インスタ×ブログで0→1達成するロードマップ

せいや@再生回数1億越え
こんにちは!せいやです!
今回は、インスタで0→1を達成した僕の方法について解説していきます!
SNSだけでも稼げるけど、ブログあったほうが稼ぎやすい
今回は、0→1達成ロードマップということで、実際に、インスタでのジャンル選定からブログの設定などについて話していきます!
あなたの今の収入に、副収入が増えたら…
どんな未来が待ってるでしょうか?
などなど、今の収入にプラスで稼げたら色々なことができるようになるでしょう。
中には僕のように、副業で独立して、場所や時間にとらわれずに仕事する人も現れるはずです。
それぞれ、思い描いてる未来は違えど、今よりも良い生活を送れるようになるのは確かですので、一緒に頑張りましょう!
もちろんデメリットが..
もちろんすぐに稼げるようにならないのは確か。
少なくとも3ヶ月から半年という期間が必要である。
稼げるようになるまで時間はかかるが、その先に、1日1時間などの少ない時間で会社員超えの給料が狙えるのもインスタブログの魅力の一つである。
それでは、本編にレッツゴ〜!
インスタが今熱い理由

引用:https://find-model.jp/insta-lab/sns-users/
今、インスタは、ユーザ数が伸び続けています。つまり、今後も市場として熱いジャンルになります。
さらに、SNSで1日平均でどれくらい使うのかのデータを見ると...

引用;https://find-model.jp/insta-lab/sns-stay-time/
Youtubeは、なんとなく長いのは想像できますが、次にインスタが来るのが驚きですよね!
インスタで稼ぐ方が増えている

インスタで稼げるということを知って、インスタで稼ぐ方が増えております。
中には、フォロワー200人で7桁稼いでいる方も...
フォロワーは、実際、少なくてもマネタイズは可能です。では、どんなやり方を行なっているのか?
今回は、特別にご紹介します!
インスタ×ブログのマネタイズ方法の解説なのですが...
ブログってそもそも何?
そんな方向けに、軽く紹介します。
例えば、あなたが、Googleなどで、「インスタで稼げないジャンル知りたい」と思ったとしましょう。
そうすると、こんな感じにググるかと思います。

そこで出てくるサイトが、ブログです。会社のホームページなどもありますが、会社のブログと思ってもらっていいです。
ブログだけで、収益を上げる方法は基本的にオワコン化しているかと思います。
①ググる→SNSで調べる
ググるという行為も減り、だんだんSNSで調べるような時代になっています。

引用元:https://webtan.impress.co.jp/e/2020/01/09/34772
今は、インスタなどのSNSで、調べ物をする時代です。
これからも、SNSで調べ物をする方は増加していきます。
②交流しやすくない
ブログ運営だけだと、運営者と連絡を取る手段がほぼないかと思います。
しかし、インスタを活用することで、わからないことなどが、フォロワーさんから届きます。
そこから、わからない声が多かったことを記事にすることができるので、フォロワーさんファーストでブログを運用することにも繋がります!
稼ぐ手法はアフィリエイト!
それは、アフィリエイトです。
アフィリエイトって何?って方向けに説明すると...

①で、皆さんがこれから発信して、読者に商品購入やサービスを利用してらうことで報酬が発生する仕組みです。
簡単にいうと、サービスの紹介料をブロガーやSNS発信者が頂いています。
中には、無料のサービス申し込みなどで、数万円もらえる案件もあります。
アフィリエイトは、悪という印象も世間には根強いです。なぜか?
SNSのDMで、アフィリエイトリンクを貼って送りまくる人が増え、迷惑がられたため、一部の人から嫌われる印象があります。
ですが、皆さん。普通に利用して良いサービスだと思ったら、友人とかに紹介しますよね?
友人に紹介する感覚で、商品やサービスを紹介すれば、特に嫌われることはありません。
こちらからリンクを送って、買ってくれ!なんて行為は絶対にやめましょう。(時間の無駄)
インスタだけでもぶっちゃけ稼げるけど...
インスタのハイライトを使えば、インスタグラムだけでも収益化はもちろん可能です。
しかし、僕がフォロワー60人とかでも1万円(獲得数5件)を稼げたのはブログがあったからです!
ブログがあった方がいい理由を3つ解説していきます!
①他SNSからも集客できる
また、ブログを使うことで、収益力をアップできるのは、他SNSでもブログに流せることです。

例えば、あなたがインスタでしか収益を上げられない場合、tiktokで集客したお客様をインスタのハイライトへ!と誘導しても、インスタをやってなかったら見てくれません。
その人の分、もったいないですよね。
ですので、そのような取りこぼしをしないためにも、ブログを持つことは非常に大切です。
②ハイライトだけで商品を売るのは限界がある
アフィリエイトでマネタイズしていく上で、高額報酬の案件ほど、商品の単価も高い傾向があります。
その際に、高い商品をインスタハイライトだけで売るのは至難の業です。
ですので、ブログで商品の魅力だったり、良さというのを詳しく伝える必要があります。
③インスタ×ブログをしている人がまだ少ない
ほとんどの発信者さんが、ハイライトのみの集客を行ってます。
今からあなたが始める際に、1万人フォロワーいる方と同じくらいの収益を上げるには、ハイライトだけでは、厳しいです。
ブログも活用することで、フォロワー数では勝てなくても、収益で同じくらい稼ぐことは可能です。
一番伝えたいこと
インスタ発信者さんが、山のように溢れて99%の人は、消えていきます。
辞めてく発信者の99%が、稼げなくてやめていきます。
ブログを始めると2~3倍稼ぎやすくなります。
つまり、最初の1円を稼ぐスピードも3倍早くなります。
ですから、皆さんもこれから発信していくのであれば、成功体験をいち早く体験して、伸ばしていってください!
僕は、ブログを活用することで、3ヶ月で16万円も達成することができました。
インスタ×ブログの始め方
わかりやすく解説しますね!↓
STEP①ブログを作る
ブログを開設しましょう!
無料ブログなども存在しますが、稼ぐ目的だったら絶対にwordpressです。
wordpressというブログを開設するには、月1000円程度しますが、3ヶ月もすれば、回収できますよ!
ブログ開設は、10分程度で終わります。この記事で話すと長々するので、詳しい始め方はこちらにて↓

無料ブログでは、自由に使うには、どうせ課金する羽目になる。
STEP②ASPに登録

ブログを開設したら、ASPに登録していきましょう。
登録必須のASP
登録必須のASPは下記の通り。たくさんありますが、最初は、3つで十分です。理由としては、多くのASPと契約するよりも、少ないASPで、多くの収益を上げる方が、担当者がつくので、より稼ぎやすくなります。
ですので、絞ってこの3つを紹介します!
①A8.net →審査緩い
②afb
③もしもアフィリエイト→審査緩い

日本でもTOP3のASPなので、これらに登録しておけば間違いないです!
ちなみの僕は、10個以上のASPに登録しております!
STEP③ジャンルを決める
続いてインスタ×ブログで発信するジャンルを決めていこう!
ジャンルを決める上で大切なことは、下記の3つ。
上記3つを満たすジャンルを選ぶのが最短で稼ぐコツです。
イメージ図↓

①高単価案件があるジャンル
例えば、あなたが1万円稼ぎたい場合。
上記の2パターンがあるかと思います。この場合、後者の方が、稼ぎやすいです。
なるべく、薄利多売の戦略はやめましょう!
基本的に、高額商品を紹介して稼ぐ方がオススメです!(稼ぎやすい)
これは、実際にASPを覗いてみて、自分がやりたいジャンルにあるか見る必要があるので、登録して覗いてみてください!
どんな案件が高額なのか把握しておくことも大切です。高単価案件まとめはこちら
②続けやすいジャンル
インスタの発信で、気づいたら更新が止まっているアカウントは、山ほど見てきました。
なんで、やめてしまうのか。それは、興味のあるジャンルや好きなジャンルで始めていないからです。
好きこそ物の上手なれ
という「ことわざ」がある通り、インスタは好きなことを発信できるので、あなたが
にフォーカスして発信していくことが非常に大切です。
結局、自分が好きなことでないと、お金になっても、続かないです。
ですので、皆さんも、好きなことや興味あることを、これから極めていくスタンスでいきましょう!
③市場が大きいジャンル
そもそも、あなたが始めようとしているジャンルは、需要があるのか確認しましょう。
需要があるかどうかを確認する方法として、ハッシュタグ数を確認するのが、オススメです。
ここで、大体10万件以上あるジャンルかつ、フォロワー数が1万人超えの人がいれば、需要があると判断してよろしいでしょう。
逆に、10万件なかったら需要がない確率が高いです。(ブルーオーシャンの場合もある)
不安でしたら、DMなどで相談などいただければ答えます!
ジャンル選定で悩み多かった質問
とよく質問をいただきますが、ぶっちゃけなくても大丈夫です。
あなたが、これから知っていきたいジャンルに挑戦しましょう。(先ほどと被りますが)
僕の場合、こちらのアカウントをやる際、車に少し興味あるな〜ぐらいのノリで始めました。
最初から、詳しくなくても、これから知っていきたい!っていうジャンルでも全然OKです!
STEP④AIで記事を書く
実際にブログに記事を書いていきましょう!
自分で0から書くのもいいですが、今では、AIに書かせるのも一つの手法です!
あたりを活用して、ブログ記事を書いていきましょう!
どれも、無料版でも使用できます!
書く記事の内容は?
みたいな感じで、書いていくのがオススメです!
AIに書かせてもいいですし、自分で書いてもいいです。そこは、個人にお任せします!
特に始め方の記事は手順をまとめるだけなので、初心者の方にもおすすめです。
例えばこんな感じの記事(車買取の案件記事)
STEP⑤インスタを伸ばす
次にインスタを伸ばしましょう!
インスタは育てれば育てるほど集客力がUPし、ブログの読者も増えます。
最初ほどフォロワーさんが少なく伸びにくいのでコツコツマイペースに続けましょう。
ぶっちゃけ、伸び具合は、累乗的に伸びていきます。

引用:https://web-academia.org/1239/
多くの方が、伸びる前に辞めていきます。もうすぐという所で、辞めていく方が多いので非常にもったいないです。
インスタの伸ばし方を詳しく知りたい!
別記事で詳細を書いているので、そちらをみてください!
Q&A
インスタ×ブログのQ&Aをまとめました。
インスタ×ブログ Q&A
①無料ブログでも良い?
無料ブログだと、ASPの広告が貼れなかったり審査が通りにくくなったりと、何かと不便です。
また、基本的に無料ブログでは、アフィリエイト広告を貼ることが禁止されていることがほとんどのため、報酬が発生しても、確定にならずに、さよならバイバイすることもあります。
また、無料ブログの規約も頻繁に変わるため、記事が非公開になることも多々あります。
自分のメディア「ブログ」を持っておくと、記事非公開になることはないですし、自分で自由に発信できるので、稼ぐ目的なら、有料ブログのwordpress一択です。
ここはケチってはいけない部分!
②ブログはスマホでもできるのか?
ブログは、スマホでも開設可能です。
しかし、PCの方が、操作しやすいのが本音です。
最初は、スマホでやっていき、稼げるようになったら、PCを買ってみるでも良いでしょう。
PCも、中古で3万円程度のPCで十分です。高スペックはいりません。
でも、スマホからでも始められるのがブログのメリットでもある!!!
③費用がどれくらいかかる?
毎月1000円前後かかってきます。長期契約にすると、月600円程度です。
僕は、長期契約で600円ぐらいです。
ぶっちゃけ、月数千円の出費ができないならぶっちゃけ、副業とか向いてないです笑
④ジャンルが決まらない!
ジャンルが決まらなくて、悩んでいても何も始まらないので、自分が興味あることなどを発信してみましょう!
今こうして、あなたが悩んでいる間にも、ライバルは始めています!
とりあえずお金を稼ぎたいんだ!って方は、僕の真似をするのも、1つの手かと思います。
⑤SNSで顔出し必須ですか?
顔出しはしてもしなくてもどっちでもいいかと!
僕は実際に出してはいません。ですが、たまにお面をかぶって出てます。
ここは人それぞれです。
顔を出した方が信頼性も上がるのは確かですが、出したくない場合、
顔ではなく、手足などを写して少しでも、人間が運営してます感を出しましょう!
⑥私には何のスキルや経験がないけど大丈夫?
全然大丈夫です。これから知っていこう!という気持ちさえあれば、問題ありません。
僕も元々スキルや知識のない大学生です。これから知っていく気持ちがあれば問題ないです。
⑦時間がないけど大丈夫か?
この相談よくきますが、時間がないなら、副業は向いてないです。
時間がなくても、時間を作って、何とかしようとする気持ちがないと厳しいです。
最低でも、毎日30分以上続けてください。(人によって要領の差もあるため、時間は前後します)
1日1〜2時間程度が目安かと思います。平日無理なら、休みの日に時間を確保できないと難しいです。
最後にまとめる
以上で本記事は終了です。最後までお付き合い頂きありがとうございました!
おさらいすると、インスタ×ブログの始め方は下記5STEP↓
やり方がわかったら、後は手を動かすだけ。
とはいえ、残念ながら90%の人がめんどくさがって始めません。
お金持ちになるのは簡単だ。だけどみんなお金持ちじゃない。なぜなら、多くの人がやらないから。
確かに。起業すれば、大抵はお金持ちになれるのに、しない人ばかり。
コツコツ継続するのが大切なので、まずは、手を動かしていくことが大切です!
まずはSTEP1から↓