
《2025/4/5 更新》
こんにちは、今日は、『hurom・ヒューロムスロージューサー』の、とっておきの情報をお伝えしたいと思いますよ。
『ヒューロムスロージューサー』に興味を持った理由
私がなぜヒューロムのスロージューサーに興味を持ったのか?
それは深夜にテレビを見てたら、通販番組で「スロージューサー」を紹介してたんですね。
このジューサーは、コールドプレスジューサーとか、サイレントジューサー、低速ジューサーなどとも呼ばれているそうで、熱く語っていたんです。
説明もとても丁寧で、とってもわかりやすく紹介していて、すぐに「あっ、コレいい!」……って思ったんです!
その特徴は、従来のジューサーがカッターの刃で切り刻むという方法に対して、スロージューサーは石臼の原理を応用してフレッシュジュースが作れることにあったんです。
だから、不溶性の繊維がちゃんと取り除かれ、飲んだ時にとってもサラサラしていてのど越しがよく、美味しい!
しかも、栄養の吸収率が各段に高いんですって。
それが低速ジューサーの特徴だったのですが、その通販番組で紹介されてたのは、『クビンス』というメーカーだったんです。
でも、いろいろ調べたら、スロージューサーって結構いろんなとこから出てるんですよね。
じゃあ、どこがいいんだろうと思って、早速、調査開始をしたのです。
ネットの評判を見てみたら、『ヒューロム(hurom)』っていうメーカーが断トツで売れてて、しかも、口コミの評判も良かったんです。
どうもヒューロムは、いろんな特許を取得してるようで、それが美味しさと使い易さに結びついてる感じでした。
でっ、実際どうなんだろうと思って、片っ端から知り合いに聞いてみたんです。
決して安い値段じゃないし、一度買ったら何年も使うものだし……
そしたら、やっぱりいました♪
……私と同じタイプの人が(笑)
最近は、SNSがあるんでとっても便利がいいですね。
その人は、絶対に『ヒューロム』がいい!……って言うんです。
その理由は、彼女も買う時に徹底的に調べたらしく、スロージューサーを持ってる人のとこへ片っ端から押しかけていって、自分で試してみたそうなんです。
■美味しさ
■使い勝手の良さ
■値段とのバランス
……等々を比較。
そして出た結論が、絶対に『ヒューロム』がベストだったんですって。
結局、その人が言うんだったら間違いない!……とは思ったのですが、更に『ヒューロム』について調べてみたんです。
手始めに口コミチェックしたら、このようなものがありましたよ。
■ヒューロムスロージューサーは1人暮らしにも便利なサイズ
1人暮らしを始めました。
今までは家でお母さんがご飯を作ってくれていたのですが、1人暮らしになると自炊をするどころか外食中心の生活が普通になってきていました。
友達と遊んで一緒にご飯食べて楽しい時間が過ごせるのでこのままでいいかなと思っていたのですが、ある日気づいたことでこのままじゃいけないと思うようになりました。
20代後半になってきてから、どうも化粧のノリが悪い気がしてきました。
調べてみると肌を健康に保つには、食事がとても大切だということ。
特にビタミン類はそれほど多量に摂取は必要ないですが、不足すれば肌のかさつきやシワシミの原因になり加速度的に老化が進むという記事を見てびっくりしました。
とは言っても友達と遊ぶのは楽しいので、普段の外食を続けながら何か健康的なことは出来ないものかとランチの時に相談したら、低温で抽出するスムージーが丸ごと野菜や果実の栄養素が取れておススメだと聞きました。
市販のもので飲んだことがあるのですが、あのドロドロした触感が苦手でした。
そんな中出会ったのが、ヒューロムのスロージューサーです。 一人暮らしにも使えるコンパクトな仕様で、何よりもサラサラしたジュースが絞れるので自分に合ってました。
…1人暮らしを始めた女性の口コミをご紹介させて頂きました。
やっぱりヒューロムスロージューサーっていい!…と思いながら、そしたら、更に信頼できる情報を得ることができたんです。
ジューサーって、以前は高速回転のタイプが主流だったんですが、今では、ジューサーと言えば低速ジューサーのことを指すように言われてますよね。
この低速ジューサー=スロージューサー……コールドプレスジューサーを一番最初に作ったのヒューロムだったんです。
ヒューロムはジューサーを専門に作っている会社で創業は1974年、もう40年以上の間ジューサー一筋に研究と新製品の開発を行っているんです。
他メーカーの1歩先を行く製品作りを行っていて、『低速搾汁方式』は特許を取得しているんだそうです。
もちろん全世界のシェアーは第1位で、なっ、なんと第2位の会社の9倍もの量を販売してるんですって。
凄いですよね!
……ってことで、私も同じヒューロムにしたというわけです。
そして今では、レシピも私流にアレンジして、私好みの味を楽しんでますよ。
ジューススタンドで買うコールドプレスジュースもいいけど、やっぱり自分で作ったジュースは格別の味わいです。
栄養満点のサラサラした、とっても、とっても美味しいコールドプレスジュースをいただいてます♪
ヒューロムスロージューサーの最新モデル【アドバンスド100】

最新モデルの【アドバンスド100】になって、旧モデル【H-AA】に比べたら、見た目が今までにないスタイリッシュなフォルムに変わりましたね。
高級感漂うカラーと、ジュースバーを彷彿させるトレイが付きましたので、自慢のキッチン家電の主役に躍り出すこと間違いなしです。
では、今までのモデルからの進化の度合いをご説明いたします。
1.セットが簡単になりました!
今までのヒューロムスロージューサーは、セットしたけどかみ合わせが悪くてしっかりはまっていなかった……
なんてこともあったと思いますが、今回は窪みにはめ込むだけになったんです。
◎搾ったジュースが溜まるドラム内の構造がとってもシンプルになった上に窪みが出来て、突起部分を合わせてはめ込むだけ♪
◎本体の窪みとドラムの排出口のを合わせるだけで、しっかりとはまったと安心するカチッとした音がして本体とドラムのセットは完了です♪
2.ジュースの搾りが楽々に♪
素材を入れる投入口が2か所から入るようになり、素材の切り方次第で搾汁スピードがアップ!
◎投入口の筒部分が少し広がり、今までのスティック状での切り方でも、よりスムーズな搾汁が可能になりました♪
◎斜めに入る大きな投入口が出来たため、丸い形状やサイコロ状に切ったものは、転がすだけで早く搾れます♪
3.新機種での洗浄に慣れると、もう他には戻れない!!
アドバンスド100でなんといっても楽になったのは「洗浄」
今までは面倒なんて思わなかったのですが、正直アドバンスド100を洗浄した後に他の機種を洗浄すると“面倒だな”と思ってしまうほど!
◎従来のストレーナーについていた微細な網目がなくなり、フィルターという名前に代わり、ウルテム・アクリル樹脂でストレートの形状になって、洗浄ブラシを使わなくても水で洗い流すだけで繊維が落ちる♪
◎スクリューの裏にパッキンがついたことにより、スクリュー内への繊維の侵入を防ぐため、水で洗い流すだけで掻き出す必要がなくなりました♪
◎ドラム内のギアがなくなり、細かく入り込む繊維が激減し、繊維排出口と調整レバーが一緒になったので、シンプルな構造で今まで必死で掻き出していた手間が激減し、洗浄の時間が大幅に短縮♪
ヒューロムスロージューサーの購入は【ピカイチ野菜くん】がベスト
そしてヒューロムスロージューサーの購入サイトは、【ピカイチ野菜くん】で決まりです!
ヒューロムスロージューサーを買う時に、知人からアドバイスしてもらったのが、どこで買うのがいいか?……ってこと。
値段だけで考えると、楽天とかだったら値引きされて売ってるけど、並行モノって、故障した時にアフターケアに心配があるじゃないですか。
私も過去に、海外製品の並行モノを買って、アフターケアの悪さの苦い経験があって……
彼女も同じ意見を持ってて、日本の代理店である【ピカイチ野菜くん】で買うのがベストだと!
……そうアドバイスをくれたんです。
“ピカイチ野菜くん”……???
なんか可愛いい……というか、随分変わった通販サイトの名前ですよね(笑)
ここは日本で唯一、『ヒューロムスロージューサー メンテナンス資格』も取得している代理店だったんです。
その代理店である“ピカイチ野菜くん”のヒューロムスロージューサー通販サイトには、値引き以上に価値ある特典が用意されていたんですよ!
だったらもう迷う必要なんてないですよね!

⇒ヒューロムスロージューサーのおすすめ購入サイト【ピカイチ野菜くん】はコチラへどうぞ!
【大手通販ECサイトの取り扱い】