ヤフオク1スタレザージャケット指南書

れっくす@ヤフオク1スタ特化

れっくす@ヤフオク1スタ特化

※最後にお知らせがあるので最後まで見ていってください!

1スタを始めようと思ってる皆さんこう思ってませんか?

【何を仕入れるか分からない】

【メンズブランド全然知らない】

【一スタ難しい】

上記の様に思ってて踏みとどまってる方が多くいます。

1スタのメリットについて。

定額で出品する方も多いかと思いますが1スタにすることによって間口を拡げやすくウォッチリストへ追加されやすくなります!

人間の心理が終了間近で働き(コンコルド効果)たくさんの人からの入札が入り跳ねやすくなるということです。

一番大きなメリットとして圧倒的なキャッシュフローの良さです。

例えば日曜日に出品をして、1週間1スタに出品したとすると翌週の日曜日には終了し月曜日には落札された商品の入金→発送となります。

早ければ火曜日には売上金が手元に入ってきますので
ほぼ1週間ほどで 仕入金額+利益額 が入金されることになります!

メルカリやラクマなどではあまり経験出来ないような、即金性がありますのでこれから資金を素早く伸ばしたい方などにおすすめです。

そして、1スタ初心者さんに大事なこと!

それは利益をトータルで見るということです。

ひとつの商品が数百円のマイナスであっても他の商品でプラスの利益が出てトータルでの利益という考え方をしてください。

最初はどうしても仕入れミスなどでマイナスになることも沢山あると思います。

ですがそこで諦めずに跳ねやすい商品をリサーチしていき最後は1スタで月利を達成しましょう!

まず今日は簡単なレザージャケットでその一歩を踏み出しませんか?

レザージャケットって

  1. 『シルエット』
  2. 『仕入れ値判断』
  3. 『素材』

たった3個の事を覚えれば利益を出すことができるんです!

1.『シルエット』

レザージャケットには主に

【シングルライダース型】

【ダブルライダース型】

【ブルゾン型】

【コート型】

【テーラードジャケット型】

5種類のシルエットがあります。

シルエットはレザージャケットの仕入れ判断材料にとても大事な要素となりますので

頭の中に入れておいてください。

次に人気の形はライダース系、ブルゾン系です。

ライダース系、ブルゾン系は昔から不動の人気があり、廃れていません。

シルエットはシュッとスリムなのが今の流行りですね。

1スタでは反応が良くウォッチ数も相当数付きます。

次にあまり反応が良くない形は【コート型】【テーラードジャケット型】

レザーコートはハイブランドで無ければ1スタでは反応は鈍い傾向。

特に古いレザーコートでミドル丈ショート丈肩パットが付いていて

昭和時代のバブル期の様な肩幅が大きいコートはほとんど人気がありません。

テーラードジャケットもコートと同じく古いテーラードジャケット、肩パット肩幅が大きいのは同様に人気がありません。

ですが、トレンチコートロング丈のコートであれば1スタでも売れていきます。

シルエットがスリムであればより反応は〇です。

テーラードジャケットも同じくスリムなシルエットラペル(襟)が細め2ボタンもしくは

段返し3つボタンのアイテムは反応よく高値で売れていきます。

そしてレザージャケットすべてに共通している高値要素があります。

色が明るい色(ブルーレッドなど)はかなり値段が跳ね上がります。

希少なカラーも高値傾向です。

裏地は派手柄明るい色キルティングなど。

サイズはLまたはXL以上。

2.『仕入れ値判断』

ちゃんとしたブランドや有名なブランドであれば基本的にリサーチをして

相場を調べればある程度、相場判断はできますが

ノーブランド、またはリサーチをしても出てこないブランドの相場判断は

非常に難しいです。

ですが、1スタのノーブランド系のレザージャケットの落札相場は

平均5000円~8000円程度ですので

だいたい2000円前後で仕入れる事が出来れば〇、高くても3000円前後でレザージャケットを仕入れる様にしましょう。

一番理想的なのは2000円以下で仕入れる事です。

基本的に店舗にはレザージャケットコーナーがありますので、一度見てみてください。

3.『素材』

レザーといっても様々の種類の革を使用しています。

その中でも安定的な価値があるレザーは【羊革】です。

羊革は柔らかく軽く通気性にも優れている革ですので

アウターに多く使用されており人気が特に高いレザーでもありますから

1スタでは根強い人気があり、高値で売れていくイメージです。

【革の王様】牛革も根強く人気はありますが

AVIREXSchottなど名の知れたブランドで無いと1スタでは反応が鈍く

そこまで跳ね上がるイメージがありません。

他にも馬革(ホースハイド)高級革と言われており

高値になるイメージがありますが

牛革同様、名の知れたブランドで無いと反応は鈍いです。

ですので、ノーブランドのレザージャケットを仕入れる際は

羊革積極的に仕入れていきましょう。

豆知識

羊革には主に2つの種類の革があります。

1.【ラムスキン】

ラムスキンとは生後1年未満の子羊の皮を元に作られた革となっています。

当たり前ですが、子羊となると使用できる革のサイズも小さく希少価値も高い為

羊革の中では最高級品となっています。

シープスキンよりもきめ細かく、しっとりとしており滑らかな肌触りやツヤが特徴的。

2.【シープスキン】

シープスキンとは生後1年以上経過している羊の皮の事です。

ラムスキンと比べて使用できる革のサイズが多くなるため

革の重さや厚みが増します。

毛穴自体も大きくなる為、ラムスキンの様なきめ細かさはなくなり

若干ツヤなどがなくなります。

そして最後は...
幻の革 【ディアスキン】

メスの鹿革から作られてるのをディアスキンと言います。

鹿革の中でも『レザーのカシミヤ』と呼ばれるほど

柔軟性、肌触りが良いと言われております!

リセール率も高く、非常に高値で売れる可能性がある革です。

仕入れれる可能性は低いですが、チャンスはありますので要チェックです。

少し古いデザイン、形であってもディアスキンならしっかりと売れる可能性はあるのでスルーしないように注意しましょう!

以上の3個のポイントを抑えることができ、慣れてこればレザージャケットのみで

週利5万は目指せます。

是非、この記事をきっかけにチャレンジしてみましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

初めてのTipsで見やすいとは言えない記事でしたが、皆様に伝わるように

一生懸命書かせて頂きました。

最後にお知らせ。

ヤフオク1スタの事もっと知りたい!もっと稼ぎたいって方に

先着10名様限定でれっくすによる

ヤフオク1スタ30分間無料相談を募集したいと思ってます!

まなびや入会者限定企画となっております!

無料相談ご希望の方は公式ラインにて【面談希望】とお知らせください。
            ↓↓↓↓↓
https://lin.ee/VRYtl5i


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

れっくす@ヤフオク1スタ特化

32歳/せどり歴1年半/たった2ヶ月で月利25万を80万まで伸ばした男👨/紳士服.レザージャケットは強いです💪/ヤフオク中心に回しています☺️/多忙な人が1番多くの時間をもつ。/月利を独学で上げたプロセスを発信していきます!

関連のおすすめ記事

  • エルメスで憧れのバッグを手に入れる攻略法 【世界編】

    ¥59,800
    1 %獲得
    (598 円相当)
    世界旅行ちゃん

    世界旅行ちゃん

  • 【新機能】アフィリエイター向け管理機能リリースのお知らせ

    Tips運営事務局【公式】

    Tips運営事務局【公式】

  • 記事公開におけるガイドライン(禁止事項について)※2025年2月更新

    Tips運営事務局【公式】

    Tips運営事務局【公式】