どうも、つばさです。
普段は、Threadsにてお金配りをしながら副業の啓蒙活動をしている超怪しい人です。
しかし、自分で言うのもなんですが怪しいところにこそチャンスはあると思っています笑
一歩踏み出す勇気を持った方は、全力で応援いたします。
では前置きは好きじゃないので、ここまでで、
今回の内容ですが、Tiktok攻略について書かせていただきました。
Threads民の皆さんからしたら、動画媒体は難しそう、、
と感じる方も多いと思いますが、その考え本当に勿体無いです。
と言いますのも、巷で流行りのThreads✖️Noteですが将来性を考えると正直僕は微妙だなと思います。
これは皆さんも薄々感じているのではないでしょうか。
100円売れたけども、その後続かない、、
投稿し続けるのがしんどすぎる、、、
このような声を間近で見てきて動画作ればいいのになあ、、と思っていました。
てか、ひっそり運営させて貰ってるコミュニティでは既に言ってました笑
とにかく今の時代は圧倒的に動画が強い。です
そしてこの流れは、今だけでなく今後も更に加速していくとつばさは考えています。
これは情報の伝達手段の歴史を振り返れば簡単に予測できます。
これまで情報は、
紙(新聞)→音声(ラジオ)→動画(テレビ)
と進化してきていますが、これはネットもほぼ同じです。
記事→掲示板→音声/動画
今もなお圧倒的な覇権を握っているTVですが、
その数字は徐々にYoutubeやTiktokへと移ってきています。
この話は聞いたことある人も多いと思います。
ただこの数字はSNS単位で比較しても明らかです。
下記は、各SNSのアクティブユーザ数です。

YoutubeとThreadsや他SNSのユーザー数を比較しても圧倒的なのが分かると思います。
もちろんThreadsは伸び代があると言う考え方もできますが、
Youtubeに追いつくことは絶対にないと言いきれます。
そして次にこのデータから見えるのが、Tiktokそんなに多くないじゃん。
と言うことです。
よくTiktok参入するのは遅いんじゃないの?という声も聞きますが、むしろ逆なんですよね。
1分以上の動画の投稿、収益化や投げ銭機能が導入されたのも最近なので、Tiktokはこれからさらに市場が伸びていくことが予想できます。
事実、私も今年の7月からTiktokに参入して2週間でフォロワー3000人、総再生回数400万回以上を達成しています。
そして、この流れはこれから更に加速していくことが予想できます。
もし、僕の子供が今からSNSを始めたいと言ったなら絶対に動画以外はやらせないレベルです笑
もちろん他のSNSもやっていいですが、あくまで動画コンテンツの補助的な役割としての運用を勧めると思います。
だってよく考えてください。
例えば、非稼ぐ系で何か調べようと思った時あなた自身は何で調べますか?
少なくとも今の若者は、動画で調べることが多いです。
文章と比べて圧倒的に情報量の多い動画を好むことは、当たり前なんですよね。
「需要のあるジャンルを発信をしようね」とこの界隈の方々よく言ってますが、
「需要のある場所で発信をする」ことも同じくらい大切です。
また最近は、高齢者のSNS慣れの傾向もデータとして出ています。
そして、大多数が最終的に行き着くSNSは動画媒体だと予測されます。
さらに情報価値は年々薄れている傾向にあります。
これは僕がThreadsでもよく言ってましたよね。
今は売れているNoteも1年後には全く売れなくなっている可能性の方が高いです。
つまりいい情報を無償で提供してお金を稼ぐのが、今後の主流になってくるわけです。
さらに更に動画には、ストック型という利点もあります。
ビジネスにはストック型とフロー型があり、ストック型とは継続的にサービスや商品を利用することで、安定的に収益を得られるビジネスモデルのことです。
逆にフロー型とは、通販みたいな売り切りのビジネスモデルのことです。
ちなみにThreadsは基本的にフロー型に該当します。タイムラインはすぐに埋もれてしまうので、常に投稿していく必要がありますよね。
これがしんどすぎるという声が非常に多いです。
もっというとThreadsってみんなが思っているよりも色んな技術が必要になります。
文章力はもちろん、コミュ力や、キャラの一貫性、ポジション取り。
パッと上げるだけでも初心者に向いているとは思えないくらい、大変です。
逆に動画は、キャラぶれしにくいですし、コミュ力も不要で、ストック型であることから1ヶ月前や1年前に投稿した動画がバズることだって普通にあります。
つまり、1本の動画が常に働き続けてくれるわけですね。
あまり他のSNSを下げて、比較することは好きじゃないですが、ガチでThreadsやってる暇があるなら今すぐにでも動画に挑戦して欲しいと思うので言わせてもらってます。
また自分の商品を有料で売るのに少し抵抗がある方も動画は無料コンテンツなので、気軽に投稿してもお客さんが損することがないのも魅力の一つだと思います。
では、こんなに可能性のある動画ですが他のSNSに比べて未だに参入している人は正直多くないです。
何故!?って思いますよね。
この1番の理由としては、参入障壁の高さにあったと思います。
つまり、皆さんも感じるように動画作るのって難しそう、、特別なスキルが必要なんじゃないのと考える人が多いわけですね。
確かに、半年前くらいまでは正直素人では世に拡散されるような動画を作るのはハードルが高かったと思います。
しかし、今は違います。
現代にはAIが居ます。
出たでた、AI。これも結局プロンプトとか難しいんでしょ?
と思われる方もいると思いますが、それは全く逆で今のAIは人と話すようにチャットを打つだけで使用できます。
つまり、特別なスキルは必要ない。ただやるかやらないかだけです。
(もちろん、より効果的に使うためのテクニックはあります)
本業がSEで最初期(2022年)からAIを使っている僕が言うのでこれは間違いないです。
そこで今回の記事では、とあるAIを使ってバズる動画を15分ほどで作成する方法を紹介いたします。
本当にたった15分程度で作れるようになるので時間に余裕がある方は、
・Threadsで目の前の利益を稼ぎ
・長期目標としてTiktokに参入する
みたいな形でもいいと思います。
さて、ここからがこの記事の真価でして、
さらに今回は、恐らく界隈初である"リアルタイム実況型"の攻略記事としました。
どう言うことかというと、
僕が他の攻略記事を見てて思うのは、それあなただから出来たんじゃないの?
とか、
それ今の時代に合ってなくない?
と思うことが多いです。
事実、その時は結果が出ていたとしても、今は全く使えないような化石のテクニックを発信している方非常に多いです。
そこで、今回の方法は本当に誰でも実践ができるもの。そして本質を捉えた理論でかつ、お金を稼げるまでのリアルをお届けしていこうと思います。
下記は、僕が2週間ほど前に運用を始めたアカウントです。
このAIで作成した動画で2投稿目から17万回再生をとっています。

とはいえ、まだまだ収益化には程遠いアカウントになっています。
ですので、こちらのアカウントを皆様に共有してガチで0から稼ぐまでの軌跡を見ていただきたいと思います。
もちろん戦略から動画の作り方まで全てこの記事にて公開します。
これにより、あなたも僕と一緒に同じ階段を踏んでいくことでよりお金を稼げる確率が上がると考えています。
更に、分析したものはこの記事に都度反映させていくので常に新鮮な情報をお届けいたします。
自分で言うのもなんですが、めちゃくちゃいい企画だなと笑
ただし3点、注意点があります。
注意点1
今回の方法はお金を稼げるようになるまで時間がかかります(3ヶ月〜半年ほど)
その代わり一度軌道に乗れば、1日数十分の作業で(月5〜10万円を)安定して稼ぎ続けることが可能だと考えています。
なので、速攻でお金を稼ぎたい人は買わない方がいいですね。
注意点2
PCが必要になります。
動画を作成する上で、PCが必須のツールを使用しますのでご了承ください。
※PC玄人である必要は全くございません。
また余談ですが、副業をする上でPCを使用すると記事の作成やSNSの更新など作業効率が本当に全然違います。
ですので、早めに買って慣れておくことをオススメしておきます。
これはこの記事の為に買ってくれと言ってるわけでは一切ないので、ご安心を笑
注意点3
今回は再生数のみの広告収益でマネタイズしていくという私自身、初の試みになります。
(Tiktokアフィリエイトでは2ヶ月目から10万円ほど稼いだ経験があります)
そのため失敗することも多々あると思います。
しかし、必ず稼げるまで続けて行くので分析や軌道修正の方法など裏側のリアルをお見せしていきたいです。
また僕のThreads投稿を追ってくれている方であればお分かりかと思いますが、
「何でやったことないのにそんなに自信あるの?」
と思われる方も、もしかしたらいらっしゃると思うので少し補足しておくと、
僕はこれまで本業をしながら、幾つもの副業で月10万円以上稼いできた実績があります。
・コンテンツ販売(Note)
・サイト制作
・アフィリエイト(Tiktok/ブログ)
・せどり(フィギュア/カード/アプリ)
Threadsも参入して初月から20万円ほど稼げました。
全く自慢しているわけではないですが、ノウハウコレクターならぬ実績コレクターと自負しています。
そしてこれまでの経験から、副業で稼ぐ本質は何も変わらないということが分かっています。
ですので、正直何をやっても月10万円くらいなら稼げるようになるという感覚があります。
ちなみになぜ今まで動画市場に参画しなかったかで言うと、面倒くさそうだったからです笑
ただし、前述したようにこのAIツールを知ってから挑戦してみようと思いました。
はい。
と言うことで、この3点を注意した上でご購入ください。
ちなみにTiktokアフィリエイトの方法も知りたいよって方はDMで聞いてください。
全然教えます。
さてマイナスな面を最後にセールストークを締める記事も珍しいと思いますが、
文字を書くのはあまり好きじゃないので、この辺で本編へ笑
2024年ももう少しで終わりますが、来年は皆さんと一緒にお金を稼げる年にしていきたいと思っております。
ちなみに、この記事から発生した利益はお金配りとしてフォロワーさんに還元していこうと思います。そこで還元されたお金でこの記事を買ってもらい一人でも多くの人が稼げる仕組みを作っていきたいです。
このつばさ垢は、趣味兼ボランティア垢なんで笑
では本編でお会いしましょう!!