どうもヤドリです。
今日は「俺の奥さん」の話をします。でも、たぶんこれは──あなた自身の話でもあると思う。
最近、ふと気づいたんです。“妻の時間”って、いつから「みんなのもの」になってしまったんだろうって。
俺の奥さんは、昔「夜に映画観るのが好きだった」って言ってた。でも、今じゃ子ども寝かしつけて、洗濯して、保育園の準備して、気づいたら日付が変わってる。
で、ソファに倒れ込んで、スマホでちょっとSNSを見て──そのまま寝落ち。
たったそれだけのことが「自分の時間」と呼ばれるのって、ちょっと悲しくないですか?
先日、「残された時間を計算するサイト」で奥さんの自由時間を測ってみた。
出てきた数字、7.4年。
自由に使える時間、あとそれだけしかない。でも、今のままだと“それすら他人のために”終わるかもしれない。そう思ったら、俺、ゾッとした。
もっと詳しく知りたいならこちらの記事をどうぞ

だから今回、こんなnoteを書いてみました。テーマは、“妻の時間”を、たった30分から取り戻す方法。
自分のことを後回しにし続けたあなたへ。
「時間がない」のではなくて、「時間をあげすぎてる」だけかもしれません。
このnoteは、そんな“あなただけの時間”を罪悪感なく、習慣として確保する方法をお伝えする講座です。
ここからは、有料部分にて詳しくお話しします👇(Lesson1〜4まで丁寧にお伝えします)