“2024年3月11日 更新”
こんにちは、私はバスツアーのお出掛け大好き!
……そして相撲も大好きなんです。
今日は、私が皆さんに、是非お勧めしたい、満足度100%以上だった大相撲観戦ツアーをご紹介したいと思います。
おすすめは大相撲観戦ツアー
大相撲は日本古来のスポーツで人気のあるスポーツです。
一時期、相撲の人気は陰りが見えましたが、今また人気が復活してきていて、相撲女子という言葉が出来るなど女子の間でも人気です。
そんな相撲はテレビで観戦するのもいいですが、直接大相撲場所に出向いて観戦すると、テレビでは味わえない迫力を感じることができます。
お相撲を観戦するにはチケットを購入する必要がありますが、 その方法としては、相撲が行われている場所に出向いてチケットを購入したり、あとはチケットぴあを使う方法があります。
今ではインターネットやコンビニでも購入できます。
ですが大相撲は今人気が復活してきており、チケットもすぐに売り切れてしまうためなかなか難しいんですね。
それに自分でチケットを購入するには、結構な手間がかかります。
それから、特に遠くにお住まいのかただと、相撲の観戦場所まで行くための交通手段も確保しなければなりません。
そこでおすすめなのが、大相撲観戦ツアーを利用する方法です。
自分でチケットを購入すると、升席や砂かぶり席など人気のある席を確保するのはなかなか難しいですが、大相撲観戦ツアーなら升席や砂かぶり席など人気のある席を確保してくれているので安心して相撲を観戦することができますよ。
それに、バスや新幹線などとセットになっているので、わざわざ交通手段の手配をする手間を省くことができます。
大相撲観戦ツアーならガイドさんなどが付き添ってくれるので、はじめてのかたでも安心して参加することができます。
そのほかだと、相撲観戦のほかにもほかの有名な観光地に案内してくれたり、人気のある飲食店での食事もセットになっていることが多いので、相撲観戦のほかにもいろんな楽しみがあります。
大相撲観戦だと他の観戦客と一緒になるので、人との出会いも楽しめますよ。
大相撲の席
大相撲 観戦ツアーを紹介する前に、ちょっと席のことに触れたいと思います。
大相撲の席には4種類の席があって、「溜席(たまり席)」「桝席(ます席)」「イス席」「自由席」となっています。
【溜席(たまり席)】
溜席は土俵からすぐ近くにある席で、主に相撲関係のひとたちが座る席なのですが、たまに一般の人たちにも売られているときがあります。
お相撲さんを至近距離で見ることができて、対戦も間近で見ることができるので、とっても迫力があります。
純粋に相撲観戦を楽しみたいかたにはおすすめですし、大相撲ファンにとっては、一度は座ってみたい憧れの席ですね。
ただしテレビで見ていてもわかるように、時折、投げ飛ばされたお相撲さんがなだれ込んできたりと少し危険な席でもあります。
また溜席は別名「砂かぶり席」とも呼ばれており、土俵の砂がかかったり、時にはお相撲さんが倒れこんでくることもあります。
ドキドキ・ハラハラさせられることもありますね。
なので、お年寄りや体の不自由なかた、子供は座れない決まりになっているのです。
あと溜席では、飲食はできないことになっています。
【桝席(ます席)】
桝席という言葉は、大相撲観戦ではよく耳にすると思います。
溜席の後ろに鉄パイプで囲まれて4つの座布団が用意されている席で、相撲観戦も至近距離でみることができるほかに、飲食も自由なのでくつろぎながら相撲観戦ができる席となっています。
小さいお座敷みたいになっていて、座布団が4枚ほど用意されており、大人が4人座れるぐらいの席になっています。
家族や友達同士など、仲間同士で観戦するには最適な席といえますね。
桝席では席のほかに、お土産も用意されるんですよ。
お弁当やお酒、ビール、陶器、焼き鳥、あんみつなどの甘味など、これでもか!……ってほど、たくさん用意されています。
桝席なら、お弁当を食べたりお酒を飲んだりしながら、のんびりと大相撲観戦することができます。
お弁当も一般的なお弁当ではなく、おいしいと評判のお弁当ですので、その味のほうも楽しむことができます。
焼き鳥も有名で、冷めてはいるものの、肉に味がしっかりとしみ込んでいるのでとてもおいしく食べることができます。
さらにビールや日本酒もついてくるわけですから、一杯やりながら相撲観戦ができます。
升席は家にいるようにくつろげて、しかもお酒やおつまみを楽しみながら目の前で相撲観戦できるわけですから、一番贅沢な席といってもいいでしょう。
私の父親も以前相撲観戦に行って、桝席で座って楽しく相撲観戦したようで、お酒を飲みすぎて、へべれけに酔っぱらって帰ってきましたよ(笑)
【イス席】
イス席は、桝席の後ろに用意されている席で、ふかふかの座り心地の良いイスが待っています。
桝席より値段が安くなっていて、その分土俵までの距離は遠くなってしまいますが、大相撲観戦の醍醐味は十分味わえますよ。
【自由席】
あとは自由席もあります。
こちらはイス席の後ろに用意されている席で、当日に販売されている席です。
桝席やイス席がとれなくて、でも、どうしても相撲観戦がしたいときは自由席で観戦するひとが多いですね。
大相撲観戦というと、桝席だと5万円近くするのですが、たくさんのお土産がもらえるとはいえ4人で割ったとしても、かなりの高額です。
イス席だと、だちたい4,000円ぐらいです。
思い出の大相撲観戦ツアー
相撲の観戦というと、桝席などがありなかなか取れなくて、しかも高いといったイメージがありませんか?
個人で予約するとなると高額になってしまうお相撲ですが、最近では大相撲観戦ツアーというものがあって、観戦ツアーに申し込めば高額である桝席も手の届くお値段で座ることができるんですよ。
日程はこんな感じです。
<大相撲観戦ツアーの日程>
新宿(9:30発)--上野(10:20発)--築地(「和み竹若」にてウニ・イクラなど海鮮丼の昼食とお買い物)【11:20~12:30 70分】--浅草(浅草寺、仲見世通りの散策)【13:10~14:30 80分】--両国国技館(相撲博物館入場と大相撲観戦)【14:40~18:00 3時間20分】--各地着(18:50~19:30)
最初は、築地に寄って昼食です。
結構、早い時間帯でしたが、移転前の良い思い出にもなりましたよ。
メニューは、海鮮丼でした。
いろんな具材がのっていて、とっても豪華なもので、味も新鮮でとても美味しかったですよ。
日ごろ築地なんていかないんで、ついでに乾物のお買い物もして楽しみました。
そして浅草に寄って、浅草寺や仲見世通りを見物したあと、観戦ツアーの目玉である両国国技館に到着しました。
国技館では相撲博物館もあり、はじめに博物館によって見物したあとに、いよいよ大相撲観戦となったのです。
やっぱりバスツアーのチカラって凄いですよね!
席もなかなかとれないといわれている桝席に座ることができ、家でテレビを見るように、くつろぎながら観戦することができましたよ。
しかも、大好きなイケメン力士、遠藤関を間近でみることができて、超!…感動してしまいました!!
試合の迫力が、ひしひしと伝わってきて、最後まで興奮しっぱなしでした。
しかも、たくさんのお土産ももらえて、とっても・とっても・とっても満足することができましたよ。
相撲観戦を個人で申し込むとなると、なかなか席がとれなくて、ましてや桝席なんかのいい席は、さらに取れなかったりします。
それに、個人だと高額になってしまっていたのですが、観戦ツアーに申し込めば、桝席が手の届く値段で観戦することができます。
しかも観戦ツアーなら、大相撲を観戦するだけではなく、築地で美味しいものを食べたりお買い物したり、浅草に寄ったりすることもできたので相撲だけではなく他にも楽しむことができましたよ。
桝席での相撲観戦と築地での食事、浅草寺の見物を含めて全部で18,000円というのは、かなりお買い得で価値のある18,000円だと言えると思います。
しかも桝席もいろんな席があるのですが、ツアーのときは一番いい席で観戦することができたので、この点でも満足できました。
桝席のツアーは18,000円なのですが、イス席が用意されているツアーもあって、これならもっと値段が安いので、金額をあまりかけられないという人ならイス席のツアーに申し込んでもいいかもしれませんね。
それに、地方から来た人にとっては、東京に行ったら行きたいところがたくさんあっても、どうやって行ったらいいのか分からなかったりしますよね。
こういった観戦ツアーなら、バスに乗れば自動的に観光地に連れてってくれますのでそういった面でも良いのでないでしょうか。
今回私が利用させていただいたのは「クラブツーリズム」さん。
バスツアーなので、移動がとっても楽ちんですし、主な目的の大相撲観戦以外もいろいろ楽しめるので、大のお気に入りです。
ちなみにこの記事を書いているのは2月なのですが、関西発で大相撲三月場所がツアーに組み込まれています。
関東発だったら大相撲五月場所がバスツアーに組み込まれています。
大相撲の観戦ツアーに興味のある方は、どうぞチェックしてみてください♪