「育児の合間にできる副業ないかな」
「家計の足しに、月に3万〜5万くらい稼げたら助かるのに…」
そんなことを思いながら、スマホで“主婦 副業”と検索しては、何も始めないまま夜が更ける。
まさに私はそんなタイプの人間でした。
子どもが昼寝してる間にX(旧Twitter)を眺めては、
「スキマ時間で月5万」
「スマホ1台でOK」
とかの投稿を見て、「いやいや、それって“もともとセンスある人”でしょ」
と、どこか他人事にしてました。
実際、私には特別なスキルも実績もありませんでした。
デザインもできないし、動画編集なんて当然ムリ。
営業や顔出しなんて絶対イヤ。
ただ、毎日SNSを見る“クセ”だけは、なぜかしっかりあったんです。
そんな私が、副業として本当に継続できた唯一の方法が、
スレッズ(Threads)でテンプレを使って、楽天の商品リンクを貼るだけ
という、シンプルすぎるくらいのやり方でした。「え、それだけ?」と思った方へ。
正直、私も最初はそう思ってました。
でもやってみて気づいたのは、この方法って本当に“普通の人向け”に作られてる副業だってこと。
- 投稿に“バズ”はいらない
- 顔出しも声出しも一切不要
- テンプレをコピペするだけで投稿が作れる
- 紹介する商品は「楽天」で探せばいくらでも見つかる
- スレッズだから炎上リスクも低く、優しい空気感で続けやすい
しかも、やった分だけ成果が出るんです。
私は1日30分だけこのスレッズを触る生活をしながら、毎月10万円程度をコンスタントに楽天アフィリで得ています。
正直、贅沢できる金額じゃないけど、
「毎月の保険料」
「子どもの習い事」
「週末の外食代」
くらいは気にせず払えるようになりました。
この「少しの余裕」が、気持ちにも暮らしにも、大きく影響しました。
このマニュアルでは、そんな私が実践している副業を完全に再現できる形でまとめています。
- Threadsの始め方
- 楽天アフィリの貼り方
- 投稿テンプレ(そのままコピペOK)
- 月10万円までの投稿スケジュール
全部、このマニュアルで完結できるように構成しました。
「何から始めたらいいかわからない」「できるかどうか不安」
そんな方にこそ読んでほしい内容になっています。
完璧じゃなくていい。
まずは、最初の1ポストから始めてみてください。
「Threads×楽天アフィリ」が最強な理由

この章では、なぜ「Threads×楽天アフィリエイト」なのか?
私自身が、数ある副業を試した中でこの組み合わせに落ち着いた理由を、シンプルに3つにまとめてお伝えします。
理由①:「Threads」は今始める人が有利すぎるSNSだから
Threadsは、Instagramを運営するMetaがリリースした新しいSNSです。
X(旧Twitter)に似た仕様で「テキスト中心」だけど、雰囲気は圧倒的にやさしい。ビジネス臭が薄く、主婦や初心者にも受け入れられやすい空気感です。
今、Threadsはまだ競合が少ない上に、リーチが伸びやすい状態。
- フォロワーが少なくても表示される
- インスタと連携してるので、最初から見てもらいやすい
- バズらせる必要なし、日記感覚でOK
つまり、初心者が副業目的で発信を始めるにはベストタイミング。私も、スレッズに変えた瞬間、Xよりも「反応率」と「クリック率」が大きく伸びました。
理由②:「楽天アフィリエイト」は紹介ハードルゼロの最強プログラム
「アフィリエイト=難しい」
と思っていた私でもできたのは、楽天アフィリだったからです。
- 審査ナシ(登録すぐOK)
- 自分が買ってない商品でも紹介してOK
- 楽天市場のどの商品でもリンクを作れる
- 経由すれば“別の商品”を買っても報酬が入る
たとえば、「子ども用の水筒、どれにしようか迷ってる」
ってポストをして、その中に楽天の商品リンクを貼ったら、そのリンクを踏んだ人が別のオムツを買ったとしても、ちゃんと報酬になるんです。
しかも楽天なら、
✔︎ どんなジャンルもある
✔︎ 主婦層の購買率が高い
✔︎ ポイントが貯まりやすいキャンペーンも多い
なので、紹介が不自然にならないし、買ってもらいやすいんです。
理由③:「テンプレ投稿」で量産→月5万までルート化できる
スレッズでの楽天アフィリ投稿は、基本的に以下の3パターンで構成されます。
- 共感型(日常の小ネタ+悩み+商品)
- ランキング/レビュー引用型
- キャンペーン紹介型(セール・ポイント還元など)
そして嬉しいことに、これらはすべてテンプレ化できます。
つまり「何を書いたらいいか」で悩む時間がほぼゼロ。
私は毎回「テンプレ+商品リンクを貼るだけ」で投稿していて、フォロワー50人未満の頃でもしっかり成果が出始めました。
準備するものはたったこれだけ

ここまで読んで、
「スレッズ×楽天アフィリ、いいかも…!」
と思った方、すぐに始められます。なぜなら、準備するものはたったの3つ。しかも全部無料です。
パソコン不要。スマホ1台あればOK。
副業でありがちな「準備で疲れる問題」が、まったく起こらないのもこの方法の強みです。
必要な準備はこれだけ ↓
① Threads(スレッズ)アカウントの作成
ThreadsはInstagramと連携しているので、インスタのアカウントがあれば即作成可能です。
- インスタアカウントでログイン
- 名前/アイコンは匿名でもOK
- プロフィールに楽天アフィリ用のリンクを貼れる
ポイントは、、「主婦が日常で使ってる感」を出すことで、アフィリっぽさを薄められます(信頼アップ)
② 楽天アフィリエイトの登録
楽天アフィリエイトは誰でも登録OK・審査なしで始められます。
登録はこちらhttps://affiliate.rakuten.co.jp/
- 楽天の会員IDがあればOK(すでに楽天使ってる人はそれでOK)
- 登録後は楽天市場のすべての商品でアフィリエイトリンクが作れます
- 報酬は「楽天キャッシュ」として受け取れます(現金化も可能)
補足として、、紹介した商品以外が購入されても報酬が発生する「クッキー報酬」もあるので、実は売れやすいです。
③ 投稿用テンプレ保存用の「メモアプリ」
投稿テンプレをスマホのメモ帳などに保存しておくことで、毎回コピペしてリンクを貼るだけの運用が可能になります。
おすすめのツール:
- iPhone:メモ帳
- Android:Google Keep
- もっと管理したい人向け:Notion(無料)
投稿するだけで売れる「王道テンプレ」15選(コピペOK)

「何を書けばいいか分からない」
「自分の言葉で書くのが苦手」
そんな方のために、コピペで使える投稿テンプレートを15個ご用意しました。
Threadsの特徴は「短文×共感×日常感」です。売ろうとせずに、自然に商品が“気になる存在”になればOKです。
基本ルール:テンプレ+楽天リンクを貼るだけ
テンプレートの中に【商品リンク】と記載してある箇所に、楽天アフィリエイトで作成したリンクを貼りつけてください。