レビュー

インフルエンサー信者たちへ

0人がこのレビューが参考になったと考えています。 (閲覧数: 28 )
このレビューを書いた人

Yuma ( ユーマ )

本業 = X運用の人 | Xでの集客 / 採用 / 運用内製化 支援 | WEB制作 / 開発 | LINE構築 | ツール開発 | 中小企業や個人のサポートしてるコメダ好きなフリーランスです

未だに『フォロワー = 正義』を信じて止まない"インフルエンサー信者"たち。

数字だけ追いかけて、中身はスカスカ。そんな人たちに対して、けんたんさんの投資失敗事例なども踏まえながら、【本質】をわかりやすく..

いや、容赦なく淡々と伝えてくれる "本当の意味で優しい1冊" でした。

「SNSの数値の意味を読み解く」意味でも、「成果を出すためのマインド」としても、 リアルとSNSを絶妙に融合している けんたんさん だからこそ書けるTips。 借り物で上辺な言葉じゃない。体験に基づいた、血の通った内容です。

個人だけでなく、学校や組織への講演家であり後援家としても活動し続ける けんたんさん。その上、一つのプラットフォームだけではなく、X、TikTok、スタエフ、noteなど..

各プラットフォームをバランスよく、
各流入からですべて伸ばしている方が他にいますか?

僕が知る限り、1個の権威性のみを上げる人以外で、ここまで上手にフォロワーとファン、同時に作りながらも成長している方はいない。

断言します。

正直、アテンション的なコンテンツが増えている昨今。「売上」「稼ぐ」「収益」「月収」「年収」。こういった欲望を刺激するコンテンツばかりで集客し、売上を上げる人が日々現れては消えていく。

でも、けんたんさんは違う。

長期間にわたってファンを作りながら、ご自身の売上だけでなく、アカウント自体も伸ばし続けている。だからこそ書ける。だからこそ説得力がある。

そんなTipsです。

X運用の変態

もし今あなたがフォーカスしてるのが、数万や数十万規模のインフルエンサーばかりをベンチマークしているなら。読むべき。いや、読まなければ手遅れになる1冊です。

このレビューは参考になりましたか?

この記事を書いたレビュアー

Yuma ( ユーマ )

本業 = X運用の人 | Xでの集客 / 採用 / 運用内製化 支援 | WEB制作 / 開発 | LINE構築 | ツール開発 | 中小企業や個人のサポートしてるコメダ好きなフリーランスです

このレビュアーが書いた他のレビュー

同じ記事の他のレビュー

  • じる先生
    じる先生

    けんたんワクワク!

    5

    けんたんの発信への思い、考え方、めちゃくちゃ共感! これからも応援したいってなるし、自分も頑張ろ!ってなります!

    レビューの続きを見る

    1人が参考になったと考えています

  • かほ

    ファンを増やす方法!

    5

    私もファンの一人です♪なるほど、そういう意図があったのかとよく分かりました。自分には取り入れてないことも多かったので、とても参考になりました。これからも応援しています!

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています

  • やまちゃん
    やまちゃん

    ファン化のプロに学ぶファンマーケティング

    5

    じっくり読ませていただきました。ファン化のプロに学ぶファンマーケティング。まさにけんたんが実践している内容が盛り込まれてました。1つ1つに理由や具体例が盛り込まれ、非常に鮮度の高い記事でした。自分が真似できるところ、真似できないところは当然ありますが、取り入れられるところはとことん取り入れてやろうと思いました。

    レビューの続きを見る

    0人が参考になったと考えています