もし、あなたが"いつもの料理の写真"を配信するだけで「収益」「企業案件」「贈答品」が貰えるようになったら?
私は、料理写真を発信していた結果、これらの商品は紹介案件や受賞を通してすべて
無料
でいただきました。

外食店紹介、商品紹介、レシピ配信を頑張っているのにイマイチ収益や人気につながっていない方はいませんか?
写真を改善するだけで売上倍増はよくあることです。おいしそうで”的確な写真”にお客様の心が動きます。
売上につながる料理写真のコツを知りたいメーカーさん、農家さん。
外注なしで売上の最大化を目指しませんか?
料理系の発信において、【盛り付け】と【写真の撮り方】と【写真の編集】は必須の作業です。
誰でも発信ができる昨今。優れたレシピでも、見栄えが良くないと評価されない(そもそも見てもらえない)のが現実です。
手間のかかる作業。
効率化の方法を知らないと、高クオリティを維持することが難しく、時間も浪費してしまいますよね。
本書では、プロレベルの設備も一眼レフカメラも不要なのに【おうち・外食店で】【スマホで】素敵な料理写真を作り出す方法を紹介します。

このTipsで学べること
料理の盛り付け方法については、メニュー別にブログで無料公開しています。そちらを参考にしてください。
プロの料理写真家は本来どんな方法で撮影しているのか
約18,000文字/約50の解説画像/使用素材約150を超える大ボリューム&視覚的なわかりやすさを意識して解説していきます。
1、料理写真撮影に必要な道具をなるべく安価に入手する方法
100円ショップで済むもの/おうちでスマホ撮影のための道具紹介
2、「差がつく!料理写真」撮影前にするべきこと
「おいしそう」→「買いたい・食べてみたい」にする撮影準備
3、料理写真の撮り方(おうち料理編)
生・焼・揚・煮・汁・菓子・飲み物・野菜果実 8つの調理法別の技を紹介
4、料理写真の撮り方(外食店編)
いつもの店内撮影で実施できる外食店側に喜ばれる撮影方法を紹介
5、おまけ特典
- プロのノウハウ!失敗しない撮影前計画書
- 食の彩リスト(食材・メニューリスト)
- 冷凍保存できる彩食材・映えるトッピングリスト
- 選んじゃダメ!?100円ショップ食器のススメ
- 300円で作れる簡易レフ板と遮光版
- 汁物用底上げツールの入手法・作り方
- 編集時短アプリ 秒速レタッチ・高度修正にはこれ
- ファイル転送 大容量転送/スマホ⇔PC無線移動
- 案件サンプルが1個!きれいなパッケージと料理見本を撮りたい場合
こんな方におすすめ
・料理と写真の発信をしたい方(趣味から得られるものが欲しい)
・自社商品を魅力的にPRしたいメーカー/農家さん
・写真が撮りたくなる素敵な料理をふるまいたい方
・料理系インスタグラマー、youtuber、ブロガーさん
これから始めたい!さらに効率化・クオリティアップを目指したい方に向けたノウハウのまとめです。
この内容に関する外部セミナー自体が稀で、参加するにしてもそれなりの金額がかかります。学べる場も少なく、お金がかかる知識をギュッとまとめ、読み返しやすいようにまとめました。
(この手の職人技情報がオープンされるないことはなかなか少ないと思います)
著者

スーパーに並んでいる商品のパッケージ写真やレシピサイトの調理例写真の撮影経験もあります。
さぼてんさんについてさらに詳しく
はじめに
【著作権について】
このレポートは著作権法で保護されている著作物です。
このレポートの開封をもって下記の事項に同意したものとみなします。
- このレポートの著作権は「さぼてんさん」に属しますので、無断での本冊子、内容の一部または全部を編集・加工はできません。
- 著作権者の許可なく、このレポートの全部または一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等することを禁じます。
- このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。著者は事前許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有します。
- このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情報等がありましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
- このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。
料理写真撮影に必要な道具と安価な入手法
おうちにあるものだけで撮影したい!がうまくいかない理由は