくて、伝わる文章が書けているかなんです。
ただ自分よがりの言いたいことだけでは、伝わりません。意外に分かってない人が多い印象。
だから
有料コンテンツ紹介しときますね。
たった100円
缶コーヒー1杯以下です。ここはケチらずに行動しましょう。
ありがたい口コミです!
親愛なるりょうざより