自分の商品なんていらんぞ。
手を出すのがホントみんな早すぎ。
自分の商品を作るのは
もっともっと後で大丈夫です。
早速、販売開始直後に
ダーウィンアフィリエイトを
サクッと成約する強者が。。。

荒澤さんは完全にプロです。
一件目の成約は
アフィリエイト開始7分という…
"神業"を感じました。
これは本当に「うまい!」って
なりましたね。
そしてそして


鳥本さんは発売前に
いろいろ仕込んでいて、
テクニカルでした。

秘書ゆうさんも
しっかりシュート、
決めておられました。
時間差でも続々と…


あかつきさんも、あるさんも
ダーウィンアフィリエイトを
忠実も忠実に取り入れて
マッハ成約させているのが凄い。
マジで半日で2件成約とか
資産性で考えると時給いくらよ。

アフィリエイトで月1万円プラス
自身の商品も併せて売れて11万円売り上げたという
とんでもない結果を出されている方も。
まだまだ他にも
いらっしゃるので
また有料部分で
詳しくシェアしますが
そんな私も実は。。。

ダーウィンアフィリエイト、
マジで最強すぎんか?
自分の商品を
コツコツ作っていては
こうはいかないです。
アフィリエイトだから
こうしてパンパン
成約できるんです。
そもそも
コンテンツビジネスって
外れ値が高い商品なんです。
まさに祭りでのテキ屋の
くじみたいな感じで、
ほぼハズレです。
Kindle本、100円noteを
たくさん読んでいる人は
分かると思います。
当たりは1割以下。
そんな9割ハズレみたいなところに
素人が参入してもボコボコにされるだけ。
これ言っている人、少ないですよね。
というか、見たことないと思うんです。
その理由はコンテンツビジネス
教えている先生たちがこれ言うと
ガチで儲からなくなるから。
それをこうして言ってしまう俺は
きっといずれこの業界から
総スカン喰らう可能性あるんですが、
正直者なので黙ってられなくて。
そうなんです。
ぶっちゃけその先生方自身が
自分たちの商品がハズレてるなんて
認めたくないですからね。
でも、コンテンツって間違いなく
好みのところがすでに大きくあって、
有益、無益関係なく面白いかどうかに
商品の良し悪しが関係しているところから
当たり外れがモロなんです。
良い商品と悪い商品の区別が
「面白い商品」と「つまらない商品」に
今現在なっていて
大半がとにかく面白くない。
ハズレなんです。
少なくともビジネス初心者が
そんなものに一番最初に
手を出すべきじゃないんです。
これは俺の持論ではなく
ビジネスにおいての一般常識。
その「一般常識」を無視して
ビジネスやるから失敗するし
なかなかうまくいかない。
コンテンツビジネスと比べて
アフィリエイトは外れ値が
とてつもなく低いんです。
なぜなら「売れている商品」を
自分の商品として扱えるから。
それこそ俺は
「アフィリエイトだけ」で
月に10万円近くの利益を
得ていたりします。
例えばこちら
カルロス山本さんの商品


2ヶ月で合計39本を販売。
次にこちらけんたんのtips。


俺のセミナーのレビュー商品ですが
1回のnoteでの紹介で6件、販売。
こちらはぱをりんさんのtips。


私がサポートしたというのもあって
ゴリゴリアフィリエイトした結果、
なんと合計40部販売のうち31部も成約。
他にも秘書ゆうさんのtipsや


Brainのアフィエイトでも
報酬をしっかり得ています。

こちらのさよさんの商品は
本当に完全放置で報酬があって


月に1件ですが
本当にありがたいです。
マジで何もしてない。
飯食って寝てる間に
成約してくれていて
「年金感覚」で報酬を
受け取っているんですが、
多分、例の「アレ」が
私の代わりにメッチャ仕事して
くれているんです。
※本編で解説している
「アレ」を取り入れるだけでも
生涯収入の桁が変わります。
他にもAmazonアソシエイト等の
細かいものもいっぱいあるですが、
今でこそ、コンビニ全店、
セブンイレブンやファミマ、ローソン、
他の大手スーパーの西友やAEON、ライフ等が
カルビーや日清、森永、明治といった
誰もが知る食品メーカーと手を組み
OEMでポテトチップや、
カップラーメン、スイーツ、
その他日用品を
ガンガン作って売っています。
しかし、この店舗側の
自社製品の販売というのは
本当にごくごく最近の話で
今までやっていなかったんですよね。
全ての会社が
上場して軌道に乗ってから
やっていることなんですよ。
もちろん、時代の流れで
生産コストが下がったり
OEMを主軸とする委託会社が増え、
提携することでの利点が増えたというのも
要因としては大きくありますが、
売上がある程度安定する状況にあるから
自社製品を取り入れられるというのがあって、
そもそも「信用」や「実績」が何一つないと、
たとえ安心安全のOEMで自社商品を作っても
売り上げるのって物凄く難しいんですよ。
というか、
自社製品ってのは
信用、信頼、実績ありきのものであり
何もないズブの素人が一番最初に
ビジネスとして取り組むものではない。
というのが私の見解です。
だって、どう考えても売れないので。
すでに知名度も信用も信頼も実績もある
よく知る大企業がここぞというタイミングで
自社ブランド商品を持つから売れるんです。
カルビーや日清と同じ商品内容でも
すでに会社自体についたファンが
自社ブランドを好んで
買ってくれるだろうという
その段階に来て
ようやく自分の商品を作り
売れる状況を作っているんです。
これが"黄金ステップ"です。
すでにメチャクチャ超重要な
ノウハウをお伝えしているんですが
このビジネスの基本中の基本が
全く浸透してなくて正直、震えています。
他社、他者の商品を売って
信頼信用実績を得てから
自分の商品を売っていく方が
明らかにイージーで
軌道に乗せやすいんですが
なぜかネットビジネス、
コンテンツビジネスになると
やたらとドヤ顔で
コンテンツビジネスは稼げる!と
教えている人がいるからなんですが
急にまず自分の商品作りから
始めるじゃないですか。
私はこの業界に20年近くいるので
コンテンツを売る難しさを
誰よりも知っているので
とても怖くて見てられないし、
結果、大して売れてなくて
大多数の人が苦しんでいますよね。
まだクライアントワークで
何かしら実績を出してから
その実績をコンテンツにして
売るっていうのであれば
理解できるんですが
クライアントワークも全てすっ飛ばして
いきなりコンテンツを売る人だらけ。
片道切符の特攻隊ですよ。
ワンチャンもワンチャン過ぎますって。
街中で突然、誰の許可も得ず、
自分のことを知らない人たちに向けて
素手でおにぎりを握って
大声で売り始めるくらい
危険なビジネスやってますからね。
冗談抜きで
いきなりコンテンツ売るって
それくらいハードルあります。
裸で登山です。
ネタでも笑えません。
どんどん情報よりも
人に価値がついてきているので
本屋の本も有名じゃない人の本は
どんどん売れなくなっています。
私も知らない人の本は
ほとんど買わなくなりました。
それくらい情報は
かつてないほどインフレしていて
「人」「物」「サービス」の価値が
急激に伸びているわけですが、
無料で販売できる情報やと思って
マジで甘く見過ぎです。
確かに経費もかからないし
在庫もいらないので
すぐに取り掛かれるという
メリットはありますが、
内容がかなり良いだけでなく
面白くないと売れないという
最大のデメリットがあるので
ここをちゃんと克服しないと
ビジネスとして話にならないのです。
個人のネットビジネス、
コンテンツビジネスも王道は
まず売れている商品を借りてくる。
本来はそこである程度の利益、
実績を出してから
初めて自分の商品販売なんです。
この他者の商品を借りてきて売るというのが
いわゆる「アフィリエイト」になります。
まずアフィリエイトで
月10万円の収入を確保する。
これが私の考える
ネットでのビジネス、
コンテンツビジネスでの
第一ステップであり、
ここでの利益が
毎月安定するようになってから
自分の商品、自社ブランドを
少しずつ手を出していくんです。
その方が圧倒的にやりやすいですし
利益も大きく伸ばすことができます。
なんの実績も実力もない人のコンテンツって
やっぱり価値低いし、面白くないし、
大して売れないんですよね。
コンテンツ販売したい人の大半が
今もKindle出版や100円noteに手を出す理由も
実績、実力が何もないまま
コンテンツを売ろうとすることからで
結局、そういう人がいきなり
コンテンツを売るとしても
Kindle本や100円noteでしか
売れないというところが
一番、大きいと思っているんです。
これが先に実績、
実力を身につけた後であれば
それこそ2000円以上の有料noteや
tips、Brainで有力者に
紹介してもらえるような
商品も多数作成できるため、
売れやすいし、
利益も全然違ってきます。
こういった状況からもビジネス初心者は
アフィリエイトで安定した利益をまず作り
それをベースに横展開していく方が
副業、本業関わらずとても取り組みやすく
焦らず、失敗せず、続けられるんです。
いきなり凄い時間をかけて
自分の商品を作ることばかりに目を向けて
Kindle本や格安noteを作って疲弊している人が
本当に多いですがメチャクチャ遠回りです。
利益は出ないし、
とてつもなく消耗します。
というかみんなそれで稼げなくて
やる気を失っていますよね。
どれだけ続けても
全然、お金は増えないし、
残らないので退場していく。
だから、この負のスパイラルから
脱出するために、
あなたにまずやって欲しいのは
自分の商品作りではなく
仲の良い人や繋がりを
深められる人を増やして
他人の良い商品、
面白い商品を紹介し、
安定した利益を得ること。
月10万円の利益が
数ヶ月続けて出るまで
ガチって踏ん張ること。
これです。
ここが突破できると
途端にビジネスが
イージーになります。
自分の商品を作るよりも
人の商品を紹介した方が
どう考えてもラクであり、
利益を出しやすいんです。
過去を振り返ればあなたも
これまでたくさん商品を
いろいろ買ってきていると思いますし、
最近も何かしら気になる商品を
買っていると思います。
あなたが気に入った商品であれば
何だっていいんです。
情報だけじゃなく電化製品や
日用品でもOKです。
とにかく自分の視点で
しっかりレビューしていくだけでも
十分、売れるコンテンツになるんです。
それくらいみんなが
今必要としているのは
「正しい評価」だから。
私たちは知らない人の
怪しい信用できないレビューじゃなく
知っている人の気持ちのこもった
レビューが欲しいんです。
なので、あなたの評価というのは
それはそれでちゃんと需要があって
供給がまだまだ足りてないということもあり、
今こそアフィリエイトなんです。
Xのポストでも軽く自分の意見を添えて
紹介するだけで簡単に利益が出せるのに
本当に誰もやっていなくてビックリ。
初心者、素人ほど
アフィリエイトした方が
利益は出しやすいし、
儲かるんです。
ちなみに、Kindle出版や
100円noteを使って
爆益を出す方法もあるんですが
これもやっている人がいない。
誰でもすぐできるのに
やっている人を見たことがない。
規制してる法律でもあるの?
っていうくらい
私しかやってない。
これほどガラ空きな市場は
他にないと言ってもいいくらいです。
では、なぜみんな
「人の商品を紹介する」
ということをしたがらないのか。
無意識にアフィリエイトを
嫌がる人が多いのか。
これにはいくつか理由があると思っていて、
それはー
きっと、自分の商品を売って
先に信用を作らないと
他の人の商品なんて紹介したとて
なかなか売れないと思っていたり、
他の人の商品を紹介すると
自分の見込み客がそっちの方に
流れて行っちゃうんじゃないかという
心配があったりして
積極的にやっていなかったり
すると思うんですが、
これ完全に逆です。
他の人の商品を売って信用をつけてから
自分の商品を作って売るのがセオリーで、
冒頭でも話したように
一般企業がずっとそれで利益を
確実に伸ばしているんで
それをそのままやればいいんです。
そして、紹介した商品が良くても
そっちにお客さんは流れないです。
むしろ、良い商品を紹介したことで
より信頼されるようになり、
その後の自分の商品が売りやすくなります。
私は実際にそうやって
利益を伸ばしています。
私が最初にアメブロや
メルマガでやり始めたのも
アフィリエイトでしたし、
そこで実績が出るようになったから
自分の商品販売も自信を持って
できるようになりました。
私の紹介で
商品を買って良かったと
感じてくれた人が
私の商品をリピートして
毎回、買ってくださり
セミナー、オフ会にも
来てくれるようになりました。
アフィリエイトがうまくいったことで
自分のコンテンツ販売も
非常に安定するようになったんです。
まさに「コンテンツ販売」と
「アフィリエイト」は
現代のネットビジネスの"二刀流"です。
どっちか一方が欠けると安定しないし
なかなか軌道に乗りにくいと感じています。
私のところに来る相談も
大体、コンテンツ販売、
アフィリエイトどちらか
片方しかやってないことで
利益が安定してない人が多いです。
なので、両方やるようになった途端、
毎日、売り上げが面白いように上がるようになり
ビジネスが更に楽しくなる方ばかり。
最近、私自身、新たに
グッズ販売を始めたんですが
まさに大手のOEMを
意識してやっている
横展開の一つです。

すでに10万円近く売上があるんですが
これもある程度、信用信頼実績を
コンテンツビジネスで
構築したことで着手できたことで
無名の人がただグッズ販売をしただけでは
失敗することは目に見えていると思います。
だからこの界隈では誰も
グッズ販売はやりたがらないんですが、
まだ多少でも
コンテンツの場合は売れるため
ハードルの低いKindle出版や
100円noteに積極的に取り組むわけです。
しかし、無理やり作ったコンテンツでは
やはり次の一手に繋がらないんです。
Kindle本や100円noteが
いくつか売れてそこで終了。
OEMなんて夢のまた夢。
この状況が非常に
もったいないと思っていて
そんなしんどい思いをしなくても
Xとnoteを使ったアフィリエイトで
今すぐ報酬を確定させませんか?
もっと自分が良いと思う商品紹介をして
アフィリエイトでの収益を安定させませんか?
というのが今回、私からの提案です。
もちろんアフィリエイトしたからといって
いきなり利益が爆発するわけではないです。
商品を紹介する"だけ"なんですが
「この商品、買って良かったです!」
「めちゃくちゃコスパ最高でした!」
「思った以上の内容でオススメです!」
では当然売れるようにはならないので
今回はそんなアフィリエイト成約の秘訣を
洗いざらいお伝えできればと思っています。
即効性の高いノウハウを
多数用意しているだけでなく
今後、一生使えるビジネススキルとして
「商品紹介力」の底上げとなる技を
いくつか伝授できたらと思っています。
更に商品紹介は私自身、
まだ完璧に極めたわけではなく
今も日々研究中であり
新しい効果的な方法があれば
どんどん追記していきます。
こちらもかなり長く
アップデートできればと
思っていますので、
ぜひこの機会に
購入していただけれると
とても嬉しいです。
内容のアップデートに合わせて
値段も上げていきますので、
安く手に入れたい方は
今このタイミングがベストです。
しかもこの教材自体が
アフィリエイト可能となっていますので
あなたの商品の一つになってくれます。
内容を実践して何かしら結果が出れば
即紹介、即宣伝できるので、
非常に成約しやすい教材になっているので
早速、試していってください。
それではこれより
最も簡単に報酬アップできる
今すぐ取り組めるアフィリエイト戦術を
早速、お伝えしたいと思います。
※noteメンシプ、スタエフメンシプ勢は
割引特典がありますのでXにDMください