※DMやその他方法による本記事内容に関する質問は受け付けません
ヤフオク。
それは5万円で売れるものが半値で仕入れができたり、物量としても仕入先としては最も物量があり、うまみも量も最高の仕入先である。
さらに落札できる物の90%以上が22時〜23時の間に密集しており、もはや副業勢の仕入先としては必ず押さえておきたい仕入先である。
従って、ヤフオクを攻略できない者にカメラ転売で大きな成果は上げられない。
そう断言してもいい。
事実、僕の周りのカメラ転売の猛者たちは例外なくメインの仕入先はヤフオクだ。
例外なく、である。
例えばこんな仕入れがヤフオクで出来るのであれば、もうアホ臭くて店舗仕入れなど二度と行けないくなってしまう。
・Canon EOS 5D MarkII 8500円→29800円 粗利約20000円

・Nikon F100 ボディ 17600円→32800円 粗利約12000円

・OLYMPUS mju 初代 7250円→19800円 粗利約11000円

・Nikon D7200 ボディ 25467円→42800円 粗利約13000円

このような激ウマ仕入れを家にいながらポチポチするだけで仕入れできるのはヤフオクならでは、である。
だがほとんどの人がこういう状況ではないか?
- ヤフオクでジャンクを引きまくっている
- 利益商品はおいしいがジャンクがかなり足を引っ張っている
- ジャンク品の処理に困っている
かつての僕がそうだった。
ジャンク以外の商品の利益を見ればとてもおいしい仕入れができているのだがジャンク品の赤字分が利益を圧迫し結局利益率10%くらい。
10%残ればまだいいがほとんどジャンクで赤字の時もある。
全然うまみが無い。
何やってんだ俺は笑
そうして僕はヤフオク仕入れから逃げてしまって元々やっていた店舗仕入れに再び戻るのである。
しかししばらくして事件が起こる。
盲腸を拗らせてしまったのだ。
即手術で即入院。
一週間もの間入院してしまった。
当然店舗仕入れになど行けず。
一週間もの間仕入れゼロは専業の僕にとって大打撃だった。
病床で僕は痛感した。
「ネットで仕入れができなければダメだ」
「しかも一番物量のあるヤフオクから」
そうして退院後から一度は逃げたヤフオクに真剣に取り組むことにした。
僕が一度ヤフオク仕入れを挫折した原因はジャンクを掴みまくってしまうことにあった。
なので今回は仕入れた商品が確信犯ジャンクだった場合、「確信犯ジャンクセラーリスト」へぶち込み、後でジャンク品を売っていたセラーを徹底的に分析することにした。
その結果、ヤフオクでジャンクと知りながら正常品や動作未確認と謳って販売しているセラーにはほぼ確実と言っていいほどある特徴があることがわかった。
その特徴を知った僕はヤフオク仕入れのおいしいところだけを頂き、確信犯ジャンクのようなまずい商品は華麗にスルー。
ヤフオク仕入れ商品の9割を正常品で仕入れできるようになった。
本記事ではその特徴の全てをお伝えする。
※それぞれの特徴について確信犯ジャンク率の高まる要素を☆1〜☆5で表現する。
つまり☆の数が多いほど確信犯ジャンク率は高まります。
さあ、あなたもいい加減「ジャンク引いちゃうから」とヤフオクから逃げるのをやめないか!!!
以下本編です。