こんにちはタッちゃん(@tachan_av_mania)です。
こちらはセット販売がお得です。


オフパコしたい男性は、色々な高額な学びを経験しながら、オフパコ女子と出会うことを期待して裏アカ運営をしていると思います。
しかし、体感的に、8~9割位の男性のアカウントが、女性が絶対に「いや」と思う様な事ばかりしている気がします。
あなたは、裏アカを運営していて、次のような悩みを持っていませんか?
- 業者ばかりが近寄ってくる
- 自分の「濡れツイ」が全く反応されない
- 女性と全然会えない
- DMは来るけど、会うまではいかない
このような男性は、この記事に書いている「やってはいけないこと」の1つ、或いは複数をしている可能性が非常に高いです。そして、この記事で書かれていることは「掛け算」なので、1項目でもやっている(つまり0)であれば、会えないアカウントになってしまっているということです。
この記事で書かれていることを理解しておくと、自分のアカウントを客観的に見ることができます。
ここで書かれているNGのことをせずに、女性が求めるようなSNS運用をしていけば、女性の方から信頼され、予約が取れない人気の女風セラピ風として、オフパコをやりまくれるようになります。


勿論、オフパコするのですから、テクニックがなければ話になりませんが、まずは集客という部分で、しっかりとSNS運用をするイメージを持ってください。
ここに書かれていることを「やらない」と言う選択をするだけで、可能性は間違いなく高くなります。
そもそも、オフパコ出来る、と言って活動している僕の様なオフパココンサルをしている男性自体が、経験をしてなくて「机上の空論」「絵に描いた餅」で適当なことを言っているケースがほとんど。
- twitterの女性は飢えているので、「濡れツイ」をすれば抱いてくれと申し込みが殺到する
このような感じで「濡れました、抱いて下さい」みたいな証拠DMみたいなのを掲載している人が多いですが、ツイッター(Twitter)はアカウントを持っていれば、自作自演は簡単です。

変な情報を発信している人に捕まると、情報弱者の男性の場合は、それを信じてしまい、正しいオフパコアカウントの運用ができなくなります。
そこで、この記事では、駄目な裏アカ、女性が避けるアカウントについて、わかりやすく解説していきたいと思います。
【その1】濡れツイアカウント
まずは濡れツイ垢。
こちらは、Webマーケティングの考え方を理解していればわかると思うのですが、なぜ「濡れツイ」で駄目かといえば、圧倒的な相対的価値が落ちているから。
「濡れツイ」というキーワードが市民権を得始めたのが、僕の記憶が正しければ、2014年、2015年くらいかなぁと思っています。

例えば「M字開脚 ドM」みたいなキーワードで検索すると、「濡れツイ」が沢山出てきます。
よく見たらわかると思いますが、現在2025年の3月の末。
おそらくですが、幾ら「濡れツイ」を投稿しても、反応は全くない、という部分でモチベーションが下がっている人がほとんどだと思います。
「濡れツイ」は、認知度が低い時は、斬新な投稿でしたので、例えば女性の分母数が多い地域ではそこそこ会えていたと思います。ただ、あくまでも文章のテクニックに過ぎませんので、本当にセッ●スを楽しみたい女性が、どれくらい満足したのか?というのは分からないところ。
わかりやすく言えば、3年前であれば、同じ地域に「濡れツイ」垢が5人しかいなかったのに、トレースしやすい、パクリやすい、個性が必要ない、という部分で真似しやすく、今では同じ地域に20人以上いる、みたいなイメージ。
文章だけいっちょ前で、テクニックが全く駄目、みたいな男性の場合は、勿論2回目、リピートはないでしょう。
そして、そのような「濡れツイ」アカウントがメチャクチャ増えたため、本当にオフパコしたい女性たちは、そのようなアカウントの男性と出会った経験をもとに
- 抽象的な「濡れツイ」アカウントは信用できない
- ドコにでもある様なイラストを添付して、あたかも自分自身の手柄の様に、エロ小説の様に文章を書いているアカウントは信用できない
- ツイートに書いていたことと、現実のテクニックが違いすぎて幻滅したので信用できない
みたいな経験値を積んでいきます。
何が言いたいかと言えば、「濡れツイ」は増えたため、ワンオブゼムのアカウントとみなされ、あなたである必要性がないということ。
文章なら誰でも書ける。こういった経験値を女性はいろいろと積んでいます。
- 文章で抽象的なことばかり書くアカウントは会わないでおこう
- 実際にテクニックが不明なので会わないでおこう
- 特徴的な「濡れツイ」のアカウントのアイコンイラスト→このアイコンイラストはあやしい(切れ長、メガネ、イラストなどなど)ので会わないでおこう
こんな感じで、今では「濡れツイ」垢は、界隈の女性から全く信用されていない状況になっています。
異論がある男性もいらっしゃるかもしれませんが、これが女性が本当に感じている部分。それをちゃんと認識しておきましょう。
「濡れツイ」垢から脱却するためには、以下のような注意が必要です。
- 語る(書く)だけではなく、証拠を提示する(自分自身の施術動画等)
- 誰でも思いつくような抽象的なツイートだけではなく、自分の哲学を語る
つまり、裏アカの情報発信者でも、Webのテクニック、知識、そのようなものが必要になってきているということです。
Googleフォームを使っている人も多くなっていますが、Googleフォームを使えない人も多数います。Googleフォームが使えない人よりも、Googleフォームを使える人のほうが圧倒的に有利なのは分かると思います。
それと同じで、技術は色々な意味で広まっているということ。一昔前の「誰でもできないこと」が、今ではその業界では「当たり前に出来ること」になっているわけです。
ライバルがスキルアップしている状況で、あなたは3年前と同じ手法で、いまだに濡れツイをしているのでは、相対的な価値は全くないでしょう。
このような感じで、適当な恋愛コンサルタントに騙されているような裏アカ男子が非常に多く、会えない人が非常に多いのではないかと思い、駄目な裏アカ、やめておいた方が良い投稿やプロフィール等、記事としてまとめてみました。
目次では「●●」とさせていただいていますのでご理解下さい。