【80部突破】0からSNSを始めるなら、私はこうする

【80部突破】0からSNSを始めるなら、私はこうする

せいや@再生回数1億越え

せいや@再生回数1億越え

80部完売!

時間が経ったので情報に関しては無料にしました。

2023年2月/12/1と11/14と11/7と10/21日にコンテンツ追加しました。

購入者には限定オプチャがあります

そんなお悩みを抱えている人はいませんか?

・SNSで副業を始める時

・自分で稼ぐ力を得たい時

・商品を売りたい時

これらのタイミングで、成功するかしないかは、正しいやり方/知識によって決まります。

成功するかしないか。

ぶっちゃけ、知ってるか知らないかで決まります。

先駆者やプロの思考を盗んで行動してください。

素人がパッと行動しただけでは、ほぼ失敗します。

知識は力なり。(アインシュタインの名言)

僕自信最初は稼げなかった

大学1年生の当時。SNSで稼げるのは知っていたけど、右も左もわからず、投稿を120個したけど、1円も稼げなかった。

やってるだけでは稼げない。正しい稼げるジャンルと知識を頭に入れる必要がある。

改めて、大学3年生の時に、徹底的に、先駆者の分析と真似を繰り返し、今は、うまくいきました。

皆さんには、僕が大学1年生のことのような、無駄な時間を過ごしてほしくない。

どうせやるなら、お金になる方がいいですよね。

今回、購入をお勧めする人↓

・プロは、今初心者ならどう動くか知りたい

・稼げるジャンルが知りたい!

・独立して稼げるようになりたい!

そんな方向けに、2万字も書きました。
(本当に有益な情報を絞って書き出した。)

(特典も含むと3万字超えます)

SNSで稼ぐ話をしていきます。僕自身、今までに50名以上の、SNSのアカウントコンセプトジャンルについて相談に乗ってアドバイスしてきました。

僕自身のジャンル以外の知見も十分に溜まっております。
(コンサルは、その人に合いそうなジャンルを調べまくるので)

正しい知識を知らずに始めると..

・無駄なことに時間を割いてしまう→上手くいかなくて辞める

・売り方を知らずに売ろうとするが売れない→撤退する

と言う結果になるオチです。

今回は、SNSやアフィリエイトで月10万円も稼いでいない人には、驚くべき知識が詰め込まれています。

これを知らずして、SNSを始めても、ほとんどが上手く行きません。
(もしくは時間を無駄にする)

時間を無駄にして、成功できずに辞めるか、、、

実際、3年前の僕がそうでした。

一度僕はインスタ運用失敗しているのですが、運用法やマネタイズに良いジャンルなどを全く知らなかった。

今思えば、絶対に伸びないようなコンセプト&稼げないジャンルで発信をしてました。

(その時は、一才、学ばなかった)

しかし、今は、たくさんの本やSNS発信していく中で、学んだ知識やノウハウを今回凝縮しております。

ここで、ラーメン2杯を我慢して「正しい知識」を学び上手くいくか。

あなたはどちらを選びますか?

正しい知識の勉強は途方もない...

正しい知識(マーケティングやSNS運用の知識)が重要なんだ!

じゃあ、学ぶぞ!と始めたところで、膨大すぎて、あなたの頭はパンクするでしょう。

僕は今までに、たくさんのマーケティングの本を読んできました。(長い時間をかけて)

2回目読みたいと思わない本は、処分してます。

みなさんに、これを全部読みましょう!というのは、酷だと思います。

ですから、僕が今までの運用で学んだマーケテイングや本で学んだ知識はもちろん。

僕自身が色々な方と出会って話したことや、僕が分析してわかったことから、皆さんに

私だったら0からこのように稼ぐ

というのを書きました!

ですから、皆さんの時間短縮&失敗しない選択をこちらで学んでいただきたいと思います!

(お値段以上の価値ある情報を意識してます)

買わなくていい人

こんな方には、ご購入をオススメしません。

・買えば稼げると思ってる人

・3ヶ月〜半年という期間、頑張れない人

・月10万円以上収益をSNS経由で得ている人

このような方は、購入しないでください。

他力本願の人は、ご購入をおすすめしません。(もっぱら他人の力をあてにする、他人まかせ)

あくまで、あなたの手を動かして初めて利益や売り上げにつながります。
(マジで手を動かさないと無理)

最短ルートで、あなたの利益に貢献できるような知識を詰め込みました!

発信者さんの感想↓

(僕自身、改善などを何度も加えて今のものに作り上げました)

今回のコンテンツは内容更新型です。

重要な内容で追加すべき内容は追加していきます。
(僕自身常に学んでいるので。)

もちろんコンテンツが増え次第、値段はどんどん上がっていきます。今が最安値です。

現状の内容での最終価格は、3480円を予定してます。(部数売れ次第値上げします)

構成はこんな感じになっております!

全くの初心者が今から副業を始めるなら【僕だったら】

  1. 〇〇一本化して稼ぐ
  2. 〇〇で稼ぐ
  3. 〇〇として経験を積む

今、ものすごい熱いジャンル7選(俺ならこれやる)+3選

SNSアフィリエイトで実際にどう動くべきか?

  1. すでにSNS発信をしていてうまく伸びてない人【収益月5万円以下】
  2. 注意するべき3つのポイント
  3. しつこく投稿をする

SNS攻略編(スタートダッシュ)

  1. ペルソナを設計しなければ、失敗します。
  2. 愛着を持ってはいけない【結果論】
  3. 分析→結果からの改善で決まる
  4. アフィリエイトはオワコン化する
  5. 自社商品を売るフェーズ

50名以上コンサルしてわかった。皆さん出来ていないこと

まとめ/特典(特典5つあります)

追加で、購入者限定オプチャも招待させていただきます!
(わからないところや、質問など、どしどし答えます!)

それでは、いきましょう!

(SNSや副業を始める際の最初の動きについての話になります)

全くの初心者が今から副業を始めるなら【僕だったら】

今まで、SNSも紆余曲折あり伸ばしてきましたが、今のアカウントが全部なくなった時。

僕はこうやって稼ぐ。という話をしていきます。

皆さんの場合、

せいやはこう動くから真似してみよう!

自分はこれに当てはめていこう!

などしてご活用いただければなと思います!

まずは、5万円目指して頑張っていこう!(月30万円も目指せる手法で話していきます)

様々なSNSでのマネタイズを話していきますが、後半は、インスタアフィメインで話していきます。

2023年追記。最短でインスタを伸ばすコンセプト設計方法を追加しました。

①広告収益化一本化して稼ぐ

Youtube以外にもTiktok、LINEでも収益化が始まっております。

中には、Tiktokだけで月100万円も稼いでいる人もいます。

僕自身、10月は、42万円を達成しました!その動画はこちら↓

そのため、1つの動画を作ったら、3つの媒体で今のところ収益を得られます。(リールも時間の問題)

そのため、「ショート動画をひたすら作る」を重点的にしてください。

1日3つ以上作る感覚で。そしてひたすらに投稿してください。

(最初は、数で編集力を上げろという意味もあります。1日1回でバズらせられるなら1日1個でも良い。)

そして、まずは、フォロワー1万人を目指してください!

収益化開始目安→1〜3ヶ月

毎日3つ投稿をしていけば、Tiktokであれば、1〜3ヶ月で1万人フォロワーは可能です。
(もちろん、バズらせるのが前提であります。)

動画を上げているだけで、収益化しているアカウントをいくつかピックアップしました!

↓参考までに↓

お笑い系・ガジェット系・企画系(アプリの人に会ってみたとか)・あるある系・綺麗な景色系など

基本的に1万人以上のフォロワー数で1分以上の動画を上げている人は、収益化してます。

万人受けしやすくバズりやすいジャンルがおすすめ!

上げる動画は何分がいいの?

1分以上でなくてもいいです!

まずは、フォロワーを獲得しなければ収益化対象されないので、それまでは、30秒程度の動画でも構いません!

最近では、長い動画もバズりやすくなってますが、20〜30秒程度の動画が一番バズらせやすいです。

マネタイズのフェーズ

Tiktokでフォロワー1万人獲得したら、LINEVOOMでも速攻収益化ができるので、そこからYoutubeやインスタにも横展開していきましょう!

まずは、Tiktokのみに上げて注力してください。なぜなら、Tiktokでバズらせられなければ、基本的に、他媒体で載せてもバズりません。

まずは、Tiktokでバズらせるのを体感的に学ぶために、Tiktokのみに注力してください。

バズったの基準は、10万回再生以上です。100K

まず、10kでもいいので、出すことを目標に頑張りましょう(1万回再生)

おすすめは、圧倒的な独自性

何だこの人は..!?

って思わせられたら、あなたは唯一無二になります。

例えば、この炊飯器ギャルの人。

今までになかった。楽チンレシピ×ギャルがハマって大バズりしてます。

今までに炊飯器レシピしてた人はたくさんいましたが、うまくギャルというコンセプトを混ぜたのがうまくいった事例でしょう。

皆さんも自分の個性があるなら爆発させましょう。芸術は爆発だ!

↓参考になるであろう記事↓

ショート動画の作り方を無料で学ぶ

各種SNSの広告収益化条件を解説!【インスタグラム/Twitter/LINE/Youtube/Tiktok】

②インスタアフィリエイトで稼ぐ

僕がいつもおすすめしているアフィリエイト。

インスタを活用して月数十万稼いでいる人もたくさんいらっしゃいます。(数百万稼ぐ人も)

①に比べて難易度は少し上がりますが、この稼ぎ方もおすすめ。

まずは、こちらで皆さん1000円を稼ぎましょう!

収益化開始目安→1〜6ヶ月

1000円稼ぐまでに初月で稼ぐ人(レア)もいれば、半年かかる人もいます。

↓アフィリエイトでマネタイズされているアカウントを上げてみました↓

ハイライトを見ればわかると思いますが、商品やサービスを紹介していると思います。

真似すればいいの?

真似するのはいいですが、全く同じ内容では伸びません。

日々、面白い投稿を作ったり、DMをこまめに返すことで、あなた自身のファンになり、商品をこの人から買いたい!と思う様になります。

もちろん、上記に挙げた先駆者の真似をするのは、正解です。

しかし、違った切り口でないと、伸びない(面白みがない)のも事実です。

伸びている人たちの投稿を自分の立場に直して編集したり、アレンジする必要があります。

全く同じ内容の動画は、今現在、AIが優秀で伸びにくいです。(SNSはオリジナルコンテンツを好む)

ですから、あくまで、参考にしつつ、発言内容などは自分なりにアレンジしましょう!

始める際に重要なのが、、、

例えば、副業ジャンルで発信するとしたら、そのジャンルの発信者さんを20人まとめてください。

この記事の最初の方にも言いましたが、「分析」をしてください。

色んな発信者さんが、どんな手法で収益化しているのか?

どんな発信内容なのかをまとめて、自分でもできるかイメージしましょう。

↓こんな感じ↓

↓参考になるであろう記事↓

インスタアフィリエイトの始め方は、ここでは話しきれないので、詳しい始め方はこちら

また、アフィリエイトで稼げないジャンルと、稼ぎやすいジャンルがあります。その記事はこちら

③動画編集者として経験を積む

今、ショート動画編集の需要はめちゃくちゃ高まっています。

ショート動画ムービーと言われるもの出来てるんですよ。今!(短い縦型の映画)

今ショート動画編集の需要は、ますます高まっています!↓

・ショート動画広告

・クリエイターの動画編集

・僕みたいに手が足りなくて外注する人

まず、月5万円稼ぐにフォーカスした時、動画編集を学び(無料でも十分)、ショート動画編集の案件をクラウドワークスでこなしてください。

収益化開始時期→1〜3ヶ月

今回紹介した3つの中では、収益化スピードに関してはこれが一番早いでしょう。

ショート動画は、Youtubeに比べて動画が「短い」ので、案件もお願いする側からしてお願いしやすいんですよね。(その分競合は多いけど)

僕も募集すると、10名ほどの応募が来ます。

その際に、しっかり編集したショート動画URLを2本ほど送ってください。
(フォルダで送られてもダウンロードだるいから俺は見てない)

それで、いいなって思われたらほぼ確でお願いされます。(1本の単価は、500〜3000円程度)

編集は、もちろん最初は時間がかかると思いますが、1時間程度で編集は終わる様になるでしょう。

動画編集で稼げる様になったら

そして、月5万〜10万円稼げる様になったら、自分で動画編集で月5万円稼ぐという商品を作ります。

僕がそのやり方をやるとしたら、真似したいと思った方がこちら↓

動画編集を案件とともにこなしていくと、編集力もアップするし、編集スピードも上がるはずです。

それに伴い、スキルアップしたら、自分も発信する側になりましょう。

そして、動画編集で月5万円稼ぐという商品を売ります。

・コンサルティング

・コンテンツ販売

上記、どちらかの手法で販売していきましょう。

紹介したアカウントは、公式LINEに流して教育してコンテンツ販売をしています。

僕も間違いなく、TiktokやインスタからLINEに流して販売していくでしょう。

公式LINEまでの道のりは長いですが、まずは、動画編集で月5万円稼いでください。

〜参考になるであろう記事〜

動画編集でまずは、5万円稼ぐならこちら

公式LINE構築方法などの解説記事はこちら

結論

結論、①〜③どれをやるにしても、SNSを避けては通れない道です。

次の章では、SNSで熱いジャンルについて話していきます。
これ以降は、②のアフィリエイトメインの話になっていきます。

後半では、もちろん、SNSの伸ばし方なども語っております。

今、ものすごい熱いジャンル7選

具体的に、僕が今、アカウントがない状態で、マネタイズするならコレだ!
っていうジャンルを話していきますね!

大前提:自分が参入するジャンルにおいての知識はめちゃくちゃ勉強してください。

周りの誰よりもそれに関する知識は上ってぐらい勉強してください。

恋愛だったら、恋愛本や、ネットでググりまくって知識を溜め込んでください。

それでは、アフィリエイトジャンルおすすめ7選を紹介していきます!

まずは、アフィリエイトにオススメなジャンルを紹介するのですが、

あくまでメインとなるジャンル×〇〇と掛け合わせましょう。

例えば、ダイエット×アラサーみたいな。

ダイエットが稼げる!とダイエットの発信をしても、ダイエットに関する情報発信している人はたくさんいます。

ですから、あなたの強みや個性を活かした内容を掛け合わせて発信をする必要があります。

今回は、熱いジャンルについて話していきますが、みている人にとって、年齢も、性別も違うので、それぞれ見ている人にあうジャンルを解説していきます。

(自分に合いそうだなってやつを選ぼう!)

必ずこのジャンルでなくてはいけないわけではないですが、このジャンルが無難です。

今回は、参考アカウントも載せているので、そのジャンルで行こうと思っている人は見てみてね!

最後に、紹介したアカウントや参考になるアカウントをまとめたのでそちらでURLを確認してください!

1.ダイエット

ダイエットジャンルは、万垢がたくさん出てきています。

紹介する商品も多いです。また、ダイエットってそもそもなんでするのか?

異性にモテたい!健康体になりたい!

などなど、いろんな欲求があるため、紹介する商品の幅も広がります。

アフィリエイト商材例→着圧、健康・ダイエット食品、プロテイン、ナイトブラ、インソール(身長や姿勢改善)。

また、別のマネタイズ方法としては、ダイエットのノウハウやサポートなどで自分の商品として売るマネタイズ方法もあります。

中には、自分一人ではダイエット成功する自信がない人もいます。
そのような方向けのサポートもできますね!

え?!男性はどうすればいいの!?って思った方は...

男性の痩せたいって思っても、本当の欲求ってなんですかね!?

僕の周りにも筋トレしている人が多いです。それって、基本的にモテたいからなんですよね。
(脱いだ時。わーおってなるような...)

(もちろん、自分磨き、筋肉LOVEみたいな人も一部いますけど!)

基本的に若い男性の場合は、モテたい!という欲求からダイエットをするので、恋愛系のジャンルを絡めめてマネタイズをお勧めします。(もちろん、先ほどの女性向けではないものは、アフィ案件として取り入れてください)

もちろん、男性の場合もダイエットサポートなどのマネタイズ手段もありますよ!

恋愛ジャンルのマネタイズの詳細は、恋愛ジャンルの章で話しますね。

2.恋愛

それでは、恋愛ジャンルの話をしていきます!

恋愛といっても、浅い恋愛と濃い恋愛があります。

まずは、浅めな方から話していきますね!

まず、女性の場合。(浅め)

・アプリを使って彼氏を作る
・アプリで彼氏作ってモテてく

女性に関しては、アプリってどうなんだろう...って思ってる方はたくさんいます。

そこで、「アプリで会ってみた」って投稿は、だいたい伸びてます。

男性のアプリの女性と会ってみたって動画もTiktokでバズってます。

意外と、アプリでどんな人がいるんだろう..ってみんな気になってるんですよね。

彼氏欲しい!結婚したい!けど...出会いがない!って方はたくさんいます。

そこで、マッチングアプリを使って男性と出会っていくことを発信するのお勧めです。
(Pairsとかアフィリエイト案件であります)

また、アプリでイケメンと付き合うには、あなた自身可愛くならなくてはいけません。

そこでの、美容案件の紹介も、うまく活用することで、マネタイズの幅も広がるでしょう。

男性なら。(浅め)

男性も、女性と同様に、アプリの紹介やアプリで彼女を作る!というテーマで発信するのも、伸びやすいです。

僕自身、「アプリで100日後に彼女を2人作る」というテーマで発信しようと思ってました。
(普通1人なのに、なんやコイツって印象を与えるテーマを作る→2人作るくらいの熱量で動かないと、彼女できないと僕は思ってる)

そこで、マッチングアプリ案件を紹介するのは、もちろん。

男性も、美容に関するアフィ案件がたくさんあります。

ニキビケア商品/脱毛/ホワイトニングなどなど

男性の恋愛で、マネタイズをしていくなら、垢抜け系の美容ジャンルを絡めましょう。

結論:美容と、恋愛系の内容は親和性(絡めやすさ)が高いです。恋愛や美容は絡めていこう。
だが、メインの発信はどっちなのかを明確にする。

番外編:占い系(濃いめ)

占いがめっちゃ好き!ご自身も何回もしたことある!なら...恋愛占いもマネタイズしやすいです。

僕自身、恋愛占いしたことあるくらいです(その話は置いといて)

恋は盲目と言われるくらい、恋愛中は、占いでも頼ってしまうのです。
(科学的根拠なんてないのに!!)

占いでのマネタイズは、アフィリエイト案件もそうですが、占ってあげるというコンサル的手法でもマネタイズが可能です。

めっちゃ濃いめ恋愛

・元恋人とどうしても、復縁したい!!

・こっちから好き好き!ではなくて相手から好き好き!って依存させたい

そんな欲求は強いので、商品も売れやすいです。

これらの方法で皆さん、noteでコンテンツを販売しております。(2980円が多い)

たとえば、皆さんも、恋人に振られたら、友達とかに相談したくなると思います。

ですが年齢を重ねたり環境が変わると、なかなか相談できない!しにくい!

なんて悩みが出てきます。そんな時に、これらの人を頼るんですよね。

3.美容オタクインフルエンサー

1で紹介したダイエットも、美容ジャンルではあるのですが、コスメやメイクメインの美容オタクインフルエンサー的な立ち位置もお勧めです。

これらも、アフィリエイト案件が多いです。

美容液/まつ毛/二重/メイク用品/栄養剤などなど

あと、このジャンルは、PR案件も来やすいため、アフィリエイト以外でも、マネタイズの幅が広がります!

(PR案件で固定報酬をいただく。1つの商品PR動画で2万円+商品提供みたいな)

コスメは永続的に商品が出てくるため、継続的にPR案件でも稼ぎやすいジャンル。

男性だったら、この人↓この人のパロディ系もたくさんいますね!

僕自身、もともと化粧品業界にいたのですが、2人目のえがちゃんさんは、毎日山のようにPRの依頼が来ると聞いてましたよ!

4.お金

お金系や副業系のジャンルは今後熱いです。

なぜなら、社会がそうだから...増税、物価上昇。でも給料は上がらない...

今まで以上に副業などに関心を持つユーザーは増えるでしょう。

お金系のジャンルもアフィリエイト案件も多く、収益性が高いジャンルです。

今の時代、投資なども100円からできます。

また、政府も進めている積立NISAもアフィ案件であります。

お金のセミナー案件やアプリ案件など、幅広いです。

皆さんの節約方法や、お金の増やし方の資産運用系の発信ジャンルを絡めると収益性も増えていきますね!

生きてく上で、誰しもがお金に関わって生きてくので、対象ターゲットも多いです!↓

5.仕事

転職ブームの今、転職系のアカウントも熱いです。

給料が上がらないことに対して、給与アップやスキルアップのために転職する人が増えています。

また、転職系のジャンルは、アフィリエイト単価も高いです。

人事の人であれば、ご自身で、転職コンサルタントもできますね!

実際に、転職経験や就活経験から発信されている人が多いですね!

仕事系のジャンルは他にも、効率化ジャンルもお勧めです。

たとえば、エクセルやパワポ、PCの活用術など。

これでのアフィリエイト案件はあまりありませんが、企業や会社向けの効率化のサポートなど自社商品を売るマネタイズ方もあります。

法人などの会社を相手するので費用も高額なことが多いですよ!

6.副業

副業っていってもたくさんあります。

動画編集、転売、ブログ、プログラミング、ポイ活などなど...

副業系のジャンルは紹介する商品も多いですし、自分のやっている副業の仕組みをコンテンツとして販売したりコンサルティングすることができます。

アフィリエイト案件としては、そこまで多いわけではないですが、副業のさまざまなスクールなどのPR案件の依頼などもたくさん来ます。(マジでたくさん来る...実体験)

副業系のアフィリエイト案件があると、単価も高い傾向があるので、そこらへんのアフィリエイト商材も紹介するのも一つの手です。

しかし、僕は、アフィリエイト、コンサル、コンテンツ販売などをしてきて思ったのが、自分の商品を売る方が楽しいです!

ですので、自分の商品を売る方向性に持っていくのが良いと思います!

あとは、アフィリエイト案件として、僕が取り入れているのは、副業したいけどめんどくさいって人向けに、金融系のアフィリエイトも扱っています。

副業したい=お金が欲しいっていう欲求の人がほとんどなので、金融/投資系も混ぜてます。

積立NISAや投資系を僕も紹介しております。(僕自身勉強中!)

7.健康

40代以降の年齢層に刺さるジャンルです。

誰しも健康で長生きしたいと思います。

そこで、食生活や、体に悪い食べ物などを発信するのも稼ぎやすいです。

アフィリエイト案件としては、無農薬などの安心を買う商品が多いので、マネタイズもしやすい。

また、年齢層も高くなるため、若年層向けよりもお金を持っている人たちの割合が多いんですよね。

ですので、商品が少し高くても売れやすい傾向にあります。

(ターゲットをお金ない人にすると、稼ぎにくい。薄利多売になるから)

中でも、無添加系や糖尿病や糖質などの体の内側の健康を発信されている方が伸びています。

下の医者の方は、特に投稿のいいね数が多く、内容としても求められているジャンルということがわかります。(平均1000いいねを超えている)

ここから悩みが深いジャンルではなく別動線の稼ぎ方

ここまでは悩みが深い稼ぎやすいジャンルを紹介しました。

次の3つは、伸びやすいジャンルを教えます。

伸びやすいジャンルで伸ばして、サブ垢で、お金系などアカウントを作る人も多いです。

サブ垢の方が稼いでいる人もいます。(なんなら僕がそう)

伸びやすいジャンルで、一気に伸ばして、サブ垢で収益性を上げる手法もあります。

まあ、伸びやすいジャンルだけでも、月30万ぐらいは目指せますよ!

それではいきましょう!

8.暮らし

全人類皆、暮らしています。そのため誰にでも当てはまるので、対象となるターゲットが多いです。

このようなジャンルは、高単価なアフィ案件などが少ないですが、普遍的な案件を選び、数をこなすのも一理ありますね!

特に暮らし系となると、掃除や、ライフハックなど、取り上げる内容も多くなります。

そのためバズりやすいコンテンツを作りやすく、フォロワーも獲得しやすいジャンルです。

マネタイズ動線としては、普遍的なアプリの紹介。

また生活ならではのガジェットや生活雑貨のアフィリエイトがあります。(楽天Room)

Roomでは、あまり稼げないので、メイン収益を他にする必要があります。

9.iphone系

日本人って、マジで、iPhone率が高く、世界一のシェアを誇ると言われています。

そこで、スマホの活用術やガジェットは、伸びやすいです。

ガジェットに興味がある→男性20代以降の人が多い→転職系アフィ

の導線が多いのが印象的です。

また、ガジェット系は、PR案件も豊富に来ます。(僕の600人のインスタアカウントでさえ来る)

そこで、PR報酬をいただいたり、PR商品がたくさん余ったらメルカリで売れば..(結構、PRしてると、もう使わないガジェット類とかめっちゃ出てくる)

また、ここら辺も、アプリ案件も豊富にあるため、紹介するコンテンツは多いですね。

ですが、単価が低いので、転職やスクールなど、高単価アフィリエイトにも取り組みたいところです。

10.お出かけ/レシピ

まず、お出かけの方から話していきます。

おとたびさんは、特にアフィリエイトでは、マネタイズされていませんが、PR案件がちらほらあります。

(単価感は不明ですが、Youtubeの広告収益もいただいてますね)

またデートも絡めることで、カップル出いける場所+関東メインになってるので、関東圏の人は、見たいなって思いやすいですね。

日本全国より、関東とか絞った方が良い→そもそも行く時間がないとかになるから。

スポット系は、マネタイズしにくくなってますが、バズりやすいジャンルではあるので、SNSの広告収益をうまくいただきながら、PR案件をちらほらこなせると、月30も全然狙えるジャンルですね。

ゆかぴさんは、レシピメインで、物件のアフィなどをやられてますね。

あと、投稿内容見ると、離婚を全面的に出しています。

人の不幸は蜜の味じゃないけど、不倫、離婚、借金などなど、こんなテーマを少し入れると、フォロワーに興味を持ってもらいやすいです。

話変わりますが、枕草子って知ってますが?あれって、結局は、不倫話なんですよね。今まで、何百年とかけて、伝えられています。太宰治の、人間失格も一度は聞いたことがある作品でしょう。あれも不倫です。

こんな感じで、不倫や離婚などの、泥沼って人間は気になってしまいます。(よくドラマでもやってるよね)

これらの経験がある人は強いです!ストーリーでも良いから話していきましょう!

ちなみにレシピ系は、バズりやすいです。主婦さんなどの悩みで、献立に悩む、時短レシピ知りたい!なんてニーズはたくさんあります。

そこで、レシピ発信をやっても、アフィリエイト案件はほぼないですが、SNS広告収益なら十分狙えるジャンルですね!

その他

この章では、インスタでの伸ばしている人ですが、最後のスプシ資料では、Tiktokの広告収益でも十分稼がれている人たちをまとめています!

再生回数メインで行くなら、旅行系やグルメ系などなど、さまざまなジャンルでの収益化も目指せますね!

→アフィリエイトではなくても十分に稼げる時代到来!(歓喜)

アカウント立ち上げ時の重要なコンセプト

稼げるジャンルがわかった上で、大事なのは、コンセプト設計です。

アカウントを始める際に、お金が稼げる!じゃあお金の発信をしよう!

では、伸びません。

お金の発信をするにしても、

  • 今まで貯金ができないから貯金ができるようになりたい
  • 借金100万円なるから借金をなくすためにお金の勉強をしたい
  • 将来不安だから資産運用とかしてみたい

などなど、お金の発信をするにしても、なんで?ってところを深ぼる必要があります。

上記の自分に関わる悩みを解消するために発信を続けるイメージがいちばん良いです。

なぜなら、自分がペルソナとなって自分の悩みを解消するのがいちばんコスパ良くないですか?

自分の悩みも解消できるし、同じような悩みを抱えている人も助けることができる。

となるので、自分の状況と合わせてコンセプトを設計しましょう!

わからない!不安だって人は、最後のチャットサポートで相談してください。

99%が知らない!意外なSNSマネタイズ方法

①このかた綺麗ですよね!この人AIのディープフェイクで、編集されています!

おそらく、女性が、いろんなところに出向いて、ダンスをする。

そして顔は、フェイクでやってるのではないかなと思います!

綺麗なので、男性も群がっており、フォロワーもたくさんいますね!笑

このかたは、ご自身のアダルトな映像を有料販売しておりました。(インスタ飛べばわかる)

体は、編集なしかもですが、顔は編集入っているので、顔バレしないAV女優という新しいなって思いました!

どれくらい稼いでいるかは、不明ですが、こんな稼ぎ方あるんかと驚きましたね!笑

結構クリーンな人と思いきや、飛んだら、そっち系かって感じでした!(悪いことではない)
海外向けにビデオも売っていたので、もしかしたら、結構売れてるかも

②車好きのせいち、大黒埠頭にて、車の走行動画を撮影されている方です。

ストリートスナップの車versionといった感じですね!

声をかけて→撮影して、Tiktokに載せる。

コレだけでは、tiktokの広告収益しか稼げないです。

しかし、、このカメラマンさんに愛車を撮ってほしい!という方は、お金を払ってでもお願いする人がいます。

(最初は、3万円で取りますと記載されていた。今はわからないが..)

僕も車好きなので分かりますが、自分の愛車を撮って欲しい!

と思ってる人が、大金払ってお願いするのも全然ありそうです!

③誰かのtiktokの動画に対してツッコミをするという斬新なネタで上げ続けている方です。

本業は、お笑い芸人みたいですね!

主に、tiktokのライブ配信。あとは、最近収益化もできたので、tiktok内で十分に食べていけるくらい稼がれているかと思います!

tiktok収益化における条件などが気になる方はこちら

SNS始めるにあたり実際にどう動くべきか?

先ほど、スキル0になったらこう稼ぐというパターン3つ紹介しました。

そしてお勧めな熱いジャンルも紹介しました。

ある程度、皆さんの中で、ジャンルも決まって、アカウントを立ち上げよう!と思っているところで、

これから始めるにあたり、インスタ運用で重要なことを話していきます。

注意するべき3つのポイント

・リールをあげているか?

・ストーリーに力を入れているか?

・ブログで教育をしているか?

1つずつ解説していきます!

注意するべき3つのポイント

リールをあげているか?

まず、見てもらわなくては、マネタイズに繋がりません。

人が集まるところにお金も集まります。(イベントとかそうだよね)

ですから、まずあなたのプロフページに訪れる人を増やす必要がある。

そこで手っ取り早いのが、リールである。初心者でも、1000再生程度は誰でも可能である。

投稿、初日で、フィード投稿が、1000人に見てもらえることはまずない。

ですから、フィードばかり上げている人は、まず、リールをあげましょう。

リールで商品PRするのもシンプルにおすすめ。

商材にもよりますが、物の商品の場合などは、動画で見せた方が売れやすいです。

断言します。フィードでは、伸びるスピードは、1/3にまで落ちると思ってください。

多くの人は伸びる前に挫折してやめます。ですから、リールに注力してください。
(フィード投稿をするなとは言わないけど、リールメインにしよう)

動画編集の仕方はこちら

ストーリーに力を入れているか?

ストーリーでのフォロワーさんのファン化もマネタイズに直結しやすいです。

皆さんは、フィード投稿やリールと同じ熱量でストーリーを作れてますか?
(僕も、ストーリーは研究中)

多くの人が、ストーリー<リールやフィードに時間をかけていると思います。

ですが、マネタイズに特化すると考えた時、リールでも、もちろん稼げるのですが、ストーリー注力も手段の1つになります。

アフィリエイトの商品紹介する時だけ、点線になるストーリーを上げるのは不自然!

とある発信者さんがおっしゃってて、確かにそうだわ...って度肝をつかれました。

毎日点線ではなくとも、ストーリーは、2日に1回は5〜10個、上げる努力をしましょう!

(僕は2つ万垢あるので、大変。でも片方は、1日に5個以上あげるようにしてる)

ちなみに、ただ上げるよりかは、価値観を語ったり啓蒙をするのがおすすめ。

僕はこんな考え/価値観なんだけど...みんなはどう!?

→これによって、同じ価値観をお持ちの人は、僕に対しての好感度が上がる。

2.あと他にもこの様な投稿で、憧れの存在になることも大事。

3.DMしやすくなるような友達の様な存在に...↓

少しずつでいい。最初はストーリー見る人いない!とか言わないで、あげよう。

フォロワー外の人も見てたりするよ。そこからフォローに繋がったりするよ。

アフィリエイトで混ぜるには..?

日々の発信や日常を発信していく中でさりげなく案件紹介するのがポイントです!
(いかに案件感なくPRできるか)

いきなり商品説明とかで入るのもいいですが、どうしてもPR感が出てしまう...

今後、僕もストーリーの攻略はしていこうと思うので、チェック!

ブログで教育しているか?

難しい内容や複雑な案件。

高単価商品などは、ブログでしっかり教育する必要があります。

みなさんが見かけるTiktokの広告。基本的にブログ(LP)を挟んでいます。

動画からいきなり商品のLPに流しても売れないです。(高単価やお金や副業系だと)

しっかりと、ブログ記事で教育してあげましょう。

特に、高単価な商品。(初回3000円以上の商品)

投資系の案件や副業系は、「怪しい」と思われがちなので、ブログでしっかりと怪しくないことを説明する必要があります。

それをインスタのハイライトだけで説明するのは至難の業です。

また、5万円とかの商品をインスタのハイライトで売ってる人はなかなかいないです。

なぜなら、ブログや公式ラインでの動線を組まないと売れないからです。

高単価な商品は、なぜ、高い金額を出しても買うべきか?

どんなメリットがあるのか?

使用感はどうか?

をしっかりと解説して、ブログに書いていきましょう。

ブログの書き方はこちら

しつこく投稿をする

ストーリー1度上げただけで終わりにしていませんか?

もちろん、ストーリーで何度もPRするのも一つの手法です。

しかし、ストーリーを見ているよりも、フィードやリールを上げた方が見てくれる母数は多くはありませんか?

リールやフィードを上げたらフォロワーの半分の数には最低でもリーチするかと思います。

ストーリーでは、せいぜい20%程度。母数が大きいので、リールやフィードでもPRして獲得件数を増やすのもおすすめの手法です。

もちろん!!!ストーリーでも売ることは大切です。

人は、7回見て商品などに関心を持つと言われております。

リール、フィード、ストーリーなどなど、いろんなところで、露出しましょう!

SNS攻略編/スタートダッシュ!

マーケティング分野における重要なことを記載しておきます。

投稿のデザインや動画編集、運用ノウハウは別途僕のブログなどで学ぶ必要があり。

ペルソナを設計しなければ、失敗します。

ペルソナっていう言葉は、ご存知ですか?

ユーザー像としてペルソナを具体的に描き、ユーザーの思考や行動傾向を分析すること。

それをすることで、どんなことに興味や関心を持つのかを把握します。

僕は、過去に自分自身をペルソナにしました。

自分自身の好きなことや職業。などを書き出して自分をペルソナにするのもおすすめです。

また、ペルソナを友達に想定するのもいいでしょう。

架空の人物よりも、身近にいる人の方が、興味関心を惹きやすいので、友人や知り合いなどにしましょう。

上記の画像では少ないです。僕はコレくらい書き出しました。

まず、あなたが何か商品を売るために発信をしたりするのであれば、必ず洗い出してください。

ペルソナ設計から競合分析めちゃ大事(実体験)

僕は最初、このアカウントを始める際。

「大学生×副業」で伸ばそうと考えました。

その際、大学生で伸びているアカウントをリストアップしました。こんな感じに↓

僕だけ見るリストなんだけど。(さん付じゃないのごめんなさい...)

自分が参入するジャンルで、どんな方が伸びているのか。

どんなコンテンツがいいのか?見まくりました。

今のアカウントは、大学生要素は、0ですが...

結果、大学生要素あっても伸びなかった...(そもそも4年生で学生が終わる)

運用開始2週間くらいで、大学生要素はぶった斬った。(てか、分析が甘かった)

方向転換しよう。そもそも大学生をターゲットにしても狭い。

もっと社会人や上の世代をターゲット層にできるように...と、コンセプトを変えることに..!

そして...

全面的に、「SNS運用×副業」の路線で発信をし続けたら、伸びました。

その際も、めちゃくちゃ競合を分析し、洗い出しました。こんな感じに↓
(当時僕のフォロワー1000人ぐらい)

(さんづけじゃなくてごめんなさい...)

自分の発信ジャンルの方は、どんなテーマでバズらせているのか?

どんなリールを上げているのか?リストアップしまくりました。(どんな商品を売っているのかも)

まだまだ、分析したアカウントは、ありますが、こんな感じで分析してます。

ですから皆さんも、分析を欠かさずしましょう。

分析で稼げるかどうか決まります。

自分が稼げるようになるために、先駆者の人がどんな商品を売っているのか徹底的に分析しよう。

そして、同じ商品や似た商品を売れば良い。

僕も、先駆者の人のやり方を真似して、同じ商品を売っています。

そんな感じで、「徹底的に分析」を行ってね!

ペルソナに当てはまらない人のフォロワーさんが増えたら...?

例えば、僕の場合、自分をペルソナにした車のアカウント

フォロワーさんの30%は、アラサーになっております。

この場合、失敗したと思わなくて大丈夫です!

アラサーに支持されるのであれば、アラサーにあった内容にシフトしていけばいいのです。

22歳の僕と、30歳の人では、悩みや考えが違います。

22歳よりも、30歳の方が結婚したい欲強いとか、結婚してて、お金自由に使えないとか。

大事なのは、臨機応変にフォロワーさんに合わせて発信をすること。

(自分軸で行ってもいいけど、俺は、フォロワーに合わせる)

例えば、最初、僕自身、車好きな20周辺の男性が増えると思ってました。

ですが、実際、30周辺の男性が多かった。

まあ、少し考えればわかることですが、そもそも、20代前半で車なかなか持てないんですよね。

学生であったり、就職して間もないから買えない...

大体、車買えるようになるのは、20代後半とか、そこら辺だよな...って、このオーディエンスを見ればわかるように後々わかることもありますww

ですから、紹介する商品とかも、アラサー向けに紹介したりもしますね。(もちろんロジック立てて)

訴求はターゲットによって分ける

訴求という言葉がわからない方向けに簡単に説明しますね。

宣伝・広告などで、消費者が買う気を起こすよう訴えかけること。
*Wikipediaより引用

つまり、商品・サービスの魅力などを伝える手段やこと。

例えば、男性向けプロテインの商品があった場合、3つの訴求に分けて作ることができます。

・モテ訴求→モテてたくない?みたいに煽る

・ダイエット訴求→運動してこれ飲めば痩せる

・価格訴求→今なら100円で買える

例えるならこんな感じに、3つ挙げられます。

同じ商品でも、なりたい未来や魅力に沿って、商品の「魅せ方」を変えてます。

モテ訴求で考えるなら、20〜30代の男性(若年層)をターゲットにした方がいい。

ダイエット訴求なら、30〜40代の男性(中高年)をターゲットにした方がいい。

みたいな感じに、訴求によって分けることによってターゲットも変わったりします。

(もちろん、40代でもモテたい人はいますが、20代に比べて少ないですよね。)

あなたの訴求は、ターゲットに合っていますか?

今一度、ペルソナ設計とともに考えてみてください!

愛着を持ってはいけない【結果論】

時間かけて作ったCRに愛着持ってない?(CR=クリエイティブと言います。動画や画像など)

CRを作って、公開して、伸びなかったり効果が悪かった時。

時間かけて作ったから...効果いいはず!と思ってもダメです。

愛着を持ったら、終わりです。

僕自身、3時間かけて作った動画CRが全然ダメで、30分くらいでパッと作った動画CRが大当たりしたことなどあります。

例えば、僕の場合、3時間かけて作った動画(5000回再生)

30分で作った動画(再生回数49万回)

バズればいいってもんでもないですが、皆さんまずはバズらせたいですよね!

バズる→プロフ行く→フォローする

となるので、まずは、バズらせることが重要だと僕は思ってます!
(じゃないと、そもそもプロフに訪れてハイライトも見られない)

大事なのは、結果。結果が全てです。

あなたが努力しようが、時間をかけようが、伸びないものは伸びないです。

愛着を持たず、ダメだったか、次作ろう。っていう気持ちで行くことが大切です。

誰も、あなたが努力したかどうかに興味ありません。(残酷ですが事実)

じゃあ、時間をかけて作った自信作が伸びなかったら、、、

伸びなかった原因を考えましょう!(次々!って気持ちも大切!)

①パクれてなかった

例えば..リールで僕がみた例なんですが...

僕の動画もパクられるようになったんだけど(僕もパクってるけど)、パクれてない人結構います。

動画のテンポ。間、テキストの位置。などなど。

全然真似できてない!なんて動画作ってる人結構いますよ笑

発言している内容は同じでも、動画そのものの「質」をパクれてない。

例えるなら....カレーを作るにしても、動画編集が壊滅的な人が作るカレーは、腐った野菜でカレー作ってるようなもの。

ここは、あなたの動画編集や技術の問題なので、上げよう!としか言えないですね笑

下手な動画を作ってる人はこれを見て

②もう、遅い

バズっていたのは、当時、流行っていたなど、真新しさがあったからかもしれません。

3ヶ月前は、ブームで伸びていたけど、今更、遅いよねっていう理由でバズらないことも全然あります。

また、競合が多くなって、似たような動画が増えてバズりにくいとかありますね。

例①流行

例えば、流行り系の動画としては、WBCが流行っている時に、僕は、WBCに乗ってる選手の愛車を動画にしたところ、160万回再生行きました!

これは、今作って載せたところでバズらないでしょう。

例②季節

例えば、今、2023年10月なんですが、これからクリスマスも近くなり、イルミネーションの季節ということで...

イルミネーションのおすすめスポットあげたところ....

27万回再生いただきました!

こんな感じで、季節や流行などを敏感に察知して発信しようね〜!!

③需要がそもそもない

そもそも、需要がないコンテンツというものは露出しません。

SNSの場合、見たいと思う人がいない投稿を多くの人に露出させる意味がないです。

そのため、誰かにとって有益!保存したい!と思える投稿でないのであれば、たまたま元投稿が伸びただけっていうパターンがあります。(偶然とか)

あなたが、伸びなくて落ち込んでいる間にも、他の人は、CRを作成しています。

落ち込む時間よりも、どうしたら次、うまくいくか考えましょう!

例えば、僕の場合。電気自動車の内容は基本的に伸びません。

電気自動車の動画(1.9万回再生)

ガソリン車の内容のが圧倒的に伸びる。→電気自動車の人口は、1%程度だから

伸びなかったら、伸びない理由を解明してみましょう!
→伸びてる動画の似た内容で上げてみるのが一番おすすめ。

分析→結果からの改善で決まる

また、分析するのかよ..!?

って思いましたか?

マーケティングは、9割分析だと思ってください。

SNSマーケティングにおいては、発信ジャンルを決める時も、競合アカウントを探して「分析」する。

競合のハイライトやストーリーの動線の組み方を「分析」する。

バズってる動画の構成はどんな感じに作っているのかを「分析」する。

もう、分析しかないんですよね...笑

なので、皆さんが思っている以上に、分析してください。

徹底的に、分析して、良いところは盗んで、コンテンツを作る。

SNS発信の全体の流れは、こんな感じ↓

ハッシュタグで自分のジャンルを検索して、競合をスプレットシートでリストアップしよう!(最後に僕のスプシ載せてます)

ブログがあるなら作り込む。ハイライトも見て研究して、真似したり参考にする。

②で売っている人たちの売り方を参考にして自分でも真似する。
(すぐ結果が出ると思うな!3ヶ月はかかると思え!)

最初の獲得数1件取れたら、そのあとは一気に伸びるよ。

パクリ方の詳細はこちらの記事で語ってます。
需要があるかどうかは、socialQなどで確認しよう!

あとはひたすら、リールを上げ続けて効果を見ていく。

30個とか投稿をしたら、1つくらいバズる。(バズらないなら根本的に動画編集力や構成の力不足)

バズったら、そのバズった投稿を分析して、またアレンジしたり、似た構成で上げていく。

こうしていれば、自ずと収益は上がってくる。(動画の質がダメだと、やり続けてもダメ)

動画の質の悪い動画例はこちらの動画で語ってます。

僕は、毎日のように、いろんな発信者さんが、

どんな商品を売っていて、

どんなストーリーを上げているのか見てます。

バズっているショート動画も確認できるように毎日ショートも確認してます。

こんな感じに、「分析」をして、商品の売り方や動線の組み方をチェックしまくりましょう!

僕のLINE友達数は、友人よりも、公式ラインの方が多い(発信者さんの動線勉強のため追加してる)

まだ、そもそもSNS発信していない人は、1週間で始められるSNSアフィリエイトの始め方をまとめているブログがあるからこちらを覗いてみてね!

アフィリエイトはオワコン化する

えぇ!?そうなの?って思った方。

安心してください。月50〜100万円程度なら全然可能です。

ですが、それより上のフェーズはなかなか難しいと思います。(可能ではあるが)

なぜなら、2023年10月から施行されたステマ対策。

これにより、広告を含むブログにPR記載の義務化がされました。

消費者は、なんだ、広告か...と購買力が下がります。なぜ僕がそう思うのか。

過去に、こんな事例があるからです。(ちゃんと理由も話すよ)

皆さん青汁王子さんはご存知でしょうか?

ECで青汁を売りまくったが故にこのような名前がつきました。

10年前。定期通販が始まる時。インターネットも復旧し、スマホも持ち始めた時代。

そのとき、初回500円で商品がもらえる?みたいな広告が始まりました。

(今でも初回なら安いみたいなの見かけるよね。)

で、初回契約して、3回は商品を受け取らないと解約できないみたいな手法が流行りました。

(青汁王子さんはどのように売っていたのか僕は知りません!)

しっかりと、3回買わないと解約できないと記載されていますが、ほとんどの人が、規約などめんどくさがって読まないのを予想して、やっていたのでしょう。

これ、今やっても売れにくいんですよね。(初回で解約OKなら売りやすい)

なぜなら、もう消費者は、1回買ってる人がほとんどで、解約できないから買わない!

っていうある程度リテラシーが上がっているため、売れにくいんです。

どうせ、また解約できないやつでしょ?みたいな。

中には、解約OKで3回受け取らないと解約できないみたいなものもあるので注意(普通に犯罪)

つまり、この話で何が言いたいかというと、消費者のリテラシーが上がってしまい売れにくくなるということ。

これは、アフィリエイト市場でも同じことが言えます。

(僕自身、ECでのネット販売もしていたので、この傾向がわかっています。)

アフィリエイトの市場規模は年々拡大しております。

しかし、今回のステマ規制により、少しずつ売れにくくなると思います。

ですから、アフィリエイトのみで食べていくのは非常に危険です。

ですから、月30万円程度アフィリエイトで稼げるようになったら別のフェーズに行くのをお勧めします。

(コンテンツ販売やコンサルなど。)

自社商品を売るフェーズ

僕自身、自社商品を販売して、2日程度で、20万円の利益を出しました。

自社商品販売に関するコンテンツもちかじか出すので、
もし気になったらお手に取っていただけると嬉しいです!(中級者以上むけ)

僕自身、フォロワー多いから売れたんやろ!?って思われるかもしれません。

しかし、1万円以上の単価で販売したので、ちょっとやそっとでは売れません。

フォロワー2万人いる僕が、1万円の商品を売るのと、フォロワー500人の人が、3000円の商品を売るのでは、同じくらいの難易度なのではないかと思います。

なので、皆さんの場合、コンテンツ販売で、月10万円目指す!をテーマにしたコンテンツ販売の内容にしようと思います!

今回、この記事の売れ行きやどこで売れているのかもチェックして、最適なコンテンツ販売の記事にしたいので、もう少々お待ちください..!

50名以上コンサルしてわかった。皆さん出来ていないこと

50名もSNSや副業を考えている人をコンサルしてきてわかったことがあります。

今回は、それについて話していきます。

決して悪いことではないです。

初心者では、わからないことだらけで仕方のないことですが、コレを見て、なるべく早くあなたの初収益が達成できればなと思います。

1.圧倒的に分析不足

分析が全然出来ていない方が多い。

競合を見てればいいと思っていませんか?

見るのではなく、ここまで見てください!(被りますが大事な部分なので)

①競合を最低20アカウントはリストアップする

②アフィリエイトしている商品を見る

③エンゲ数が多いものを選別する

一つずつ解説していきます!

①競合を最低20アカウントはリストアップする

例えば、あなたがダイエットについてのジャンルで発信するとき。

ダイエットジャンルで伸びている人を20アカウントほどリストアップしてください。(スプしとかに)

例えば、あなたがリストアップしている時に一番に参考にすべきアカウントはどれかわかりますか?

A.フォロワーが10万人以上いる人(3年間運用)

B.フォロワーが1万人程度の人(半年運用)

C.フォロワー数が1000〜3000人の人(3ヶ月運用)

この中で、最も参考にすべきは、Bです。

なぜなら...

Aの場合、昔から運用をしている&フォロワーさんが多いから投稿自体も伸びている場合があるからです。

あなたが今から始める上で、3年インスタ運用してて10万フォロワーの人のやり方を真似するより、3ヶ月〜半年で1万人フォロワーいってる人を真似した方がいいですよね?

なので、真似するアカウントとして良いのは、短期間で、1万人ほどフォロワー数を抱えているアカウントになります。

じゃあ、AとCは参考にしなくていいのか?→そういうわけでもないです。

Aでも、爆発的に伸びている投稿がきっとあるはずです。そこからパクれる投稿や真似できる部分は真似していこう!

Cの場合。フォロワーが少なくても、伸びている投稿が絶対にあるはずです。

でないと、1000人とか超えないです。

3〜5つ程度、伸びている投稿があるはずなので、それも積極的に真似してください。

なぜなら、フォロワー少なくても伸びる内容の投稿がソレだからです。

アカウント開設時期の確認方法はこちら

リストアップするアカウント割合的に、B>C>Aの様な順番で、リストアップしていくのがいいですね。(5:3:2ぐらいの感覚で)

②アフィリエイトしている商品を見る

リストアップしたアカウントたちが、何を売っているのか。何を収益源にしているのか?

見てメモって、見てください。

ダイエット系なら..

着圧タイツ/サジー/プロテイン/美容品などなど

自分でも紹介できそうか?イメージしてみてください。

持っていない商品なら手に入れて、本当にお勧めできる商品か試してみてください。

持っていないor使ったことない商品をPRしてもどうしても不自然になってしまいます。

使ってみて、あなた自身の感想やレビューで、見ている人は買いたいと思います。

リストアップした方々の案件っぽい商品の単価をASPで確認して、自分でも紹介できそうか当てはめてください!

③エンゲ数が多いものを選別する

例えば、あなたが競合の投稿をパクりたい時。

いいね数が100といいね数が757の投稿どちらをパクった方が伸びると思いますかって話。

当たり前ですが、いいね数が多い方が、エンゲージメント率は高いです。

僕は、SNSの投稿に、上記の画像の様にエンゲージメント率が出現します。

これは、GoogleChromeのSocialiQという無料のソフトで見れますよ!

もしくは、エンゲージメント率が高い投稿をインサイトサイトを使用してみることもできます。

僕は無料版で重宝してます。

アカウントIDを入力することで、その人の伸びている投稿TOP10が見れます。

2.やればいいと思ってる

とりあえず。毎日投稿頑張る!

心意気は素晴らしいです。でも、投稿内容がダメだと、ダメなものを量産していることになります。

例えば、このようなデザインで投稿してませんか?

左のテキストだと、改行気持ち悪くないですかね?

サンバ

ーナーディーノ

って単語の切れ目気持ち悪いですよね。コレ意外と皆さんやっちゃってます。

また、テキストの色も左は1色。右は、4色。(3色くらいがベスト)

1色よりも明らかに、見やすいと思います!

この様な一見すると当たり前のことですが、できていない人もいるので、意識していきましょうね!

3.副業と思うな起業と思え

副業と思わないで、起業したと思ってください。

なんとなくやってても絶対稼げる様になりません。

絶対に失敗もしますし、うまくいかない時もあります。

そんな時でもなんとか持ち堪えてうまくいかせる必要があります。

まず、始める時の熱量が上手くいく人と行かない人では違います。

この記事を読んですぐ行動する人は、成功確率が高いです。

しかし、なるほどな。明日やろ!って考えの人は、厳しいでしょう。

前者の人と後者の人で、そもそも熱量が違うのです。

僕は基本的に、コレやべぇ〜!って情報とかを得た時は、その日のうちにやります。

先日5万円の情報商材を買ったのですが、その日当日から実行に移しました。

コレくらいのスピード感と熱量を持って進めてください。

なんとなくじゃ絶対稼げる様になりません。

4.毎日やる

毎日10分でもいいからやってください。

1日でもサボってしまったら、人間は元に戻るのが大変です。

皆さんは、歯磨きほぼ毎日しますよね?

その感覚で、SNS運用をしてください。僕は、もう毎日SNS運用をしております。

歯磨きと変わらないくらい当たり前のルーティンなので。

まとめ/特典のお知らせ

有償にした理由を2つ話します。

ぶっちゃけ無料でも良かったんです。(コレを作る時無料で出そうと思ってはいた)

ですが、無料で出せる内容には限りがあること。

本当に価値ある情報を教えるのに、無料だと、コレは言えないな..となって有益な情報を組めなくなるというのが、1つの点。

また、皆さんには、本当に必要としている人に届けたいと思ったから。

無料で読めるとなると、熱量がない人も読むことになる。

僕が時間をかけて書いたコンテンツであるのなら、熱量ある人。

お金を払ってでも、SNSでお金を稼ぎたい人に届けたいと思ったから。

コレを読んでいる以上。あなたは、少なからず、気持ちの強さは違えど、SNSで稼ぎたい気持ちが普通の人よりも強いはずです。

その気持ちが一番高いのは今です。

今すぐ行動に移してください。

時間が経つにつれて熱は冷めていきます。今がピークです。

鉄は熱いうちに打て!

こんな情報も欲しかった!ってあったら言ってくれ

僕のインスタにて、こんな情報も知りたかった!質問などなど、ぜひ、送ってください。

この記事に追記します。(皆さんと最高のコンテンツを作っていきたいと考えているので、遠慮なく、聞いてください)

購入者Q&A

Q.全くの初心者がSNSを始めるなら
①広告収益化一本化して稼ぐ
とあります。(Tiktok)これはインスタアフィリエイトで
稼ぎたいジャンルと同じにした方がいいのですか?

A.インスタアフィなら稼ぎやすいジャンルがあります。
しかし、バズりやすいジャンルはまた別にあったりします。

例えば、お笑いでバズ目的ならtiktokオンリーでもいいって話です。(アフィはしない)アフィで稼いで行くなら、アフィの稼げるジャンルを選びましょうということです。

2024年:追加特典→最短で結果を残す

https://wakariyasukuosieruyo.blog/tips3/

パスワード→kddi

特典はこちらになります。

ここまでいろんな話をしていく中で実際のアクションプランや
自分だったらどういった流れでやっていけばいいのか?
わからない。不満。ステップバイステップでやり方を知りたい。

そんな方向けに無料個別相談ロードマップ会を実施します。

参加したい方はこちら↓

https://t3iknhw1.autosns.app/line


あなたも記事の投稿・販売を
始めてみませんか?

Tipsなら簡単に記事を販売できます!
登録無料で始められます!

Tipsなら、無料ですぐに記事の販売をはじめることができます Tipsの詳細はこちら
 

この記事のライター

せいや@再生回数1億越え

大学生で独立しました。大学生でできるなら誰でもできると思ってます。

このライターが書いた他の記事

  • Tiktokでよく見る2択動画を5分で作る方法【Tiktok収益化】

    ¥2,480
    1 %獲得
    (24 円相当)
  • 突然やってくるインスタ凍結(BAN)。気をつけること。

    ¥100
    1 %獲得
    (1 円相当)

関連のおすすめ記事

  • 【The. 𝕏 】 "複数アカウント&最短1ヶ月で"月収100万円を達成した、なまいきくん流𝕏運用術

    ¥49,800
    1 %獲得
    (498 円相当)
    なまいきくん

    なまいきくん

  • コンテンツ評価総合1位【累計5200部突破】副業初心者向けフリーランス養成講座【お得な副業フルセット】※全7万字

    ¥18,600
    1 %獲得
    (186 円相当)
    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

    副業オタクにゃふ~@楽過ぎる副業

  • バズ者続出!『X図解集客の虎の巻』+Canvaテンプレ100枚セット【アップデート+10大特典付き】24年10月最新版

    ¥14,800
    1 %獲得
    (148 円相当)
    シアニン|バズる図解でSNS集客

    シアニン|バズる図解でSNS集客