※当コンテンツは、コラボコンテンツになります。
- ビジネス界隈実力者のTwitter運用のリアルををここに暴露していただきます。
- ここにしかない唯一無二の特別インタビューコンテンツです。
- リリースから3日間は限定価格にて販売します。
こんにちは、かなたです。
ある日のこと。。。
ベッドでゴロゴロしながらスマホを触っていたら、ビジネス仲間のママさんからLINEでこんなことを言われました。
『なんか意味不明な例え話したり、有益っぽい浅いツイートしてる人多すぎません?私がバッサリ切って正しい発信方法を教えたいので手伝ってください!」
私は驚きました。
ちょうどそんな内容のツイートをしてたところでのお誘いだったので。
なんとなくお察しかと思いますが、、、
このママさん。ただのママではありません。
2児の母でありながら、完全独学、Twitter経由で1年で100万以上マネタイズしてるスーパーママさんです。
(スーパーで働いてるママさんではありません。)
裏でそういう実績者と繋がっていたなど一切なし、しかも田舎なので都内に人に行って人脈作りも無し。
そもそもお子さんいながらそんなフッ軽に都内に出たり帰ったりなんて無理ですからね。
完全に独学で稼いでいるスーパーママさん。
コネ無し。完全独力。Twitter発信においてプロ中のプロと私は思っています。
実際、この方のアカウントには自然と人が集まってきますし、横の繋がりだけでなく「超実績者」からも認知されています。
そんなママさんが感じた「違和感」
本編に書いてありますがかなり精度が"高い"のではないかなと感じています。
本コンテンツのメインライターはそのスーパーママさんである「あらきださん(@arakidadada)」にお任せさせていただきました。
Twitter運用の落とし穴や、ビジネスやる上で大間違いな考え方、その治し方など。対談やインタビュー形式で書かれています。
今回はあらきださん&かなた(私)の人望をフル活用しまして、超豪華ゲスト4名にも登場していただいております。

左から・まるころさん(オムツ代稼ごうと始めた副業で総収益500万越え)・くろさわさん(本職は10年目の企画屋、マーケ・リサーチのプロ)・キハルさん(脳科学・心理誘導からなる集客のプロ)・ヤタさん(TikTok系Brainで230部を販売したショート動画師)
スゲー。。。
語彙力失うほどにこの4人はスゴイ方々です。
そんな皆さんに「Twitter運用」についてインタビューしました。
「Twitter運用」はそれぞれの発信軸とは少し違うので、これまでわざわざ話すことはありませんでした。
アカウントのイメージ的にもちょっと話しづらいなぁという部分もあったと思います。
しかし、私たちはそんな彼らの「話しづらいなぁ」という壁を、私たち2人の「みなさん!私たち友達だよね?」という圧だけでぶっ壊しました←嘘です。
皆さん快く引き受けてくれました。(本当にありがとうございます)
ただここまで深掘ったリアルを聞き出せたのは私たちだからだと言い切ることができます。
日々意識されている話してない秘密や、マネタイズまでの苦悩話など、赤裸々に話していただいております。
機能的ノウハウがメインではありませんが、これが抜けてるのであれば、一向に成果は出ないだろうなという内容です。
この値段でこの方々の思考が覗けるコンテンツは他にない。超オススメです。
さて、ここから下はスーパーママさんであるあらきださんにバトンタッチしたいと思います。
かなたさん、ご紹介ありがとうございます。
まず、わたしの簡単な経歴からお話しすると、
・2021年11月 Twitterであらきだアカウントを開設・フォロワー70人でアフィリ開始2ヶ月で69091円達成(特典なし)・運用5ヶ月でBrainアフィリで利益30万円達成・スマホ1つで制作したコンテンツがリリース初日で130部販売・2022年11月 ココナラを用いてCanvaクリエイターへ展開・スマホ×Canvaコンテンツが初日150部突破、59万円達成
となっています。
総売上は100万円以上、これらをすべてスマホで完結させております。
「独学×スマホのみ」でやってきたことを伝えると、よく驚かれますね。
そんなわたしがある日、Twitter配信に対する「違和感」を感じたことからこのコンテンツは生まれました。
そしてその「違和感」を解消するために、今回はかなたくんと更に豪華実績者のお友達にインタビューさせていただきました。
Twitterで稼いでいきたいと思うなら、かなり勉強になると思うので、続きを読んでいただけると嬉しいです。
ではここから本題。
わたしの「違和感」についてです。
早速ですが、ビジネス配信者って2択に別れますよね?

共通していることは中身はどちらも同じ"人間"であるということ
しかし、同じ人間なのにどうしてこんなにも差がでるのでしょうか?
そう質問されたら、あなたは
・勉強不足
・経験不足
・地頭の違い
そんな風に考えませんか?
稼げないから稼ぐために、知識を増やそう…
ちょっとそれ、一旦止めてください!

今稼げないあなたが、知識をつけたからといって稼げるわけじゃないんですよ。
先日かなた・あらきだでこんな企画をしました。


ありがたい事に、100人近くというとても沢山の方にご参加を頂きました。
※現在企画は終了しています。(企画内コンテンツは本編に入れてます)
そこで沢山の方に本音を暴露させて頂いたわけなんですが
知らない方のために、軽く内容をお話しますと、これは別に不細工と悪口を言っている訳ではありません、
変な例え話やインフルエンサーの表面だけを真似た胡散臭い運用について「不細工」と言い換えて問題提起コンテンツを出しました。
キッカケはある日、彼のしれっとツイートです。
わたしが感じていた「カレー事件」について発信していました。

そうそう。これこれ。カレーに限らず違和感だらけの『例え』をする人が多く見られるんですよね
そして、その違和感は「本当に知っているの?」に変わりその人への不信感へと…
信頼を得ようと、わかりやすく言おうとしているのに、逆にその人への『不信感』が生まれてきてしまうのです。
有益ツイートをしないといけない、ポジショントークをしないといけない…
これが、間違った方向に進み
いつしか、あなたは不細工な配信者へ…
実際はそんな事を言う人じゃないのかもしれません。
なのに有益ツイートをしなければいけないという間違えた認識が不細工にさせてしまっているとしたら、残念としかいえません。

フォロワー数が伸びないのも、売り上げが上がらないのも、信頼を得ることが出来ないのも
あなたの間違えた配信にあると、気づいてほしい
そのために今回、私たちはこの企画を立ち上げました。
お互いにタイムラインを客観的に見て思う事を本音で語りました。
ほぼ、プライベートの会話なので毒も吐いてます。
だからこそ、リアルに思っている事が分かると思います。













インフルエンサーたちが「稼ぐためにはフォロワー数を増やせ!」フォロワー増やすには『〇〇だ!』と、悪魔のような教えをしてくれているおかげで
本質をすっ飛ばした運用をさせてしまう

その結果
『この配信は有益だぞ!』という自信たっぷりの違和感ツイート…
そもそもの、ビジネスの本質をすっ飛ばしてしまっている人があまりに多いので
「誰に」「何を」「なぜあなたが」
をまずは、しっかりとみつけましょう。って成功してる人達は言うんです。
けど、それを知った途端「稼ぐ方法じゃないのか~なんだよ。」ってなって、また脳死で稼ぐ道にいってしまうんですよね…
冷静に考えてみてください。
そもそものビジネス学ばなくてビジネスするとか普通に考えておかしくないですか?
初めて社会に出た日を思い出してみて下さい。
いきなり商品売りましたか?
まずは接客や、会社の経営概念を学んだりマニュアルをもとに説明をうけませんでしたか?
しましたよね?
じゃあ、なぜこれがネットビジネスとなると学ばずいきなり稼ごうとするんですか?

なんて言った人…
コピペで永遠と生き残る『情弱狩り』と言われる脳死で稼ぐコンテンツです。
時代の流れや、界隈の流れを無視してコピペで量産されていくコンテンツ…
その結果が…自己満足な空回り配信者が生まれるという悲劇…

自己満足な配信の先には売れることなく空回りになる未来がまっています。
じゃあ空回りって?一体どういうの?って気になる方が多いと思いますので、ここは相棒かなたくんに
かなたくんが思う『空回りしている不細工な配信者』の特徴をいくつか書き出してもらいました。

これこそが、稼げないあなたを生み出している原因になるんです
かなたくんの紹介にもある通り、わたしは独学です。独学でも成果が出た方法についても触れているのでそちらは本編で。

その不細工を治すためには、見た目じゃなく『あなた』自信の不細工を治さなくてはいけない。
つまり、中身の人の話です。
このコンテンツは、無料企画をベースにした完全版コンテンツです
前半は無料企画でご紹介した


企画屋くろさわさんの実例を元にアカウントの見直しテクニックをあなたにご提供します。
そして、コンテンツの後半では、あなたを『愛される』配信者に導くために

なんと、多くのフォロワーさんに"愛され"ている配信者まるころさんの失敗談をご紹介しながらあなたに配信者としての極意を伝授いたします。

そしてはじめにかなたくんが紹介してくれたように「キハルさん」「ヤタさん」にもご協力をいただき「Twitter運用のリアル」を大解剖しました。

このコンテンツは稼げるとか、そういう以前のお話のコンテンツになりますが
とても重要性の高い内容になっています。
末永く今のあなたのアカウントで配信をするのであれば、読んでみて損はない内容になっています。

本コンテンツの価格についてですが、正直迷いました。
100万以上マネタイズされてる方や、界隈でも人気の高い方々の裏話。
そんな皆さんのBrainの価格はほとんど1万円以上である点、他にはない希少性高い部分も加味すると価格設定が難しいなと...
ですが、せっかくなら必要とする方にはしっかり届けたい。
ということで迷った結果、価格は「3980円」とさせていただきました。
これが限界かなと。。。
ですが更に限界突破しちゃいました。
普段からTwitterで発信を追ってくれている方にはもっとお得に手に取って欲しいので、
リリースから3日間限定約50%OFFの「1980円」で販売します
この値段でお手に取れるのはこの3日間だけです。値下げもこれ以降はしないです。
たぶんこれ以上下げたら怒られます。
特典について
今回、特別なプレゼントはご用意しておりません。本編の内容が「特別そのもの」だからです。
・・・
のつもりでしたが、、、
公開ギリギリになって2人で「これ特典にしたら更に学びになるかも」となり、文字通り特別なプレゼントをご用意しました。

2人が企画をする中で気付いた大きな問題。そしてそこから大きくシフトチェンジをした超裏話です。
こういう裏話をさらに覗けてしまうのもこのコンテンツの魅力だと思います。
ぜひこちらも楽しんでいただけたらと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました
かなたくん始め、これだけの実績者のインタビューを集めたコンテンツは他にありません。
作成側が言うのも変ですが超オススメです。
是非お手に取ってTwitter運用のリアルをご覧ください。
あなたのこれから成果を出すヒントになることを願っております。
では本編はここからです