コスパ内容◎でも本気じゃないならやめとけ

まず、再現性★4.5にしたのは、私自身が再現できていないのに★5をつけるのはちょっと無責任に感じたからです。
内容については、再現性を高めるためにステップ踏んで解説してくれているので、そこは安心して大丈夫ですm(__)m
ーーーーーーーーーーーー
早速レビューですが、まず文章が上手い(笑)
私も文章メインの副業で少し稼いだことはあります。
(ちなみに私の経験した副業は、ブログ、アフィリエイト、X運用です)
でも成功した理由や、うまく行かなかった理由を言語化するのが苦手。でも
ネオさんの文章は読みやすいし、言語化が上手で圧倒的に分かりやすい。
ここまでステップ解説や「読者目線で買いたいと思われる内容」について言語化してもらえるのはありがたい。
色々副業試してきている私の感覚にはなりますが、
このTipsに向き合ってガチで取り組めば、まず0⇒1はほぼ行けると思います。
それだけ内容が濃いですし、一つ一つを丁寧に説明しているので、躓きづらいなと。
本気の本気で取り組めば、10万も夢ではないと思います。
ただし、容量も多く、テクニック的な部分もかなり書いていただいているので、
完璧主義で取り組もうとすると先に進めなくなるから、それはバランスを考えて。
ちなみに私がこのTipsを読んで「なるほど」と目から鱗が落ちたのは以下の3点。
- 有料noteへの自然な導線
- 売れるためのnoteの記事設計
- 集客・教育・販売の一歩先が最強
①はなんというか、有料noteはSNSから誘導すればいいんでしょと思っていたので驚き。
②は「文章で読者の心を動かすって深い!」と感激
③「集客➡教育➡販売」以外の新たな手法について知って驚き。(ただし、初心者はハードル高め)
これだけじゃないし、もっとあるんですけど、トップ3はこんな感じです。
このTipsは、初心者スタートでも取り組めるようになっているけど、中級者、上級者向けのステップアップも含まれていると感じます。
つまり、このTipsにガチで取り組めば、しばらく擦り倒せるというか。
コスパは良いと思います。(ドンドコ価格上がる前に買った方がいい)
とはいっても、数万する教材なので、
「これ買って同梱されているプロンプト使えば、いい感じにnoteが出来上がって稼げるんでしょ?」
と思っているなら買わない方がいいです。
生半可な気持ちだと、このTipsちゃんと消化できない。
それだけ内容が濃いってことですね。
noteは今アツい市場なので、参入が遅くなればなるほど競合が増えて戦いにくくなります。
もし、note始めてみようかなと悩んでいる、かつやる気があるのであれば、ノトスタを手に取って始めるのは、私はおすすめです。
ちなみに失敗の過程も資産になるので、私は失敗すら楽しんでいます(笑)
失敗を乗り越えて成功に変えられたら、めちゃくちゃ強みになるからワクワク。
最終的に成功すればOKと思っています。
もし購入に悩んでいたら、そんな精神で飛び込んでみてはいかがでしょうか?
私もしっかり成功に行けるまで、ノトスタ擦り倒して頑張ります!
