この記事を紹介してアフィリエイト報酬を獲得するには?

※2025/03/31 オズボーンのチェックリストの実例3つを更新

「新商品のアイデアが思いつかない・・・」
「画期的な新サービスで売上を爆上げさせたい!!」
「誰でもカンタンにイケてるアイデアを生み出す方法ってあんの?」

どうも、こんにちは!Stepon(@m2e70259765)です。

今回は数ある発想法のなかでも根強い人気を誇る"オズボーンのチェックリスト"をアイデア出ししたいキーワードを入力するだけで実践できちゃうプロンプトを制作しました!!

オズボーンのチェックリストは、アイデアを生み出すためのフレームワークであり、特定のテーマや対象について9つの視点に沿ってアイデアを考える手法です。具体的には、転用、応用、変更、拡大、縮小、代用、再配置、逆転、結合という9つの視点に答えることで、新しいアイデアを生み出すことができます。Perplexity

以前"ビジネスフレームワーク16個セットでお金儲けが加速する!! By ChatGPT"というnoteを執筆してますが、この中からオズボーンのチェックリストのみを紹介する記事となります。ただし、専用アプリつきのパワーアップバージョンです。

https://tips.jp/u/stepon/a/businessframework

  実際の生成例はこのあとお見せしますが、使用するAIは最近話題のChatGPT(無料版・有料版どっちでもOK)!ClaudeやGeminiなどお好きなAIを使ってもOKです。
※ただし、AIによっては生成内容がしょっぱかったり、内容がまるで違ったりします。  

使い方は単純。
指定のプロンプトにアイデア出しの大元となる商品(傘やマスクなど)を1つ打ち込み、ChatGPTにコピペして生成するだけ。
すると、100均においてあるようなプチアイデア商品のタマゴ的なアイデアが量産されます。

今回のnoteに興味があるひとは、以下のnote(リポスト割で無料)とあわせて読むとちょうどよいと思います。アイデア力で無双できます💪

https://tips.jp/u/stepon/a/100yen

ではさっそく肝心のプロンプトで生成された実例3つと、実際のプロンプトを紹介していきますね!!💪

オズボーンのチェックリストの実例3つ

ではここから、"オズボーンのチェックリスト自動化プロンプトで生成した実例3つ"を紹介します。冒頭の"商品"は実例生成のために入力したキーワードのことです。※読みやすいように一部改行などしています。

つまり、最初の"ボールペン"であれば、"ボールペンと入力しただけで以下のアイデアが得られた"ということです。

「結構ヤバくないですか?」

AIはマジで金のなる木です。ぜひ実例を3つとも読んでみてください!

—//実例1ここから//------------
商品: ボールペン

1. 普通とは違う使い道

  1. 防犯グッズとして:先端を強化して、護身用のペンとして使う。
  2. ガーデニングツールとして:ペン先から種を出せる仕組みにして、土に挿して植えられる。
  3. 楽器として:キャップ部分をリコーダーのように加工し、音が出せるようにする。

2. 似たものを3つ

  1. 鉛筆 → 消せるボールペン:ボールペンのインクを消しやすくし、鉛筆のように書き直し可能にする。
  2. マーカー → 2色ボールペン:マーカーのように目立つ太字のインクと通常のインクを切り替えられる。
  3. 筆ペン → 筆ペン型ボールペン:書道のように筆のタッチを活かせるボールペンを作る。

3. 一部を変更

  1. インクの色が変わるボールペン:温度や角度で色が変わるインクを使う。
  2. 立体的に書けるボールペン:3Dペンのように、空間にインクを硬化させて立体的に描ける。
  3. スマートボールペン:書いた文字をリアルタイムでデジタル化し、スマホに送信できる機能を持たせる。

4. 特徴を大きくする

「ボールペンのインクを増やし、大容量にする」 → 「まるで給水タンク付きのペットボトルのようなペン」

5. 特徴を小さくする

「ボールペンのサイズを小さくして、超ミニサイズにする」 → 「まるでポケットに入る鍵のようなペン」

6. 同じことができるものを3つ見つける

  1. タブレットのスタイラスペン → デジタル上で文字を書く。
  2. チョーク → 黒板に書く道具として使う。
  3. 爪楊枝 → 紙に細かい模様を彫るのに使える。

7. 属性の一つを別のものに置換し、新しい概念を3つ生み出す

  1. インクを匂い付きに変更 → 書くたびにアロマの香りがするリラックスボールペン。
  2. ボディをガラス製に変更 → 高級感のある透明デザインのボールペン。
  3. ペン先をブラシに変更 → 絵画用の筆ペン風ボールペン。

8. 特有の属性を真逆にし、新しい概念を3つ生み出す

  1. インクが消えない → 完全に消せるインクを採用(ボールペンで書いても時間が経つと消える)。
  2. 細い文字を書く → 太い線しか書けないボールペン(マーカー並みの太さのボールペン)。
  3. 滑らかに書ける → 書き心地がザラザラなボールペン(特殊なインクで紙に独特な質感を残せる)。

9. 類似したものと結合させ、新しい概念を3つ生み出す

  1. ボールペン × USBメモリ → データを保存できる多機能ペン。
  2. ボールペン × レーザーポインター → プレゼン用に使えるボールペン。
  3. ボールペン × 懐中電灯 → 暗闇でもメモが取れるペンライトボールペン。

—//実例1ここまで//------------

いかがですか?
AIらしい奇妙なアイデアも混じっていますが、使えそうなアイデアも混じっていますよね?
使用するキーワードを変えることで生成されるアイデアは変わりますし、使用するAIを変えることでも生成させるアイデアを変えることができます。

ボタンをぽちぽちするだけで、延々とアイデアをAIが生みだしつづけるわけです。最強すぎませんか?

以下、実例2つめです👇

—//実例2ここから//------------
商品: 

1. 普通とは違う使い道

  1. 日よけテント – 開いた傘を逆さにして地面に固定し、即席の日よけスペースにする。
  2. 防犯用の盾 – 丈夫な素材で作り、護身用として活用する。
  3. 雨水収集装置 – 逆さにして雨水を溜め、非常時の水源とする。

2. 似たもの(3つ)とその使い方

  1. パラソル → 傘を大きくし、ビーチや公園の日よけに使う。
  2. 扇子 → 小型の折りたたみ傘を風を送る道具として使う。
  3. カーテン → 透明な傘を窓に吊るして即席の雨よけにする。

3. 一部を変更

  1. 逆開き傘 – 開閉時に外側が内側になる構造で、水滴を周囲に飛ばさない。
  2. 自動追尾傘 – ドローンと組み合わせ、持たなくても自動で追随する傘。
  3. リュック傘 – 背中に装着するタイプで、両手が自由になる傘。

4. 特徴を大きくする

特徴:カバー範囲を広げる 譬え:「傘というより、個人用のポータブル屋根」

5. 特徴を小さくする

特徴:骨組みを減らし、コンパクト化 譬え:「手のひらに収まるポケット傘」

6. できることと同じことができるもの(3つ)

  1. レインコート – 雨を防ぐ
  2. 帽子(広いつば付き) – 頭を濡らさない
  3. タープ – 雨を防ぐための大きな布

7. 属性の一つを別のものに置換し、新しい概念を3つ生み出す

  1. 透明ではなく、デジタルディスプレイにする → AR傘(雨の中でも情報表示が可能)
  2. 布ではなく、ソーラーパネルにする → 雨を防ぎつつ充電できる傘
  3. 持ち手をスティック型ではなく、ヘルメット型にする → 頭に直接装着するハンズフリー傘

8. 特有の属性を真逆に置換し、新しい概念を3つ生み出す

  1. 防ぐのではなく、雨を集める → 雨水ろ過傘(飲料水に変換)
  2. 軽量ではなく、重り付きで風に強くする → 風に飛ばされない頑丈傘
  3. 個人用ではなく、公共用にする → 駅や公園に設置された固定式の大型傘

9. 類似したものと結合させ、新しい概念を3つ生み出す

  1. 傘 × Bluetoothスピーカー → 雨の日でも音楽が楽しめるスマート傘
  2. 傘 × カメラ → 周囲を撮影できる360度監視傘
  3. 傘 × LEDライト → 夜道の視界を確保する発光傘

—//実例2ここまで//------------

つづいて、3つめ。

—//実例3ここから//------------
商品: マスク

1. 普通とは違う使い道

  • アイマスクとして使い、昼寝や仮眠時の光を遮る
  • 小物入れとして活用し、ポケットティッシュや小銭を入れる
  • 手袋代わりにして、寒いときや汚れたものを触るときに使用

2. 似たものと同じように使う方法

  • スカーフ → 首元に巻き、寒さ対策&ファッションアイテムに
  • フィルター → 花粉やホコリを防ぐために換気扇やエアコンの吸気口に設置
  • バンダナ → 頭に巻いて汗止めやファッションとして活用

3. 一部を変更

  • 香り付きマスク → ミントやラベンダーの香りを付けてリフレッシュ効果を追加
  • 水冷マスク → 内部に冷却ジェルを仕込んで夏場の暑さ対策に
  • スピーカーマスク → Bluetoothスピーカーを内蔵し、ハンズフリーで音楽や通話が可能

4. 特徴を大きくする

  • フィルター性能を強化 → 「空気清浄機のようなマスク」

5. 特徴を小さくする

  • 厚みを極限まで薄くする → 「まるで肌に貼るシールのようなマスク」

6. できることと同じことができるものを3つ

  • フェイスシールド → 飛沫防止
  • 防塵ゴーグル → 目や鼻への異物侵入を防ぐ
  • ネックゲイター → 顔を覆って防寒&ホコリ対策

7. 属性の一つを別のものに置換し、新しい概念を3つ生み出す

  • 布を金属メッシュに変更 → スタイリッシュで半永久的に使えるメタルマスク
  • 耳掛けをマグネット式に変更 → 耳が痛くならない装着しやすいマスク
  • 内側にスキンケア成分をコーティング → つけるだけで美容効果があるスキンケアマスク

8. 特有の属性を真逆に置換し、新しい概念を3つ生み出す

  • 口を隠さず見せるマスク → 透明マスクで表情を見せながら飛沫を防ぐ
  • 顔全体を覆うマスク → 頭からかぶる「フルフェイス・プロテクションマスク」
  • 水に溶けるマスク → 使い捨ての利便性向上、環境にやさしい紙製マスク

9. 類似したものと結合させ、新しい概念を3つ生み出す

  • マスク+イヤホン → ノイズキャンセリング付きで周囲の音をシャットアウトできる
  • マスク+VRゴーグル → ウイルス対策しながらVR体験ができる「完全没入型マスク」
  • マスク+香水ディフューザー → ほのかに香るフレグランスマスク

—//実例3ここまで//------------

プロンプトの使い方

生成される全てのアイデアが使いものになるわけではないです。が、「こういう商品があったら便利そう!」、「こういう商品があったら使ってみたい!」というアイデアがいくつかありませんでしたか?

もちろん、生成されたアイデアをそのまま使うだけでなく、たたき台として活用するのもあり。

ほかにも、傘やマスクなどと入力せず、商品の説明文を入れるのも可です。この場合のポイントは傘なら傘そのものの説明文でなく、少しボカした説明文にすると使えるアイデアが生成されることがおおいです。
というのも、傘そのものズバリな説明文だと結局傘のアイデアを生成してしまうからです。もちろん、商品名そのものよりは回答の精度は落ちる傾向にあるようですが、アイデア出しのコツとしてご活用ください。

このように、
生成されたアイデアをそのまま採用したり、
たたき台として活用したり、
商品の説明文を使用したりする方法
を想定しています。
ご自身で新しい活用法を生みだしてもOKです!💪

注意

このTipsにはそれっぽい値段をつけています。が、Twitter(x)の該当の投稿をリポストするとnoteで無料で読めます。誰でもカンタンに実用的なアイデアを量産できるので、ぜひこのプロンプトを活用して便利アイテムをどんどん世に解き放ってもらいたいからです(≧∇≦)b

該当のTwitter(x)の投稿:
https://x.com/m2e70259765/status/1798366472118636639

もちろん、この記事はTipsでも公開しています。
Tipsでは500円(紹介報酬50%。1人紹介で250円)です。紹介に自信のある方はTipsをご活用ください。

では、以下よりどうぞ♬


この続きを見るには記事の購入が必要です

この続きは1,214文字 / 画像1枚 / ファイル0個
オズボーンのチェックリスト自動化プロンプト

オズボーンのチェックリスト自動化プロンプト

Stepon ChatGPTプロンプト×AI

5ポイント獲得 ¥500

記事を購入する

すでに購入済の方は、ログイン後に続きを見ることができます。 ログインする



この記事の平均レビュースコア

(0件)

レビューを書いて、この記事を紹介しませんか。

レビューを書く

あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

Stepon ChatGPTプロンプト×AI

【AIアイデアクリエイター: AI✕稼ぐための発想法・問題解決法**活動歴2年目突入**未来予測力養成講座不定期開催。無料でできる #ChatGPTアイデア術】ステポン | 未来国ヒドラ住民不定期募集

このライターが書いた他の記事

  • 1つのプロンプトで無限のアイデアが湧き出す!ブレークスループロンプト

    ¥1,800
    1 %獲得
    (18 円相当)
  • 1つのプロンプトで無限のアイデアが湧き出す!ブレークスループロンプト第2弾

    ¥1,800
    1 %獲得
    (18 円相当)
  • ソフトバンクの孫正義もやっていた!逆転発想法をChatGPTで実現!!

    ¥500
    1 %獲得
    (5 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【革命】Threads完全攻略マニュアル

    ¥4,980
    1 %獲得
    (49 円相当)
    寝稼ぎさん

    寝稼ぎさん

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    1 %獲得
    (498 円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • コンテンツ評価総合1位【累計5000部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字

    ¥18,900
    1 %獲得
    (189 円相当)
    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業