社労士受験生のあなたへ!!
試験範囲である「判例」って覚えるのって大変じゃありませんか?
・事例がたくさんある…
・法律用語も難しい…
・日本語なのに何が書いてあるのか正直よく分からない…
・更に似たような内容なのに判決が違ったりするともうお手上げ!
そんな経験ありますよね?
めっちゃわかります!!!

実は僕も社労士受験生で、その気持ちは痛いほどよく分かります。
これまで、3年連続1点足らずで不合格……
合格ライン98%以上到達していたのに、あと一歩が届かない……
そう!判例がとってもネック!!!
テキストを読んでもイメージしづらい… 似た裁判の事例が多くて、どれがどの判例か分からず混乱し頭に入らない…
そうだ……!読んでも分からないなら耳で覚えよう! 講義を何度も聞いたり、自分で録音して聞いたりもしました!
しかし!!!!

結果……
覚えたつもりでも、本番では中々思い出せず、
判例を覚えるのが苦で…
- 「もっと分かりやすくて、時短で覚えられる方法があれば最高なのに!!」
- 「せめてどっちが勝ったかでも分かっていたら…」
- 「記憶法にあるイメージ法をなんとかして使うことはできないだろうか…」
毎年の受験で夜も寝付けず、ずっとずっと考えていました…
そんなある時!!! ひらめいたんです!!!
そうだ!マンガにすれば覚えられるのでは!?
コミカルに笑いあり、涙ありの感情に訴えかける! そんなマンガなら覚えられるに違いない!!!
そして…
遂に完成したのです。
史上初の「判例マンガ集」が出来上がったのです!!!
そんな悩みから生まれた一発で理解できる判例マンガを…
一部だけ公開しちゃいます♪♪♪



どうですか??めっちゃ見やすくないですか?
それもそのはず、スマホサイズにしているんです! 電車の中でも、トイレの中でも、どこでも確認できちゃいます!! スキマ勉強にもピッタリのマンガです♪
試験勉強と言えば、いかに記憶に残すかが勝負ですよね? オーディオや参考書などいろんな学習法があります。
でも、その試験勉強で本当にあなたの記憶に残ってますか?
意味も分からない法律用語をただ延々に聞いても「子守歌」と変わりません。

何度も寝落ちしていませんか? 僕は…気付いたら朝でした(笑)
しかし!!!
このマンガ集は視覚に特化させることで、頭の中で一瞬でイメージができます。
登場人物の感情に共感しながら読むことが出来るんです! そのため、記憶にも残りやすく…

おもしろい!!

どうして会社が勝ったの??

従業員の子、裁判に負けてかわいそう……💦

簡単に法律が学べてめっちゃ楽しい!!♪
…と感じることで、勉強へのモチベーションも爆上げ!!♪
さらに!!!
文章で覚えるよりイラストなのでテンポよく読むことができます!
テキストを読むよりもずーーーーっと早く学習が出来ちゃいます!!!
おっと? こんな簡単にしすぎて、大切な用語まで要約されたら覚えても意味ないじゃん!
…なんて声が聞こえてきそうですね?
安心してください!
要点となる用語は出来るだけ残して制作しています。 この漫画を読みながら、社労士試験に出題されている問題を解いてみて下さい!
複数名の社労士の方にも見て頂いています。

え?じゃあやっぱり難しい言葉出てくるじゃん!

「視覚にダイレクトで訴える」とかホラ吹いてんじゃねぇよ!
いえいえいえいえ!!!
実は社労士受験生ではない人にも読んでもらって、理解度テストをしているのです!
事実として…

おもしろい!爆笑した!!

え!?そっちが勝つの!?!?
という多くの声を頂いています!!!
- 社労士試験を一発で合格したい!!!
- 何度も受験しているんだ…今年こそは!
- 社労士になって皆を見返してやるんだ!!!
そんなあなたを心から応援したい。
だからこそ、「判例マンガ集」を読んでほしい!!
初回に収録されている判例は、⇩
- 日本シェーリング事件
- 大星ビル管理事件
- 大日本印刷採用内定取消事件
- 秋北バス事件
- 三菱樹脂事件
など、全部で10話あります!!!!
更に、この後もどんどん更新していきます!! なんと!一度買ったら…一切課金なく、更新分も読めます♪
ここまで読んでいただきありがとうございます! 社労士受験生はもちろん、社労士・弁護士事務所で働いている方にもオススメです!
社労士試験の最後の1点が取れるかもしれないんです!!!!
✨あなたの合格を本気で応援しています!✨
~あなたをエースに~
You-A株式会社 代表髙橋