目的に合わせて使い分けが大事!おすすめマッチングアプリ6選!
ゆう|非モテからの逆転
マッチングアプリを始めよう!でも沢山ありすぎて悩んでしまいますよね。
アプリは目的、年齢層など用途に合わせて使いこなすことが大切です。
今回は自分の経験をもとにおすすめアプリを6つご紹介します!
アプリを始める際の参考にぜひしてみてください!
今回はわかりやすい様に早見表を用意しました!ではどーぞ!

今回選んだ基準としては、実際に使った事がある、人口が多い、出会えた実績があるです。
では、上から見ていきましょう!
・①ゼクシィ縁結び


ゼクシィ縁結びは婚活に特化したアプリです。
pairsやwithのように、恋活もやってる人がいるようなラフな感じではありません。
やってる人も真剣な人が多く、そういった方に出会いたい人におすすめです。
※メリット→
真剣にやってる人が多い、変な業者っぽい人に合わない。
※デメリット→
・婚活をしてる人でもガチ目な人が多いため、人口が少ない。都市部ならいいが、他だと大変かもしれない。
・値段が少しだけ高い
自分は実際に何人か会えましたが、人口が少なく新規さんも少ないのでやるなら人口が多いとこ住みで短期集中がおすすめです!
・➁youbirad


youbrideも婚活に特化したアプリです。
正直こちらも縁結びと同じ感じになります。婚活特化のアプリは人口が少ないのが難点です。
youbrideと縁結びはその中でも人口が多い方で、婚活特化アプリをやりたい人はこの2個を個人的におすすめします。
・➂omiai


omiaiは婚活と恋活の間みたいなイメージのアプリです。
婚活したいけどガチガチの感じではやりたくない人がやってるイメージです。
人口も割と多く、新規も入ってくるのでアプリ婚活ではかなりおすすめです!
・④with


withはomiaiよりは恋活よりのイメージのアプリです。
そもそもアプリの人口が多いため、恋活よりでも婚活意識してる人も多く出会えるという感じです。
実際に会えた人数もwithが一番多く、彼女ができたのもwithでした。
個人的にはwithとomiaiがおすすです。
・⑤pairs


pairsはマッチングアプリで一番有名なアプリじゃないでしょうか?
自分も一番最初のアプリはpairsでした。
こちらはwithよりも、もうちょっと恋活よりのイメージのアプリです。
使った感想ですが個人的な自分が初心者時代に利用していたこともあり、pairsは苦い印象があります。
人口はめちゃくちゃ多いですが、その代償に業者っぽい人も多いです。
あと日本語が変なボット?AIっぽいのが結構います。
一番最初にやった事もあって、自分のスキルが低かったのもあるので婚活に向いてるかは不明です。
自分の周りにparisで結婚した人が複数いるので、可能性は間違いなくあります。
恐らく男女共に人数が多いので、スキルがないと他のアプリに比べ埋もれやすくなったり、業者の標的などになりやすいのではないかと思います。
裏を返せばちゃんと使い方、スキル、自分磨きさえできてれば会える人数が多いアプリではないかと思ってます。
・⑥タップル


タップルは恋活向けのアプリです。
自分は軽く触ってやめてしまいました。
ヤリモク目的の知り合いの人の情報だと、タップルとtinderは顔が良くないと出会えないそうです。
婚活や遊び目的で見た目にある程度自信がある方はおすすめだと思います!
以上アプリ6選になります。
個人的には婚活初心者にはomiai、withがおすすめです。
大抵のアプリはマッチングまでは無料でできるので、まずはインストールしてみましょう!
そこでマッチングまで行ったら課金というという流れならコストもかからないのでおすすめです。
一応注意ですが、一度登録してデータリセットのため退会すると一ヵ月は再登録できないので注意しましょう。
個人的には今の自分の価値を知るためにお試しでやってみて、上手く行かなければ退会、その間に自分磨きをして自信が付いた頃に再度挑戦がいいと思います。
