イントロダクション
まずはお金を稼ぐホストの共通点とお金を稼げないホストの特徴
についてここに書こうと思う。それから今回のマインドについて説明していこうと思う。これを読むとまずは「お金を稼ぐ」ということについてどういうマインドを持てば稼げるかがわかるので、是非しっかり自分の身に刻み込んで欲しい。
稼げないホストには共通した考え方や生活習慣の癖がある。それを直さないと一生売れないので心して読んで欲しい。
逆にこれさえ読んでしまえば、自分の悪いところに気づくはずである。
お金を稼ぐホストの共通点
微差こそ大差:小さい差が大きく結果を分ける。例えば、ヘアメ1つ、爪を切っているか、服にシワが無いか、肌が白いか。笑顔が素敵か等。なので細かいところ、細部にこそこだわること。
目標がしっかりとしている:これがブレたりズレたり絶対にしない。
【例:この金額が欲しい】 |
だから月間でこれだけの売上を上げる |
だから月間でこれだけの同伴をする |
だから月間でこれだけのポイントを上げる |
だから毎日これだけの営業努力をする |
だから私は自己投資をし様々な面に於いて自分磨きを怠らない |
など…。
マメで努力家:この仕事はマメさが一番。努力とは”正しい努力”で無ければ報われない。
負けん気が強い:気が強いのとは訳が違う(この違いに理解がある)
何があっても最後の最後迄諦めない:自分自身の弱さに負けない
お金を稼ごうとしない(結果を出そうとしない)ホストの共通点
面倒くさがり:仕事は面倒くさくて当たり前と云う事を理解していない
言い訳が多い:出来る事を考え行動するのでは無く、出来ない言い訳を常に探し自分を正当化する
自分に矢印を向けず他者や店舗への誹謗・中傷・他者や店舗への誹謗・中傷・不平・不満・愚痴が多い:反省・改善・成長が無いから結果など出る訳が無い(運良く出たとしても継続をし続ける事はまず無い)
一言で言うと思考に「楽してお金を貰いたい」と云う腐った性根が存在する考え方の持ち主。報酬は店舗に対する総合的な貢献度合いで決まると云う事が理解出来ていない。
【稼げる人】と【稼げない人】の違いは考え方で決まる。
全てでは有りませんが稼げるホステスさんは大なり小なり正しい考え方を持っています。これから数十回に渡って基礎となるプログラムを配信していきます。